1
花火文化発祥の地「三遠南信地域」地域資源を観光振興につなげよう! 花火の元となる「火薬」の歴史については諸説ありますが、花火は元来豊橋吉田神社の手筒花火(永禄元年(1558 年))が発祥とされ東三河地方から遠州地方に伝承しました。現在も花火会社が多くあり、また遠州新居手筒花 火などに引き継がれています。ここ袋井でも昭和初期まで「進煙社」という煙火会社があり花火文化の根付いた 地であります。またかつて南信州からは東三河へ行商の際、火薬の製造を学んで地元の神社に 奉納したのが始まりとされ約280年近く続く南信州での手作り伝統花火。 「三遠南信」地域は花火文化発祥の地「花火のふるさと」と言っても過言ではありません。 そこで、三遠南信地域を「花火文化発祥」の地としてブランド化していくため、地域の歴史 文化・花火文化を検証し、「花火」「花火ロード(花火街道-花火伝承の道)」をキーワードとして 連携強化、情報発信し、三遠南信周遊観光を視野に入れて観光振興を目的とした 「花火サミット」を開催いたします。 日 時:平成 :平成 :平成 :平成29 29 29 29年 2 21 21 21 21 日(火) 13 13 13 13:30 30 30 30~17 17 17 17:00 00 00 00 場 所:遠州三山 :遠州三山 :遠州三山 :遠州三山 可睡齋(かすいさい) (かすいさい) (かすいさい) (かすいさい) 静岡県袋井市久能 静岡県袋井市久能 静岡県袋井市久能 静岡県袋井市久能2915 2915 2915 2915-1 プログラム 主催:袋井商工会議所・ふくろい遠州の花火実行委員会 後援:三遠南信地域連携ビジョン会議(SENA)・静岡新聞社・静岡放送

日日日日 時時時時:平成:平成29 229929年 年年 … Word - 花火サミットチラシ0203オモテ.docx Author kamakura Created Date 2/6/2017 4:54:45 PM

  • Upload
    lequynh

  • View
    239

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

花火文化発祥の地「三遠南信地域」地域資源を観光振興につなげよう!

花火の元となる「火薬」の歴史については諸説ありますが、花火は元来豊橋吉田神社の手筒花火(永禄元年(1558

年))が発祥とされ東三河地方から遠州地方に伝承しました。現在も花火会社が多くあり、また遠州新居手筒花

火などに引き継がれています。ここ袋井でも昭和初期まで「進煙社」という煙火会社があり花火文化の根付いた

地であります。またかつて南信州からは東三河へ行商の際、火薬の製造を学んで地元の神社に

奉納したのが始まりとされ約 280 年近く続く南信州での手作り伝統花火。

「三遠南信」地域は花火文化発祥の地「花火のふるさと」と言っても過言ではありません。

そこで、三遠南信地域を「花火文化発祥」の地としてブランド化していくため、地域の歴史

文化・花火文化を検証し、「花火」「花火ロード(花火街道-花火伝承の道)」をキーワードとして

連携強化、情報発信し、三遠南信周遊観光を視野に入れて観光振興を目的とした

「花火サミット」を開催いたします。

日日日日 時時時時:平成:平成:平成:平成 29292929 年年年年2222月 21212121 日(火)

13131313::::30303030~~~~17171717::::00000000

場場場場 所所所所:遠州三山:遠州三山:遠州三山:遠州三山 可睡齋(かすいさい)(かすいさい)(かすいさい)(かすいさい)

静岡県袋井市久能静岡県袋井市久能静岡県袋井市久能静岡県袋井市久能 2915291529152915----1111

プログラム

主催:袋井商工会議所・ふくろい遠州の花火実行委員会

後援:三遠南信地域連携ビジョン会議(SENA)・静岡新聞社・静岡放送