3
2015年度 ツリーイング テクニック 2 (T-2)認定講座のご案内 あの木に登ってみたい!こんなことができないかな?ツリーイングクライマーのみなさんはいろ いろな木に登るうちにいろいろなことを考えることでしょう。ことにロープが幹や枝に干渉する 場合や、針葉樹へのクライミング、とても高さのある木では、T-1講座で修得したDRTスタンダー ドテクニックでは登ることが難しい場合があります。でも、それを可能にするテクニックがあり ます。一本のロープにアセンダーをセットして登るシングルロープテクニック(SRT)です。 ツリーイング テクニック2(T-2)講座では、SRTで木にエントリーするための技術をお伝えし ます。様々な木を、様々な手法でTree+ingすることができるようになります。 主  催 TMCA(ツリーマスタークライミングアカデミー) ※担当チーフインストラクター 滝澤大徳(本部所属 道東ブロック担当) 開 催 日 2015年6月16日(火)~17日(水) 占冠村 ニニウキャンプ場(詳細は参加希望者に直接ご連絡します) ※一日目 午前8時30分受付開始~午後5時・他 夜間に2時間座学 二日目 午前8時30分開始~午後5時解散予定 ※雨天決行ですが天候によって野外のメニューを変更する場合があります ※二日間にわたる講座です。中途からの出席や退席等された場合は資格認定し ません。 対  象 ツリーイングクライマー T-1レベルの方 (2009年以前のDRTレベルの場合は、現在のT-1講座と内容に違いがあります ので、お申し込みの時にスキルチェックをさせていただき、修得状況によって は事前に半日以上のバックアップ講座を受講していただくことがあります) 定  員 6名(先着順・定員になり次第締め切り) 受講費用 ¥30,000- 講習会場の使用料などが別途必要になります。 ( SRTギアなどレンタル料・ 講座料・認定料・ 保険料 含む。基本ギアは別途) 申込締切 6月6日(土) 申込先・お問い合せ TMCA 北海道 道東ブロック 事務局(道東ツリーイングクラブ) 〒099-4122 北海道斜里郡斜里町峰浜54-3 知床山考舎 内 TEL : 0152-28-2977 FAX : 0152-28-2977 Mail : [email protected] ※申し込み方法等については裏面をご覧ください

ツリーイング テクニック 2 (T-2)認定講座のご案内niniu-camp.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2015/05/150616T-2_講座... · TMCA T-2 講座 参加申込書 2015年6月16日~6月17日

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ツリーイング テクニック 2 (T-2)認定講座のご案内niniu-camp.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2015/05/150616T-2_講座... · TMCA T-2 講座 参加申込書 2015年6月16日~6月17日

2015年度 ツリーイング テクニック 2 (T-2)認定講座のご案内 あの木に登ってみたい!こんなことができないかな?ツリーイングクライマーのみなさんはいろいろな木に登るうちにいろいろなことを考えることでしょう。ことにロープが幹や枝に干渉する場合や、針葉樹へのクライミング、とても高さのある木では、T-1講座で修得したDRTスタンダードテクニックでは登ることが難しい場合があります。でも、それを可能にするテクニックがあります。一本のロープにアセンダーをセットして登るシングルロープテクニック(SRT)です。 ツリーイング テクニック2(T-2)講座では、SRTで木にエントリーするための技術をお伝えします。様々な木を、様々な手法でTree+ingすることができるようになります。

!主  催 TMCA(ツリーマスタークライミングアカデミー) ※担当チーフインストラクター 滝澤大徳(本部所属 道東ブロック担当)

開 催 日 2015年6月16日(火)~17日(水)

占冠村 ニニウキャンプ場(詳細は参加希望者に直接ご連絡します)

※一日目 午前8時30分受付開始~午後5時・他 夜間に2時間座学二日目 午前8時30分開始~午後5時解散予定

※雨天決行ですが天候によって野外のメニューを変更する場合があります

※二日間にわたる講座です。中途からの出席や退席等された場合は資格認定しません。

対  象 ツリーイングクライマー T-1レベルの方

(2009年以前のDRTレベルの場合は、現在のT-1講座と内容に違いがありますので、お申し込みの時にスキルチェックをさせていただき、修得状況によっては事前に半日以上のバックアップ講座を受講していただくことがあります)

定  員 6名(先着順・定員になり次第締め切り)

受講費用 ¥30,000- ※講習会場の使用料などが別途必要になります。( SRTギアなどレンタル料・ 講座料・認定料・ 保険料 含む。基本ギアは別途)

申込締切 6月6日(土)

申込先・お問い合せ TMCA 北海道 道東ブロック 事務局(道東ツリーイングクラブ)

〒099-4122 北海道斜里郡斜里町峰浜54-3 知床山考舎 内

TEL : 0152-28-2977 FAX : 0152-28-2977

Mail : [email protected]

※申し込み方法等については裏面をご覧ください

Page 2: ツリーイング テクニック 2 (T-2)認定講座のご案内niniu-camp.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2015/05/150616T-2_講座... · TMCA T-2 講座 参加申込書 2015年6月16日~6月17日

!申込方法 申込書に必要事項をご記入の上、FAX・郵送・E-mailにてお申し込みくだ

さい。お申し込み後、受講費用の入金確認をもって予約完了となります。入金順で予約を確定していきますのでご注意ください。

※キャンセル料金:開催の3日前までのキャンセルは無料ですが、それ以降はキャンセル料が発生しますのでご注意下さい。

※振込料は各自でご負担いただきますようお願いします。

※受講料に宿泊費・食費は含まれません。

※宿泊希望の方はご連絡ください。

振込先 北洋銀行 斜里支店 普通口座 3099937 道東ツリーイングクラブ 事務局長 滝澤大徳 (フリガナ:ドウトウツリーイングクラブ)

持 ち 物 実技は雨天決行です。野外で活動できる服装をご用意ください

□基本ギア(DRTスタンダードテクニック)

(ヘルメット・ハーネス・安全環付カラビナ2枚以上・フットループ・ツリーロープDRT・ロープスリーブ・スローライン・スローパウチ2個以上・・他)

□活動しやすい服装 □手袋 □筆記用具 □T-1マニュアル

□雨具(上下)□防寒着□着替え□保険証(コピー可)□昼食・おやつ・飲み物

※基本ギアのレンタル希望の場合は事前にお申し込み下さい(料金別途)!T-2認定講座の主な内容

◯SRTの魅力

◯SRTのギア(ツリーイングロープSRT/アセンダー/ディセンダー/エイト環/他)

◯SRTの基本技術(ビッグショット/ボトムアンカー/クライミング/タイイン)

◯SRTのロープワーク(ボトムアンカーのためのロープワークを中心に)

◯SRTのレスキュー ! !TMCA北海道 道東ブロック事務局 (道東ツリーイングクラブ) 〒099-4122 北海道斜里郡斜里町峰浜54-3 知床山考舎 内 TEL&FAX:0152-28-2977 E-mail : [email protected] !Tree Master Climbing Academy本部事務局 〒363-0008 埼玉県桶川市坂田1729-2 TEL 048-779-5850 FAX 048-779-5851 E-mail : [email protected] URL : http://www.treemaster.jp

!

Page 3: ツリーイング テクニック 2 (T-2)認定講座のご案内niniu-camp.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2015/05/150616T-2_講座... · TMCA T-2 講座 参加申込書 2015年6月16日~6月17日

TMCA T-2 講座 参加申込書 2015年6月16日~6月17日 講座名:北海道 道東ブロック

メンバーNo. T M - 性別 男   女

氏 名 血液型 年齢 歳

(ローマ字) 生年月日       年   月   日

〒   -        フ   リ   ガ   ナ

住 所

電話番号 FAX番号

E-mail 携帯電話

ご職業 基本ギア レンタル 必要 / 不要・何を通じてこの認定講座をお知りになりましたか? □ホームページで □体験会に参加して □事務局の案内で □友人の紹介で□クライマーの紹介で □新聞や雑誌で □その他(               )

・宿泊はどうされますか? □自宅などから通う  □宿泊施設利用したい ・自然体験活動などをされていますか? □YES  □NO ・YESの方はどのような活動ですか?

 参加にあたり質問、お知らせがありましたらご記入ください(既往症・アレルギーなど) !

参 加 同 意 書

私は、ツリーマスタークライミングアカデミーが主催し、その公認チーフインストラクターが実施する2015年6月16日から6月17日のT-2認定講座を受講するにあたり以下の事に同意します。 ①ツリーイングには生命の危険が伴うこと、他人に損害を与える危険があることを承知し、また安全を確保する技術が完全で無いことも認識しています。そして、ツリーイングの危険性と自然の厳しさを十分理解した上で参加します。 ②主催者が定めた全ての規則、指示に従います。 ③認定講座開催中に負傷又は死亡事故が発生した場合、私自身及び私の家族、保護者等の関係者は、その原因の如何を問わず認定講座開催傷害保険による保険給付の他は、主催者及び認定講座関係者に対し一切の補償請求を致しません。 ④認定講座中の全ての行為は実施者や主催者から強制されて行うものでは無く、私の意思によって行われるものであり、認定講座には万全の体調、装備で臨みます。 ⑤認定講座開催中に、私が負傷したり事故に遭遇したり、或いは発病した場合の医療に関わる処理については、その一切を主催者に委ねます。 ⑥認定講座に関連するラジオ放送、テレビ放送、新聞等に私の名前及び写真の使用を了承します。 ⑦認定講座開催中、私個人の所持品に対しては自己の責任において管理します。 !

※参加同意書へは認定講座 当日にご署名していただきます。 !同意者氏名  !同意日(西暦)     年   月   日