78
Seedx 地地地地地 地地地地地地地地地地地地地地地地地地地 地地地地地 1 地地 24 地 9 地 7 地 地地 () 地地 地地 地地

ビジネスプラン収支 20120907b

  • Upload
    seedx

  • View
    825

  • Download
    2

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ビジネスプラン収支 20120907b

Seedx 地域未来塾ビジネスプランシートのブラッ

シュアップ収支計画編

1

平成 24 年 9 月 7 日(金) 講師:市岡 久典

Page 2: ビジネスプラン収支 20120907b

2

本日の内容

・ビジネスプランのおさらい・資金計画と収支計画の位置づけ・資金計画の作り方・収支計画の作り方

Page 3: ビジネスプラン収支 20120907b

3

ビジネスプランの位置づけ

・事業アイデアを紙に落としこんで、整理して事業計画とするため

・「どこで、なにを、どのように行うのか」という行動計画を明確にするため

・創業メンバーや支援者などに説明するため・金融機関からお金を借りるときの審査資料とし

て・ビジネスプランコンテストでの説明資料として

・補助金などに申請するため、行政への資料として

 →仕様がある場合も

Page 4: ビジネスプラン収支 20120907b

4

ビジネスプランの項目①

・ビジネスプラン名(タイトル) ビジネスプランを一言で表すと?・解決したい社会的課題、地域課題 どんな社会的課題、地域課題に取り組むか?・事業の内容 どういう人を対象に(年代、性別、地域など)、 どんな商品やサービスを提供しますか?

Page 5: ビジネスプラン収支 20120907b

5

ビジネスプランの項目②

・セールスポイント 似たような事業との違いは何ですか?・キャッシュポイント お金を得る方法は?・宣伝方法 どのように宣伝しますか?・経営理念 事業にかける想い

Page 6: ビジネスプラン収支 20120907b

6

ビジネスプランの項目③

・組織体制、協力体制 どんなメンバーで、どういう役割分担をします

か? どういう人や組織と協力しますか?

・資金計画 事業をはじめるためにお金がいくら必要ですか? それをどのように準備しますか?・収支計画 どれだけの利益が出ますか? 事業を継続できますか?

Page 7: ビジネスプラン収支 20120907b

7

ビジネスプランシートの例(資金計画)

Page 8: ビジネスプラン収支 20120907b

8

ビジネスプランシートの例(収支計画)

Page 9: ビジネスプラン収支 20120907b

9

資金計画と収支計画の違い

起業準備 1年目~

Page 10: ビジネスプラン収支 20120907b

10

資金計画とは

起業準備 1年目~

資金計画「どのくらいの資金が

必要か」

資金計画「その資金をどのよう

に調達するか」

Page 11: ビジネスプラン収支 20120907b

11

どのくらいの資金が必要か

事業のスタート時に必要な資金は2種類ある。

・設備資金 事業を開始する前にかかるお金。 例えば、事務所を借りるための保証金、敷金、礼

金、 パソコン、机、椅子等の備品、自動車等

・運転資金 商品仕入にかかる資金負担金額や毎月一定にかか る経費支払い等

Page 12: ビジネスプラン収支 20120907b

12

運転資金

起業準備 1年目~

資金計画「どのくらいの資金が

必要か」

資金計画「その資金をどのよう

に調達するか」

売上

運転資金

毎月の費用負担の売上不足分を運転資金で用意し

ておく

Page 13: ビジネスプラン収支 20120907b

13

設備資金

・店舗、オフィスを借りる費用 (保証金、敷金、礼金など)・改装費用・設備、備品、車両・ホームページ・ECサイト・その他

→ 店舗を持つかどうか

Page 14: ビジネスプラン収支 20120907b

14

運転資金

・商品等の仕入・人件費・家賃・広告宣伝費・その他経費 通信費、旅費交通費など

→ 月々かかる経費  おおよそ何カ月分準備しておくか 

Page 15: ビジネスプラン収支 20120907b

15

設備資金を押さえるには

・店舗、オフィス:さらに安い物件はないか(広さ、場所)

           最初は無くてもできないか           (移動店舗、会議室、シェ

アオフィス)・備品:最初からすべて必要か     相見積もりをとる・ホームページ:知り合いで安く作ってくれる人い

ないか

Page 16: ビジネスプラン収支 20120907b

16

運転資金を押さえるには

・店舗・オフィス:さらに安い物件はないか(広さ、場所)

           最初は無くてもできないか           (移動店舗、会議室、シェ

アオフィス)・その他の月々の経費を見直す  広告宣伝費、旅費交通費など  (家計と同様)・はやめに売上をたてる

Page 17: ビジネスプラン収支 20120907b

17

資金をどのように調達するか

必要な資金をどのように準備するか。

・自己資金 自分が持っている資金で事業に使うことができるもの 共同で創業する仲間が持っている資金で事業に使うこ

と ができるもの・親、兄弟、友人等からの借入・金融機関からの借入・その他 補助金、助成金、寄付金  見込みがあれば

Page 18: ビジネスプラン収支 20120907b

エンジェルベンチャーキャピタル

助成金・補助金

制度融資

間接                           直接

銀行融資

資金調達の分類(自己資金、周囲からの借入以外)

Page 19: ビジネスプラン収支 20120907b

19

□ 創業融資

(主に)日本政策金融公庫     :政府系金融機関

Page 20: ビジネスプラン収支 20120907b

20

□ 日本政策金融公庫

2008 年 10 月に下記が統合して設立

・ 国民生活金融公庫: 国民一般の資金調達支援 ・ 中小企業金融公庫: 中小企業の資金調達支援 ・ 農林漁業金融公庫: 農林・ 漁業者の資金調達

支援

Page 21: ビジネスプラン収支 20120907b

21

□ 日本政策金融公庫の特徴

・ 創業者に幅広く門戸を開いている・ 民間金融機関に比べて低金利・ 比較的長期の返済・ 担保や保証人の要件が軽い

Page 22: ビジネスプラン収支 20120907b

22

□ 新創業融資

日本政策金融公庫

融資額:1 ,000万円以内 返済期間: 設備資金7年以内、運転資金5年以内

対象:新たに事業を始める方、    または税務申告を2期終えていない方

無担保、無保証

Page 23: ビジネスプラン収支 20120907b

運営 融資制度 申込窓口 特徴

新創業融資制度日本政策金融公庫

無担保・無保証人

新規開業資金(新企業育成貸付)

日本政策金融公庫

返済期間が長い貸付限度額大

県 創業支援融資指定金融機関信用保証協会

保証協会保証付融資利用しやすい

区市町村

市区町村 創業支援融資

区・市役所役場

保証協会保証付融資利子・保証料補助などがある場合も居住要件つくこと多い

□ その他の創業融資

23

Page 24: ビジネスプラン収支 20120907b

24

□ 新規開業資金

日本政策金融公庫

融資額:7 , 200万円以内 返済期間: 設備資金15年以内、運転資金5年以

対象:新たに事業を始める方、    または事業開始後5年以内の方

担保・保証人:必要に応じて

Page 25: ビジネスプラン収支 20120907b

資金計画への記載

Page 26: ビジネスプラン収支 20120907b

設備資金の記載

金額を記載する

Page 27: ビジネスプラン収支 20120907b

設備資金の記載

たとえば、店舗の礼金: 15万円店舗の保証金: 90万円改装費用: 50万円厨房機器: 60万円テーブル、イス: 20万円その他備品: 10万円パソコン: 10万円ホームページ: 20万円

店舗・オフィスを借りる費用( 105万円)

設備・備品( 100万円)

Page 28: ビジネスプラン収支 20120907b

設備資金の記載

千円単位で記載

Page 29: ビジネスプラン収支 20120907b

運転資金の記載

金額を記載する

Page 30: ビジネスプラン収支 20120907b

運転資金の記載

たとえば、1か月あたりの経費が、商品等の仕入: 10万円人件費: 20万円家賃: 15万円広告宣伝費: 3 万円通信費: 1 万円旅費交通費: 1 万円消耗品: 2 万円

今回は 6 カ月分を見込んでおく

Page 31: ビジネスプラン収支 20120907b

運転資金の記載

千円単位で記載科目を追加

Page 32: ビジネスプラン収支 20120907b

必要な資金の合計額の計算

設備資金と運転資金の合計額を計算して記載する。

合計額を記載

Page 33: ビジネスプラン収支 20120907b

調達方法の記載

金額を記載する

Page 34: ビジネスプラン収支 20120907b

調達方法の記載

たとえば、自分の貯金から: 237万円創業仲間の貯金から: 100万円親、兄弟、友人からの借入: 50万円金融機関からの借入: 150万円補助金、助成金: 50万円

自己資金( 337万円)

Page 35: ビジネスプラン収支 20120907b

調達方法の記載

千円単位で記載

Page 36: ビジネスプラン収支 20120907b

調達方法の合計額の確認

調達方法の合計額が必要な資金の合計額と一致することを確認する。

合計額が一致

Page 37: ビジネスプラン収支 20120907b

37

収支計画とは

一定期間のお金の入出(収入と支出)

Page 38: ビジネスプラン収支 20120907b

収入、支出、利益(損失)

収入(売上)-支出(費用)=利益もしくは損失

Page 39: ビジネスプラン収支 20120907b

売上(期間)

1日の売上高月間の売上高( × 月の営業日数)年間の売上高( ×12カ月)

Page 40: ビジネスプラン収支 20120907b

40

売上

客数

単価

購入点数

1品あたり単価

夜の時間帯

昼の時間帯

物品の販売/飲食店の1日あたり売上

売上の要素

×

×

Page 41: ビジネスプラン収支 20120907b

41

売上

会員数

会費

既存会員数

新規入会数

会費収入であれば

売上の要素

×

退会数

Page 42: ビジネスプラン収支 20120907b

売上を見積もる

42

【飲食店の例】

客単価客単価 客数/日客数/日 月間営業日数月間営業日数× ×

  客単価       昼:1,000円  夜:2,500円  客数        昼:30人     夜:20人  月間営業日数  月25日稼働

売上予測(1か月)={昼( 1,000円 ×30人)+夜( 2,500円 ×20人)} ×25日=200万円

Page 43: ビジネスプラン収支 20120907b

売上を見積もる

43

【会費の例】

月会費月会費 既存会員数既存会員数× +

  月会費       2,000円  既存会員数    100人  新規会員数     20人

売上予測(1か月)= 2,000円 ×( 100人+ 20人)=2 4万円

( 新規会員数新規会員数 )

Page 44: ビジネスプラン収支 20120907b

費用の種類

■原価(売上原価) 商品をつくったり、仕入れるためにかかった 費用

■販売管理費(販管費)  ・販売費:販売活動にかかった費用   広告、販売員の給与など

  ・一般管理費:管理活動にかかった費用   事務所の家賃、事務員の給与など

Page 45: ビジネスプラン収支 20120907b

費用

仕入高: 商品等の仕入にかかる費用

人件費: 自分やスタッフの給料家賃: 事務所や店舗等の家賃広告宣伝費: ウェブや新聞・雑誌等の広告、チラシの作成や配布等の費用備品・消耗品費: 事務用品、備品等その他経費: 通信費、旅費交通費、委託費(外注費)、水道光熱費、交際費、運送費、雑費等

Page 46: ビジネスプラン収支 20120907b

46

収支計画の例

 Aさんは、地方の農村地帯に生まれ育ち、大学進学を機に上京しました。大学では環境について学びながら、農業に興味を持ち、農作物卸業や農業の生産者グループなどでアルバイトの経験をしました。

その中で、日本の農業の危機的な状況を知り、将来的には農業の振興のために何かできることをしたいという思いを強くします。大学卒業にあたり、農業関連での就職も考えたのですが、就職活動自体が厳しい時代だったこともあり、とりあえず内定の取れた IT企業で働くことにしました。

そうやって就職して仕事をしていたのですが、農業に対する想いは捨てがたく、やはり農業に関する事業をしたいと思うようになります。そのように考えているときに、知り合いの農家が農家直送のネットショップを行いたいということを聞きました。

Page 47: ビジネスプラン収支 20120907b

47

そこで、会社勤めの傍らではありますが、その手伝いをするようになりました。農家直送のネットショップの運営を手伝っている関係で、さまざまな農業関係の知り合いが増えてきました。そのうち、独自の効率的な有機農法を行っている農家のBさんと知り合うことができました。Bさんは、独自の肥料も開発しています。Aさんは、その農法を用いて自ら野菜の栽培を行い、この農法の有効性を実感しました。ある日、Bさんからの紹介で、広い休耕地を所有するCさんと知り合います。Cさんは高齢ということもあり、後を継ぐ人もいなかったため、農地として使用していた土地が休耕地となってしまいました。Cさんは、その土地を何とか活用できないかと考えていました。かねてから農業に関する仕事を本業にしたいと考えていたAさんは、Cさんから休耕地を借りて、レンタル農園をはじめようと考えました。休耕地の傍には大きな倉庫があります。使用していなかったこともあり改修が必要ですが、改修すれば、倉庫兼交流スペースなどとして使用できそうです。

Page 48: ビジネスプラン収支 20120907b

48

収支計画の例(条件)

【売上、原価】・レンタル農園  1区画: 10㎡ (1区画あたり利用料: 5,000円 /月)・トータルで 200区画を提供予定・土地使用料(年間): 1,200円 /10㎡  ( 2013 年 9 月まで 1,000㎡、以降は 2,000㎡に拡張)

・入会金なし・肥料代: 2,000円 新規入会者の 6割が購入すると見込 む(購入者は翌年も購入する)、原価は売価の半額・テキスト代: 2,000円 新規入会者の 6割が購入見込

Page 49: ビジネスプラン収支 20120907b

49

収支計画の例(条件)

【販売管理費】・人件費:Aさん人件費・アルバイト : 2013 年 6月から 1名、 2014 年

から 2名体制・広告宣伝費:ホームページ管理費、 Web 上の広告、チラシなど

Page 50: ビジネスプラン収支 20120907b

50

収支計画の例(売上)

【売上の種類】

・農園利用料  既存会員  新規会員

・肥料販売

・テキスト販売

Page 51: ビジネスプラン収支 20120907b

51

収支計画の例(売上)

【会員数の見込み】

1か月目:新規入会  3名、 総会員数  3名2か月目:新規入会  5名、 総会員数  8名3か月目:新規入会  5名、 総会員数  13 名4か月目:新規入会  5名、 総会員数  18 名5か月目:新規入会  5名、 総会員数  23 名6か月目:新規入会  8名、 総会員数  31 名7か月目:新規入会  8名、 総会員数  39 名・・・

Page 52: ビジネスプラン収支 20120907b

52

収支計画の例(売上)

【農園利用料の見込み】利用料単価:月 5,000円

1か月目: 総会員数  3名、農園利用料  15千円2か月目: 総会員数  8名、農園利用料  40千円3か月目: 総会員数  13 名、農園利用料  65千円4か月目: 総会員数  18 名、農園利用料  90千円5か月目: 総会員数  23 名、農園利用料  115千円6か月目: 総会員数  31 名、農園利用料  155千円7か月目: 総会員数  39 名、農園利用料  195千円

 ・・・

Page 53: ビジネスプラン収支 20120907b

53

収支計画の例(売上)

【テキスト代の見込み】テキスト代: 2,000円 新規入会者の 6割が購入見込

1か月目:新規入会  3名、 テキスト代  3.6千円 2か月目:新規入会  5名、テキスト代  6 千円3か月目:新規入会  5名、テキスト代  6 千円4か月目:新規入会  5名、テキスト代  6 千円5か月目:新規入会  5名、テキスト代  6 千円6か月目:新規入会  8名、テキスト代  9.6千円7か月目:新規入会  8名、テキスト代  9.6千円 

 ・・・

Page 54: ビジネスプラン収支 20120907b

54

収支計画の例(売上)

【肥料代の見込み】肥料代: 2,000円 新規入会者の 6割が購入見込(購入者は翌年も購入する)

1か月目:新規入会  3名、 肥料代  3.6千円 2か月目:新規入会  5名、肥料代  6 千円3か月目:新規入会  5名、肥料代  6 千円・・・13か月目:新規入会  15 名、肥料  21.6千円        ( 2 千円×15 名 ×6 割+ 3.6千円)  ・・・

Page 55: ビジネスプラン収支 20120907b

55

収支計画の例(売上)

【事業全体の見込み】

1か月目:農園利用料  15千円+テキスト代  3.6千円+肥

料代  3.6千円 = 22.2千円2か月目: 農園利用料  40千円+テキスト代  6 千円+肥料

代  6 千円 = 52千円・・・

Page 56: ビジネスプラン収支 20120907b

56

収支計画の例(売上:1年目)

Page 57: ビジネスプラン収支 20120907b

57

収支計画の例(売上:2年目)

Page 58: ビジネスプラン収支 20120907b

58

収支計画の例(費用)

【費用の種類】原価・土地使用料(年間): 1,200円 /10㎡  ( 2013 年 9 月まで 1,000㎡、以降は 2,000㎡に拡張)

・肥料:原価は売価の半額販管費・人件費:Aさん人件費・アルバイト : 2013 年 6月から 1名、 2014 年から2名体制

・旅費交通費  ・広告宣伝費  ・通信費・水道光熱費  ・備品、消耗品 ・雑費

Page 59: ビジネスプラン収支 20120907b

59

収支計画の例(費用)

【土地使用料の見込み】土地使用料: 1,200円 /10㎡  ( 2013 年 9 月まで 1,000㎡、以降は 2,000㎡に拡張)

→ 1年目: 1.2千円×100= 120千円(年間)        120千円÷12カ月= 10千円/月  2年目: 1.2千円×200= 240千円(年間)        240千円÷12カ月= 20千円/月

Page 60: ビジネスプラン収支 20120907b

60

収支計画の例(費用)

【人件費、アルバイト給与の見込み】人件費: 2013 年 10 月まで 25万円、以降は 30万円とする

アルバイト給与:2013 年 6月から 1名、 2014 年から 2名体制→ 1人 5万円/月とする。 2013 年 6月から 5万円/月、 2014 年 1月から 10万円/月

Page 61: ビジネスプラン収支 20120907b

61

収支計画の例(費用)

【販売管理費の見込み】・旅費交通費: 5千円/月  ・広告宣伝費: 100千円/月  ・通信費: 5千円/月 ・水道光熱費: 8千円/月 ・備品、消耗品: 5千円/月 ・雑費: 2 千円/月

Page 62: ビジネスプラン収支 20120907b

62

収支計画の例(費用:1年目前半)

Page 63: ビジネスプラン収支 20120907b

63

収支計画の例(費用:1年目後半)

Page 64: ビジネスプラン収支 20120907b

64

収支計画の例(費用:2年目前半)

Page 65: ビジネスプラン収支 20120907b

65

収支計画の例(費用:2年目後半)

Page 66: ビジネスプラン収支 20120907b

66

収支計画の例(利益)

売上計-費用計=利益(営業利益)

Page 67: ビジネスプラン収支 20120907b

67

収支計画の例(利益:1年目前半)

Page 68: ビジネスプラン収支 20120907b

68

収支計画の例(利益:1年目後半)

Page 69: ビジネスプラン収支 20120907b

69

収支計画の例(利益:2年目前半)

Page 70: ビジネスプラン収支 20120907b

70

収支計画の例(利益:2年目後半)

Page 71: ビジネスプラン収支 20120907b

71

運転資金の見積もり費用計 営業利益(累計)

1か月目 386.8千円 -364.6千円

2か月目 388.0千円 -700.6千円

3か月目 388.0千円 -1,011.6千円

4か月目 388.0千円 -1,297.6千円

5か月目 388.0千円 -1,558.6千円

6か月目 389.8千円 -1,774.2千円

7か月目 389.8千円 -1,949.8千円

8か月目 389.8千円 -2,085.4千円

9か月目 441.0千円 -2,217.4千円

10 か月目 441.0千円 -2,299.4千円

11 か月目 441.0千円 -2,331.4千円

12 か月目 444.0千円 -2,279.4千円

・・・

マイナスが最大月間費用の約6か月分→6か月分の運転資金が必要

Page 72: ビジネスプラン収支 20120907b

収支計画の記載

売上、費用、利益について、1年目の合計額と2年目の合計額を収支計画に記載する。

Page 73: ビジネスプラン収支 20120907b

収支計画の記載(例)

Page 74: ビジネスプラン収支 20120907b

収支計画の記載(例)

仕入高 土地使用料+肥料原価

人件費 アルバイト給与も含んで記載

Page 75: ビジネスプラン収支 20120907b

ベストケース、ワーストケース

できればベストケース・ワーストケース、松竹梅を作成する。金融機関などから求められることもある。ワーストケースでも事業を継続できるか。

例ベストケース:売上が見込みの 100%ワーストケース:売上が見込みの 60%費用はそれぞれの売上に合わせて見込む。(基本的には原価が変わってくる)

Page 76: ビジネスプラン収支 20120907b

利益が出ないとき

・売上を向上させる キャッシュポイントを増やす(補助金などの活用も) 単価・顧客数の見直し

・費用を削減する 資金計画を見直す、月々の経費見込みを見直す

・事業内容を見直す 事業を増やす(キャッシュポイントを増やす) 事業ドメインを見直す

Page 77: ビジネスプラン収支 20120907b

【参考】 業種別の創業資金の概算を知るにはhttp://j-net21.smrj.go.jp/establish/startup/top.html

(独)中小企業基盤整備機構ホームページ

77

Page 78: ビジネスプラン収支 20120907b

売上や費用を見積るための参考データ(インターネット)

●小企業の経営指標 (国民生活金融公庫)

●J- NET 21 業種別スタートアップガイド

          (中小企業基盤整備機構)

● 競合店の調査

● 通行量等の調査

● 過去に構築した人脈

● 先輩からの情報

● コンサルタントからのアドバイス

自分の目で耳で、調べる!自分の目で耳で、調べる!

78