Weekly Report - 川崎百合丘ロータリークラブ第1714回 37 27 10 72.98% 第1713回 37 25...

Preview:

Citation preview

国際ロータリー第2590地区 川崎百合丘ロータリークラブ

2013〜 2014年度Weekly Report

第1714回例会記録 平成26年3月25日(火) 35/46回

<点鐘>� 小塚会長<ソング> それでこそロータリー�<お客様ご紹介>麻生区役所 副区長 中山和子様麻生区役所 危機管理担当 山田茂治様 橘宏明様麻生警察署 署長  川田安男様           髙田武男様 横塚昌視様麻生消防署 署長  髙嶋敏様柿生消防隊     小宮淳平様 喜多村亮太様          馬場雄一朗様片平町内会長  村野茂様栗木町内会 小林信夫様 大石知良様 仲林久夫様ガールスカウト32団 松田基久乃様 松田朱佳莉様          松田凌太朗様第2590地区第3グループガバナー補佐 片寄優子様川崎麻生RC 親松明様川崎稲生RC 吉場八重子様 お嬢様�石野明美様川崎百合丘RC元事務員 太田征子様新菱冷熱工業株式会社 吉田哲朗様メディスタくらしの窓新聞社 佐々木智也様タウンニュース 坂浪健太様

<会長報告> � 小塚会長1.��セブ島北部の学校修繕のための義援金に対する協力依頼の件2.��米山梅吉記念館 春季例祭 4/26(土) 14:00~ �米山梅吉記念館ホール 賛助会員は100円の募金協力

<幹事報告> � 中村幹事*文書着 川崎大師RC*その他 4/8(火)は移動花見例会です。とん鈴 18:00点鐘

<ニコニコ委員会> � 阿久澤委員 第3グループガバナー補佐 片寄優子様→「本日はお世話になります」。川崎麻生RC 親松明様→「お世話になります」。川崎稲生RC 吉場八重子様→「本日、娘共々よろしくお願いいたします」。当クラブより 小塚会長→「初の炊き出し体験をお楽しみ下さい。これからに向けて、たくさんのご意見、ご提案を期待しています」。中村幹事→「本日はお忙しい中、多くの方にご参加いただき誠にありがとうございました。貴重な体験会になりました」。以下、感謝をこめてニコニコヘ。赤本会員、安藤亨会員、安藤志子会員、古澤会員、井上久会員、井上勇会員、北島会員、中島健児会員、中島眞一会員、親松会員、佐藤会員、白井会員、鈴木文夫会員、鈴木清会員、玉井会員、靏丸会員、碓井会員、渡邊会員、山口会員、結城会員、阿久澤会員。

<出席委員会> � 安藤志子委員長

※諸事情により、スケジュールは変更になる場合があります。

第1716回 4 月 8 日 移動花見例会

第1717回 4 月15日 クラブ協議会

第1718回 4 月22日 会員卓話 パスト会長

川崎百合丘ロータリークラブ ホームページ http://www.kawasaki-yurigaoka-rc.jp/

例会日 毎週火曜日12:30〜13:30   例会会場 ホテルモリノ7FTEL044-966-1300

会長小塚良雄幹事中村和広会報中村和広

平成26年3月25日(火) 

第1714回例会

会員 出席 欠席 メーク

第1714回 37 27 10 72.98%第1713回 37 25 12 3 75.68%

出席率

<ニコニコ・財団・米山委員会> 

<炊き出し体験会> � 小塚会長 「広域災害時の食を考える」をテーマに炊き出し体験を実際に行っていきます。災害直後~1日目は自助(公助)備蓄品での対応。2~10日目は共助(限られた地域)可能性、自前調達が必要。7日目以降は公助(広域からの)応援が必要とされます。東日本大震災の時にはカップラーメンだけで1週間しのぐのは大変と聞きました。少しでも食事らしい食事をみんなで、できる限り持ち寄り炊き出す必要性を考え、それと共にこれから何が必要で、改善点はどうなのかを考える機会になればいいと思います。

 各グループに分かれ、①炊飯袋おにぎり ②缶詰トッピングスパゲッティ ③特製パパカレーを作りました。

本日のプログラム

今回

ニコニコ財団ベネファクター米山

26件 27,000円 850件 923,827円 0件 0円 32件 385,000円 0件 0円 2件 200,000円 0件 0円 28件 400,700円

累計

Recommended