19
経経経経 経1経 経経経経 By 経経経

経営組織 第 1 章 輪読 担当 By ペダル

  • Upload
    nitara

  • View
    57

  • Download
    0

Embed Size (px)

DESCRIPTION

経営組織 第 1 章 輪読 担当 By ペダル. 1. ケース紹介 本田技研工業. 企業紹介. 企業紹介. 株式会社本田技研工業 売上高 およびその他の営業利益 9 兆 8779 億円( 2013 年) 営業 利益 5448 億円( 2013 年) 売上高 営業利益率 5.5 %( 2013 年) 国内自動車販売台数第 3 位( 2012 年). http:// www.honda.co.jp/investors/library/annual_report/2013/honda2013ar-all.pdf - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

経営組織第 1 章

輪読担当By ペダル

Page 2: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

1. ケース紹介本田技研工業

Page 3: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

企業紹介

• 株式会社本田技研工業• 売上高およびその他の営業利益            9 兆 8779 億円( 2013年)• 営業利益 5448 億円( 2013 年)• 売上高営業利益率 5.5 %( 2013 年)• 国内自動車販売台数第 3 位( 2012 年)

http://www.honda.co.jp/investors/library/annual_report/2013/honda2013ar-all.pdfhttp://autoinfoc.com/hanbai/mekabetudoukou/h-mekabetudoukou-1.html

企業紹介

Page 4: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

売上高構成比

二輪事業14%

四輪事業78%

金融サービス事業6%

その他事業3%

http://www.honda.co.jp/investors/library/annual_report/2013/honda2013ar-all.pdfhttp://www.honda.co.jp/

売上高構成比

Page 5: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

本田技研工業と本田技術研究所

http://diamond.jp/articles/-/17482

本田技研工業と本田技術研究所

販売、生産、購買

本田技研工業(本社)

商品開発

本田技術研究所

委託研究費 設計図面販売

本社と研究所を分離独立

研究所の技術者が販売・生産部門に

惑わされることなく、研究開発に没頭できる

Page 6: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

本社

研究所

車の性能の専門性が高く

なったことで組織の壁がで

きる

研究所と生産現場の心理的

距離拡大

生産現場を知らない技術者が設計図を描

設計図の仕様書や稟議書を書いて遠く離れた研究所に提

本社と研究所の意思疎通の限界

Page 7: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

http://diamond.jp/articles/-/17482

開発要員を生産現場へ

研究拠点と生産拠点が近い↓

組織間のコミュニケーションがとりやすい

Page 8: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

N BOX の開発

効果の例

http://www.honda.co.jp/auto-archive/nbox/2013/webcatalog/type/http://www.hondacars-shizuoka.co.jp/small_store/trace_up.htmlhttp://www.hj.sanno.ac.jp/cp/page/10801

2012 年度の販売台数 23 万 6000 台単体の車種としては国内第 1 位

Page 9: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

N BOXの例

• 鈴鹿の生産拠点に開発部門がいるので 迅速な意思決定が可能 ⇒開発期間は通常よりも 3 ヶ月以上短縮

• 軽自動車のメインユーザーである母親の 「自転車を積みたい」という潜在ニーズ を発掘 ⇒低床化

http://diamond.jp/articles/-/17482http://www.hj.sanno.ac.jp/cp/page/10801

N BOX 成功の要因

Page 10: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

http://www.autoinfoc.com/hanbai/mekabetudoukou/h-mekabetudoukou-3.html

ホンダの軽自動車

国内シェア第 4 位( 2011年)

国内シェア第 3 位( 2012 年)

Page 11: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

浅木氏について• 1981 年入社以来 F1 エンジンの開発に携わ

る• ホンダでは「エンジンの匠」と言われてき

た• 1994 年には「オデッセイ」で会社の業績を

回復させる• 軽自動車は初めての経験

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120212/bsa1202120701000-n1.htmhttp://news.livedoor.com/article/detail/7353024/http://www.asahi.com/business/update/0828/TKY201308280011.html

開発リーダーの浅木泰昭氏

Page 12: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

クイズ• 第 1章で出てきた組織観の中で、ホンダの事例にあてはまると思うものを考えてください。(約 2分)

クイズ

Page 13: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

2. まとめ

Page 14: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

(4)情報処理システムとしての組織(4) 情報処理システムとしての組織

本社生産

研究所研究開発

設計図の依頼の際に仕様書や稟議書の提出

設計図販売

情報処理における行動プログラムが存在する

Page 15: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

(6)資源の束としての組織(6) 資源の束としての組織

本社生産

研究所研究開発

資源=人間

組織間で人間という資源の戦略的提携を通じて連携

Page 16: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

1981 年入社F1 開発に携わる

1994 年オデッセイ開発

2011 年N BOX 開発

(7)ひとが生涯発達する活動の舞台としての組織

浅木泰昭氏のホンダでのキャリア

ホンダは生涯にわたる活動の舞台

Page 17: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

(5)知識創造の母体としての組織(8)政治システムとしての組織

本社生産

研究所研究開発

本田宗一郎以降本社の社長は全員

研究所の社長経験者

発言力が強い⇒支配的連合体

ホンダの中にも政治システムが存在する

Page 18: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

• 1つの組織に対して、様々な組織観を当てはめることが可能

• 複数の組織観を組み合わせることで、組織をより深く考察できる

まとめ

Page 19: 経営組織 第 1 章 輪読 担当 By  ペダル

ご清聴ありがとうございました