初心者向けガイド コミックマーケット(コミケ) C84

  • View
    501

  • Download
    2

  • Category

    Travel

Preview:

Citation preview

コミックマーケット(コミケ)C84

@東京ビッグサイト 8/10,11,12

概要

世界最大規模の同人誌即売会

1975年12月から開催

開催地:有明(1996~)

最大来場者数:56万人(C76)

諸問題

深夜組

ダミーサークル

転売

原作者に脅迫状(C83)

運営費用

児ポ法

東京ビッグサイト企業ブース

西地区

東地区

コスプレ広場

通りにレストランあり

推奨待ち合わせ場所

ジャンル

前日の準備

暑さ対策

水分,タオル,帽子,うちわ,扇子,携帯扇風機,涼しい服装

カタログ

折りたたみ椅子

雨具

お金と両替

500円玉と1000円札

情報コース打ち上げでのペース制限

バスでの注意 (マスクなど)

待ち合わせ場所の事前決定

各種通信が使えない可能性

前日の準備

バッグ キャリーケースをなるべく避ける

当日ロッカーを確保できないことを想定する

学生証

サークル・企業チェック

配置図

暇つぶし対策

お菓子

充電器

TOICA

同人誌用手提げ

楽しむ気持ち

入場待機列早朝待機は4:30から

持ち物検査

列の人から無作為にチェック

8:30ごろから列移動開始,それまでにトイレや食事

スタッフの指示に従って移動

荷物はまとめておく

横断歩道は信号ではなくスタッフに従う

隣の人との位置関係を見失わない

他の人のための場所取りは禁止

ロッカーの確保

場内のトイレはないと思え

開場後の外のトイレはすいてるかも

配置図(東123)

同人ゾーン

たまに混む

ほぼ並ばない

2日目はたまに外に並ぶ

混む

2日目はほぼ外に並ぶ

シャッター

とても混む

並んで後午前が終わる

どのサークルも外に並ぶ

同人ゾーン

東地区および西地区1階

動のコミケ たくさんの細かいサークルを回る

サークル参加者はみんなオタクなのにコミュ力爆発 サークル同士で話してて本くださいって言いにくいことも

隣のサークルを買わないようにする

シャッター並んだせいで島が全滅しても泣かない 立ち並ぶ完売の文字

たたまれたパイプ椅子

欲しいサークルが東西別れた時が悲惨

“見ていいですか”と言って試し読む勇気

試し読んどいて買わないで帰る勇気

事前に調べておくのが一番

企業ブース

西地区2階

静のコミケ 待ち時間が8割

企業なので遠慮なく冷やかしも可

場内 にわかが多くて落ち着く チラシがもらえて楽しい PVとか流れてる

屋上スペース 最後尾を探すゲーム “最後尾ではありません”のプラカードが乱立 最後尾が逃げる 最後尾が座り込む 最悪企業のスタッフに最後尾の位置を聞く

第一目的が売り切れた時の決断力

自分の一つ前で売り切れても泣かない忍耐力

列での注意

大手サークル,企業ほど外に並ぶ

炎天下

移動するときは手を挙げて

恥ずかしがらない

他の列移動を妨げない

誘導してるスタッフが必死で怖い

混雑時の注意

中混雑 道の途中に止まらない

落ちてるチラシを踏まない(企業ブース)

前を見て,歩いている人の軌跡を予測する 複数人来ることも

大混雑 道の途中に止まれない

人の流れに従う

広いところに出て体勢を立て直す

周りの人との密着を気にしない強い心

入場規制 究極形

開くまで外で暇をつぶす

素直に東京旅行に出る

最大手

トイレ

混む

朝済ませる→ホテルまで行かないのが理想

フォークならび

献血

混む

200mlと400ml

400ml提供者には会場限定ポスター10種セット

400mlは年に3回のみ可能

専門用語

○限

一人○冊限定の意味

ファンネル

団体の目的のために並びまわる個人

トランシーバーで連絡を取り合う

コピー本,オフセ本

コピー本:原稿を自分でコピーして畳んで作った本

オフセ本:印刷業者に製本してもらった本

アレを修正しなければならない

団子

企業とかで列が乱れて人が固まった状態

専門用語

ペーパー

同人誌に封入される絵入りの紙

多くは会場限定であり,委託で買わない理由の一つ

ヒフミ,シゴロ

東地区通路に分断される東123館と東456館の意味

4日目

コミケ翌日に各地方同人ショップで開催される

委託販売分の取り合い

当然深夜から列ができる

冬コミだとお正月

赤壁

会場のファミマにできるレッドブルの壁

Recommended