マイクロソフトの『Flexible...

Preview:

Citation preview

04-uc_A4_オモテ

─ 繋がる使えるコラボする ─

万が一の時の備えはできていますか? 日本マイクロソフトは、東日本大震災の際、翌営業日には在宅勤務の環境化で業務をほぼ通常通り遂行しました。

クラウドによる止まらないシステム • メール、ポータルなど、重要なシステムの高可用性確保 • データの外部バックアップ

ロケーション フリーの業務遂行環境、計画停電対策にも • IM で相手の状況把握、リアルタイムで意思疎通 • 対面と差異のないオンライン会議でコミュニケーションを活性化 • セキュアな通信/PC 環境 • デジタル データに基づくペーパーレスの業務活動

災害時の連絡手段確保 • IM、メール、ポータルなど、複数系統を用意

"業務停止によるビジネスへのインパクトの最小化" と "高い投資効果" をマイクロソフトの『Flexible Work』が実現します

製品開発元ならではの優位性と全世界のリソースを最大限活用

お客様のプロジェクトを短期間で確実に成功に導く支援をします。開発部門からの高度な技術情報や全世界の実績に基づくナレッジを活用し、リスク・手戻りを最小化します。

豊富な実績をベースに確立された方法論で、お客様の環境と、ビジネスへのインパクトを網羅的に分析したうえで、目標、ステップ、アクションを明確化します。

IT の実装ではなくビジネス価値を実現します。お客様の既存資産とマイクロソフト製品の機能を最大限活用できる、ノウハウを提供します。

「地震の際に、IM でのコミュニケーションが非常に役に立ちました」ビジネス コミュニケーションに IM を利用する取引先が増えたため、セキュアな IM 環境の構築が不可欠に。社内でパイロット プロジェクトを実施後、正式導入を決定。大型地震発生後、早期導入の声が急激に高まっています。

お客様の声 (総合商社 A 社様)

業務中断!ビジネスへインパクト

✷ 顧客離反✷ 売上下落

✷ 資産の消滅✷ 社会的信用失墜

業務の継続性確保

平常時のコミュニケーション高度化により投資効果向上

IT 投資効果を最大化 最適な手段、ステップ、アクションを提示

ワークスタイル変革 • ロケーション フリー

生産性向上 • コミュニケーション活性化 (質・スピード up)

コスト削減 • 出張、会議コスト

さらに

Microsoft®

Consulting Services

Flexible Work による価値を最大化する MCS (Microsoft Consulting Services)

© 2011 Microsoft Corporation. All rights reserved. ※その他、記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。 ※このカタログの内容は 2011 年 5 月現在のものです。

お問い合わせは、次のインフォメーションをご利用ください。

マイクロソフト カスタマー インフォメーション センター 0120-41-6755 (9:30-12:30 13:00-19:00 土日祝日および弊社指定休業日を除きます) ※電話番号のおかけ間違いにご注意ください。

04-uc_A4_ウラ

マイクロソフトによるコンサルティング サービスおよびサポート サービスの詳細については、Microsoft Services の担当者までお問い合わせいただくか、http://www.microsoft.com/japan/services/ をご覧ください。

担当

当ソリューションにご興味のあるお客様は、弊社営業、コンサルタントまでお声掛けください。事例・コンセプトをご紹介します!

Flexible Work

評価 計画

設計・構築・運用移行3導入計画立案2概念実証 (PoC)事例・コンセプトのご紹介

1導入

テクノロジー実装 • IT アーキテクチャ • セキュリティ • ネットワーク

ワークスタイル革新 • 業務規程 • 業務プロセス • サービス レベル

支社

デジタル データに基づく業務活動

オンライン会議の活用による柔軟なコミュニケーション

ロケーション フリーでの業務

「ペーパーレス」 「会議変革」 「モバイル オフィス」

外部バックアップ

オンラインクラウド サービス

自宅管理者

インスタンス

情報共有

IM/ソフトフォン

お客様の業務継続を支援する Flexible Work 環境

遠隔会議業務連絡・Schedule 共有

緊急時もサービス提供

暗号化

本社

非常時もコミュニケーション

を維持

ロケーションに影響されず業務を

遂行

実現までの流れ (例)

─ 繋がる使えるコラボする ─

〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー

• 要件定義• 基本機能/詳細設計• 移行/運用設計• 導入/検証計画• 試験運用• 技術サポート• 活用促進

• 現状環境/課題分析• 目標と現状のギャップ分析• 機能要件定義• 投資対効果分析• アーキテクチャ設計• 整備ロードマップ策定

• シナリオ・判定基準策定• PoC 環境構築• 評価実施報告• 評価結果分析・報告書

Microsoft®

Consulting Services

5130-NOC1

Recommended