Secret of Firefox

Preview:

DESCRIPTION

OSC 2012 Hiroshima で使用したスライド

Citation preview

Text

Last Update: 2012/10/20

Secret of Firefox~Firefox you don't know~

Slides @ OSC 2012 Hiroshima 2012/10/20by Tomoya Asai (dynamis)

about:me

about:dynamis (Tomoya Asai)

Mozilla Japanhttp://dynamis.jp@dynamitter

facebook.com/dynamisレッサーパンダが好き。

mailto: Tomoya ASAI <dynamis mozilla-japan.org>@

OSC Feedback

各地の OSC でもらったフィードバックの一部です

各地の OSC でもらったフィードバックの一部です

about:foxkeh

ときどきプレゼン手伝ってくれるフォクすけを紹介します

ぼくフォクすけ

いつか僕も Firefox みたいな立派なブラウザになるんだ!

ぼくフォクすけ

サーバ (Apache Camel) の上にクライアント (Firefox)

第 2 弾は 10/23 (火) からになります!

FFXXKK 4488!

FFXXKK 4488!

本日のトピック

about:mozillaabout:FirefoxTrouble & SupportFeature RequestSecrets

See Also...

Firefox OS & Marketplace

Web プラットフォームWeb API が進化を続けている

MarketplaceWeb アプリ配信システム

Firefox OSWeb がネイティブな OS

http://r.dynamis.jp/fxos

CSS 最新機能紹介

CSS の新機能紹介新機能や昨年から変わった点

http://r.dynamis.jp/css2012

JavaScript.Next

JavaScript の最新仕様ECMAScript 5th のポイント

JavaScript 次世代仕様ECMAScript 6th や Harmony

http://r.dynamis.jp/jsnext

開発者ツール紹介

一通りの機能と使い方Firefox 標準の開発者ツール隠し設定やビルトイン関数のリファレンスなども含めています

Firebug とその拡張機能アイコンや背景画像を変更するカスタマイズにも言及してます

http://r.dynamis.jp/devtools

セキュリティ関連機能紹介

セキュリティ大事!知っておくべき機能です

Content Security Policy次世代セキュリティポリシーSame Origin Policy はもう古い

http://r.dynamis.jp/sec

about:mozilla

about:Firefox

Firefox の意義オープンで適切な実装の提供

Firefox の目的公共のリソースとしてのインターネットの発展を促進

.com brains - 会社組織営利企業同様の開発スタイル

.org heart - 非営利組織より良いインターネット環境へ社員より遙かに多い貢献者

about:Mozilla

マニフェスト: http://www.mozilla.org/about/manifesto.ja.html

Mozilla Firefox

セキュリティ&プライバシー=開発における絶対条件両者を両立している唯一のモダンブラウザ

Mozilla って寄付だけで成り立ってるの?

フォクすけに教えて!

構成員の自己犠牲のみに頼る援助活動は長続きしない by Nightingale

「すべての人のために Web をより良く」ができる範囲でビジネスも

ロイヤリティ収入がメイン

検索とかホームとかGoogle と 3 年契約中契約先毎の金額内訳は非公開

年次報告書を公開してますFoundation は非営利組織です寄付収入は 15 万ドル (2010)

about:Firefox

Firefox がオープンソースの始まりってホント?

フォクすけに教えて!

Netscape > Mozilla Suite > Firefox

Firefox のおじいちゃんNetscape が始まり

1997: 伽藍とバザール

Eric S Raymond の論文オープンソースでのソフトウェア開発について分析した論文

これを参考に Netscape が ブラウザの OSS 化を決断

1998:「オープンソース」の誕生

Netscape Communications がブラウザのソースを公開Freeware Summit の投票で「オープンソース」名称採択Open Source Initiative 発足「オープンソースの定義」

iPhone 版 Firefoxはいつでるの?

フォクすけに教えて!

技術的問題じゃないですから

Apple に聞いてね

Apple が許可すれば出せます

自社ビジネスに反するアプリは Apple が許可しないモバイル Web を自分のものにしたい&独自プラットフォーム作られたくないから???セキュリティ云々と説明してるけど WebView の方が危険…

Chrome は出てるのに?

中身は Safari の劣化版JavaScript の速度は Safari の 1/3

独自エンジンは不許可Firefox のエンジンが使えないならそれは Firefox とは言えない

Firefox Home再配布してよ!

フォクすけに教えて!

オープンソースですから

個人で開発を引き継いでくれてるアプリあります

OSS 版を使ってください

後継版: FoxBrowserさり気なく進化もしてますDNT に対応していたり…

バージョンアップしすぎじゃない?

フォクすけに教えて!

一部のエンジニアだけが気にする話

バージョン番号に意味はありません

何故 6 週間毎に更新?

Web をより早く進化させる1年に一度では遅すぎる

安定したスケジュール企業も計画的な対応が可能

こまめにリリースへの慣れスマホアプリなどで慣れてきた

複数のブランチを並行開発可能な体制ができてきて可能になった

更新に伴う問題は解決済み

アドオン互換性デフォルト互換になってますバイナリアドオンや独自配布アドオンなど特殊なものだけ

ブラウザ再起動が面倒サイレントアップデートですユーザが意識する必要はもうない

延長サポート版あります

機能変更のないバージョンセキュリティと安定性の修正だけを1年間継続するバージョン現在 10.0.x、11/20 から 17.0.x

いつのまにかロゴ変わった?

フォクすけに教えて!

Firefox 3.5 での変更が最後です

Phoenix から Firefox へ

誰がこんな UI に!?

フォクすけに教えて!

すべてのユーザが貢献者

Firefox の UI はあなたが作ってます

2002.10.01 リリース、コードネームは Pescadero

2002.10.01 リリース、コードネームは Santa Cruz

2003.05.17 リリース、コードネームは Glendale

2004.11.09 リリース、コードネーム Phoenix

Firefox 2.0 - Windows Visata & Mac OS X

Firefox 3.0 - Windows Visata & Mac OS X

Firefox 3.5

Firefox 3.6

Firefox 4.0

Firefox User Interface の議論

継続的な改善プロセスユーザデータの調査新しいコンセプト作りユーザへの提案・実装フィードバック

基本的にすべてオープン

User Interface Heatmap

User Interface Heatmap

Trouble & Support

メモリリーク!?

フォクすけに教えて!

前提: 余ってれば使います

ブラウザは OS です物理メモリ使い切らない OS があったら怒るでしょ?32bit Windows は 4GB(3GB)...

Chrome より遙かに省メモリ

about:memory で確認できる2~10MB/page が普通Chrome は 20~40MB/page

40~60MB@GmailChrome は 80~120MB@Gmail

アドオンがメモリ解放しない?

アドオン無効で再起動解決するなら原因はアドオン

多くのケースは解決済みFirefox 15 でメモリ管理を変更逆に解決してないなら環境固有のケースの方が多いかも

余談: メモリ使用量とメモリリーク

使用量増加 != メモリリークメモリリーク = 不要になったメモリが解放されないバグ使ってるメモリを解放しないのはバグではなく正常動作

主問題は断片化?確保と解放を繰り返して隙間だらけになっていくと使用量増える

突然ブックマークが消えちゃった!(><)

フォクすけに教えて!

自動バックアップされてます

ブックマークデータが全部消えるバグ報告はない自動バックアップはプロファイルディレクトリの bookmarkbackups

新規プロファイルになってる可能性はあるかも一度だけ見たことあります。プロファイルディレクトリを確認!

スクロール遅い!ひっかかる!

フォクすけに教えて!

スムーススクロール

Firefox 13~ デフォルトオンゆっくりぬるぬるが嫌いなら about:config で時間調整:general.smoothScroll.mouseWheel.durationMaxMS=200 general.smoothScroll.mouseWheel.durationMinMS=100

とにかく調子悪い!なんとかして!(><)

フォクすけに教えて!

Firefox をリセット

ブックマークやパスワードなどだけ残して設定初期化こんな症状の多くを解決CPU 使用率が常に 100%すぐ応答無くなる or 終了しない起動直後にメモリ使用 1GB注: 環境次第で ~500MB 正常

Firefox の推奨リセット手順

about:support の情報を記録「クリップボードにコピー」してテキストで保存

プロファイルディレクトリをバックアップディレクトリ丸ごとコピーしておきましょう

about:support でリセットバックアップから拡張機能を復元extensions ディレクトリを丸ごとコピーして再起動

好きなように設定を復元・変更

Beta や Aurora でバグがあるっ!

フォクすけに教えて!

そのためのテスト版ですから…

クラッシュレポート重要トップクラッシュは必ず解決

パフォーマンスデータも重くなる問題など順次解決

是非バグ報告をチラシの裏に書いても無意味

Babylon!!! (><)

フォクすけに教えて!

勝手に Babylon になった

何かのソフトが勝手にインストールしたものですMozilla 関係ありません。(><)

次のページの手順で削除:http://web.haioku.net/babylon/迷惑ソフトをアンインストールabout:config で設定を削除

Feature Request

ロケーションバーで検索したい!

フォクすけに教えて!

できるよ。

ずっと昔からできます。(・・).

キーワードを入力してそのままエンターキーGoogle で検索されますabout:config の keyword.URL で検索エンジンは変更できますkeyword.URL = http://www.bing.com/search?q=

メニューバー欲しいサイドバー欲しい

フォクすけに教えて!

あるよ。

メニューバーやサイドバー

メニューバー表示オプションで切り替えAlt キーで一時的に表示

サイドバー表示 → サイドバー メニュー

履歴を残したくない

フォクすけに教えて!

できるよ。

履歴を残したくない

プライベートブラウジング履歴の管理も自由自在履歴サイドバーお薦め!サイト単位での履歴消去も

History Block アドオン指定サイトの履歴を保存しない

タブを縦に並べたい

フォクすけに教えて!

アドオンあるよ。

Pano

タブグループ毎に管理縦置きサイドバー

ツリー型タブもオススメ

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/pano/

パスワードを暗号化保存したい

フォクすけに教えて!

マスターパスワード!

パスワードを暗号化して保存

マスターパスワードで可能起動後一度マスターパスワードを入力しないと保存されたパスワードが自動入力されない機能

Android では特に大事!標準ブラウザは誰でも URL 入れるだけでパスワード覗き放題USB 繋げば丸ごと…

WebView の酷さは http://ierae.co.jp/uploads/webview.pdf とか参照

Customize

お薦めの拡張機能は?

フォクすけに教えて!

Video Download Helper

定番アドオンYouTube などから Download違法ダウンロードはダメよ

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/

テキストリンク

URL 部分をすべてリンクにttp:// などにも対応してる

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/collections/dynamis/favorites/

Customizable Shortcuts

キーボードショートカット好きな組み合わせで間違って終了しちゃうのを回避するにも

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/customizable-shortcuts/

url-addon-bar

アドオンバーのボタンなどをロケーションバーに表示

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/url-addon-bar

Android 版でお薦めの拡張機能は?

フォクすけに教えて!

Phony (UserAgent 変更)

UserAgent で動作を変えるダメサイトを見るときにPC サイトを見るだけなら標準の「PCサイトモード」

https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/phony/

Full screen mobile

ロケーションバーなしに全画面表示で読みやすくWeb ゲームするときにも

https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/full-screen-252573/

Secrets

隠し機能教えて!

フォクすけに教えて!

about:mozilla

about:robots

便利な隠し機能教えて!

フォクすけに教えて!

about:permissions

クリック! クリック!!

ページ中でクリック!ダブルクリック: 語句選択トリプルクリック: 段落選択中ボタンクリック: 別のタブで開く

タブバーでクリック!中ボタンクリック: タブを閉じる

再読込ボタンをクリック!中ボタンクリック: タブを複製

ロケーションバーで絞り込み

記号で絞り込みできます^ 表示履歴だけ検索* ブックマークだけ検索+ タグ付きページだけ検索% 現在開いているタブだけ検索~ タイトルがマッチするページ@ URL がマッチするページ

もっと検索!

スマートキーワードブックマークで設定"<keyword> search text" で指定 URL での検索が可能に

検索エンジンの追加検索フォームを右クリック

しつもんありますか?

フォクすけに…じゃなくてdynamis に聞いて!

Recommended