エビデンスに基づく営業戦略 ~免疫力アップで日本を元気に~

Preview:

Citation preview

株式会社オルトメディコ

研究開発部

部長 鈴木 直子

エビデンスに基づく営業戦略~免疫力アップで日本を元気に~

本日の話

1. オルトメディコのご紹介

2. 東京医科歯科大学発の新たなバイオマーカー-総合的免疫力定量評価法について-

3. 日本の農業を元気にするプロジェクト

2

本日の話

1. オルトメディコのご紹介

2. 東京医科歯科大学発の新たなバイオマーカー-総合的免疫力定量評価法について-

3. 日本の農業を元気にするプロジェクト

3

会社名 株式会社オルトメディコ

設立年 2005年6月

資本金 1000万円

代表取締役 山本和雄

社員数 13名

所在地東京都文京区湯島1-5-45東京医科歯科大学 M&Dタワー25階 (オープンラボ)

事業内容食品・サプリメント・医療機器等各種製品のヒト臨床試験の受託運営

会社概要

4

事業内容・目的

ヒトを対象とした安全性・有効性試験のコーディネート事業

(Contract Research Organization, CRO)

「未病」をテーマに、健常者を対象としたモニター試験実施

をサポート

• 試験立案・プロトコール作成

• 試験参加者選定・試験スケジュール管理

• 試験実施先クリニックの選定

• データの統計解析・研究成果の報告

• 学会発表のサポート・学術論文投稿の請負

学内オープンラボにある企業として、優秀な人材による高度

な技術を企業へフィードバックできる。

5

・モニター募集、同意書の取得・倫理委員会開催・試験スケジュール管理・検体サンプリング・結果データの集計・統計解析

モニター

クリニック

オルトメディコ

・自社運営の募集サイト「ゴートーロク」

・内科・皮膚科・眼科・婦人科・形成外科・歯科

食品企業

健康食品・サプリメント等の安全性・有効性試験の依頼

試験のご提案試験報告学会発表論文発表

オルトメディコのビジネスモデル

6

各大学との共同研究

オルトメディコでは、全国の大学と共同研究を行っています。各専門に奏でた大学と研究を行うことで新しく正確な成果を取得しそれらを他分野にも生かしていくことが社会貢献につながると考えています。

8

本日の話

1. オルトメディコのご紹介

2. 東京医科歯科大学発の新たなバイオマーカー-総合的免疫力定量評価法について-

3. 日本の農業を元気にするプロジェクト

9

自然免疫

体液性・化学的障壁

•炎症

•補体系

細胞障壁

適応免疫 (獲得免疫)

リンパ球

•キラーT細胞

•ヘルパーT細胞

•γσT細胞

•Bリンパ球と抗体

免疫に関わる因子はとても多い

もっとよくわかる免疫学(羊土社)

“免疫力”はどうやって定量するのか?

10

キラーT細胞 白血球

リンパ球NK細胞

“免疫力”はどうやって定量するのか?

11

キラーT細胞 白血球

リンパ球NK細胞

非常に多くの因子があるため、試験の前後で

増加するもの

減少するもの

結局、免疫力賦活効果があったと言えるのか?

“免疫力”はどうやって定量するのか?

12

国立大学法人 東京医科歯科大学名誉教授 廣川勝昱先生講 師 宇津山正典先生 が開発された特許技術

加齢・ストレス・病気などの因子とともに低下するヒトの免疫力を評価する方法

廣川先生 宇津山先生

総合的免疫力定量評価法(免疫力スコア・免疫力年齢)

13

加齢やストレスで低下する免疫項目を得点化

食品企業や消費者が容易に受け入れられる指標

健康志向や新型ウィルスの流行等で「免疫力」に対する関心が近年深まっているところにマッチ

第6回日本食品免疫学会発表ポスターより

定量的免疫力測定評価法

14

免疫力スコア複数の免疫に関わる因子を15~24点満点のスコアとして表す

機能性食品で免疫力が

12点

16点

定量的免疫力測定評価法

15

免疫力年齢、Tリンパ球年齢実年齢と比較してT-リンパ球数の多少を年齢でわかりやすく表現

免疫力の年齢が若返った!!

定量的免疫力測定評価法

16

エキナセア摂取による免疫賦活効果を検証する

日頃から疲れやすいと自覚している男女22名

→ エキナセア摂取群 11名

プラセボ摂取群 11名

ランダム化二重盲検並行群間比較試験

3週間

目的

試験デザイン

被験者

試験期間

藤井ら (2011)応用薬理80: 79-87

免疫力スコア、Tリンパ球年齢などを比較

免疫賦活効果検証試験

17

免疫力スコア

6

12

18

24

エキナセア群 プラセボ群

摂取前

摂取1週後

摂取3週後

N.S.

*

N.S.

N.S.

免疫

力ス

コア

(点)

藤井ら (2011)応用薬理80: 79-87免疫賦活効果検証試験

18*: p < 0.05, N.S.: p > 0.1 エラーバーはS.D.

エキナセア群 プラセボ群

16.7点 → 18.1点 16.8点 → 17.3点

有意に上昇

Tリ

ンパ

球年

齢(歳

)

N.S.*

N.S.N.S.

30

40

50

60

エキナセア群 プラセボ群

摂取前

摂取1週後

摂取3週後

藤井ら (2011)応用薬理80: 79-87

Tリンパ球年齢

藤井ら (2011)応用薬理80: 79-87免疫賦活効果検証試験

19*: p < 0.05, N.S.: p > 0.1 エラーバーはS.D.

エキナセア群 プラセボ群

53.0歳 → 50.2歳 51.1歳 → 50.1歳

有意に低下 = 若返り

第9回日本予防医学会@首都大学東京

食品開発展2011@東京国際展示場

20

4週間

一般の価格帯 本シーズを用いると

摂取前検査

4週後検査

スクリーニング40名→10名×2群

4週間

摂取前検査

4週後検査

スクリーニング40名→10名×2群

身体測定、理学検査、アンケート、安全性項目(血液・尿)+T細胞、CD4、CD8、CD8CD28、ナイーブT細胞、メモリーT細胞、NK細胞数、B細胞数(免疫力スコア、Tリンパ球年齢は含まれない)

1166万円

身体測定、理学検査、アンケート、安全性項目(血液・尿)+免疫 基本コース(免疫力スコア、Tリンパ球年齢を含む)

506万円

同じ試験デザインを、半額以下に!

免疫賦活効果検証試験 試験パッケージ(例)

21

本日の話

1. オルトメディコのご紹介

2. 東京医科歯科大学発の新たなバイオマーカー-総合的免疫力定量評価法について-

3. 日本の農業を元気にするプロジェクト

22

23

24

超悪玉コレステロール検査・免疫力測定評価法など、「東京医科歯科大学」の特許技術を用いて、農作物の機能性を評価いたします。

25

1. オルトメディコは高品質なヒト試験を提供いたします。

2. 大学発の知的財産を用いた“独自性”の高いヒト試験をご提案いたします。

3. 日本の農産物の機能性を示すためのプロジェクトを行っております。

まとめ

26

株式会社オルトメディコ研究開発部

根本望

Tel:03-3818-0610Fax:03-3818-0617

Mail:nozomi@orthomedico.jp

お問い合わせ先

27

Recommended