FixMyStreet Japan FOSS4 2013 Hokkaido

Preview:

DESCRIPTION

FixMyStreet Japan FOSS4G 2013 Hokkaidoでの資料です。

Citation preview

直して 私の 通りを

ある日、あなたが車を運転していると道路に穴が空いていてタイヤがパンク。

どうしたら穴は直る?

市民側から

•どこに連絡したらよいのか分からない

•窓口が電話のみ

•受付時間が平日8:45~17:15

行政側から

•担当職員だけでは、見回りきれない

•電話・書面では場所・状況が伝わりにくく現地確認に時間がかかってしまう。

•対応状況が市民に見えにくい

行政

レポート

通知

対応

FixMyStreetの仕組み

市民

FixMyStreet2007年英国から始まり世界に広がる

FixMyStreet Japan

FixMyStreet Japan41地域から約200件のレポート

行政

レポート

通知

修復

FixMyStreetの仕組み

市民

翌日除雪(札幌市) 数時間で撤去(札幌市)

翌日現地確認、修理(ほくでん)

翌日現地確認、その後修理(札幌市)

•対応すべき箇所を行政がすべて発見するのは難しいが、対応は迅速。

•レポートの投稿から通知までスムーズに流せるとよい。

得られた感触

行政

レポート

通知

市民NPO

修復

市民vs行政 → 市民x行政?

市民