/,雨戸一筋の取替前の様子です。 0,既存の雨戸...

Preview:

Citation preview

1.雨戸一筋の取替前の様子です。 2.既存の雨戸、敷居(レール)を撤去します。

3.新しくアルミの一筋枠を取り付けました。 4.断熱雨戸を取り付けました。

5.上部の枠に外壁モルタルを埋めます。 6.網を張ります。

7.1回目のモルタルを塗ります。 8.2回目のモルタル塗りです。

その後隙間から雨漏りしないよう、コーキング施工します。

9.吹付けを施してます。 10.既存の雨戸と戸袋を取替ます。

11.撤去作業中。 12.新しくアルミ枠を取り付けました。

13.断熱雨戸も取り付けました。 14.1階が植木等がある為、雨戸一筋を取付けて

から足場を組みました。

15.雨戸一筋の上部に鉄板を巻き、 16.吹付けを施します。

その後コーキングを施すます。

17.こちら側の雨戸一筋も取替ます。 18.既存の物を撤去します。

19.アルミ枠、雨戸を取り付けました。 20.アルミ枠の上部に鉄板を巻き、

モルタルを塗りました。

21.雨漏り防止のため、狭い戸袋を使用し、 22.こちらも同じです。

1820mmの雨戸を三枚にしました。

23.高圧洗浄、そして塗装する為、養生ネットを張ります。 24.既存の壁に柄に合わせて吹付けを施します。

25.塗装し終えました。 26.雨戸一筋も取付けました。

塗装も完了です。

27.こちら側も完了しました。 28.雨戸一筋と濡縁を取付けます。

29.施工完了です。 30.取付完了!これでスムーズに動かせますね!

Recommended