Xcode で gulp を使うお話

Preview:

DESCRIPTION

2014/08/20 の potatotips で発表した資料です Run Script の環境変数がハマりポイントです

Citation preview

Xcode で gulp を使うお話

2014/08/20 Retty株式会社 櫻井 洋一郎

自己紹介

• 櫻井 洋一郎 (@saku2saku)

• iOSアプリ 兼 とんかつ担当

• Objective-C, PHP, Java, 等々

• 料理、漫画読む、等々

Retty ってなに?

Retty ってなに?

もくじ

• gulp って何?(´・ω・`)

• なぜ自動ビルドが必要?

• gulpをいれるまで

• Xcode で gulp を実行する

gulp って何?(´・ω・`)

• Node.js の自動ビルドツール

何がうれしいの?

• 直感的にかける

• プラグインで色々な処理ができる

• http://gulpjs.com/plugins/

なぜ自動ビルドが必要?

• RettyはWebViewをハイブリッドで利用

• handlebars:HTMLテンプレート

• compass :SASS

gulp をいれるまで1. homebrew install node

2. npm install --global gulp

3. npm install --save-dev gulp

4. vi gulpfile.js

5. gulp

Xcode で gulp を実行

Xcode で gulp を実行• gulp を入れていない人用にコマンドの存在チェックも入れておきます

TIPS

• Xcode の Run script は環境変数が特殊

• 通常のターミナルとは違う値

無いとどうなる?• マルチバイト(日本語)の入ったSASSファイルがあるとエラーが出る(・_・;)

ターミナルではうまくいく

Let’s gulp!!

WE’RE HIRING iOS Engineer!!

https://www.wantedly.com/projects/4093

ご清聴ありがとう ございました