ペコビーム使用例”¯保梁.pdf施 工 方 法 と 注 意 事 項 ( ぺ コ ビ ー ム...

Preview:

Citation preview

支保梁

ペコビーム使用例

AXビーム使用例

AXビーム使用例

 

AXビーム

AXビーム

159

仕  様

AXビーム

mm mm

 

AXビーム施工方法

AXビーム施工方法

施 工 例

ピッチ表

160

 

AXビーム施工方法

AXビーム施工方法

強度試験

161

 

ペコビーム

ペコビーム

仕  様ペコビーム

162

 

ペコビーム

ペコビーム

組合せ一覧表

mm

mm

163

 

施工方法と注意事項(ぺコビーム)

施工方法と注意事項(ぺコビーム)

●ペコビームの架設ピッチの割り出しペコビームの許容曲げモーメントが 1.4t・mであるから、構造物のペコビームにかかるスパンによる曲げモーメントを求め、ペコビームの許容曲げモーメントで割りますと、ペコビームの本数が得られます。

●ペコビームのスパン調節とパネル受け根太の配列●パネル受け根太の配列(イ)ペコビームのスパンの長さは通常、受桁内側距離で表現しますが、実際使用する際は、そのスパン寸度から約 10mm差引いた長さに調整してウェッジロックで締めつけます。これは、ペコビームの両端の爪金具側面と受桁内側との間に、各 5mm程度のクリアランスを与えてムクリ戻りの伸びに備えるためであります。このように爪金具の背面と受桁間に 5mmの遊隙を持たせて架設しますが、仮枠工事中はペコビームが荷重を受けていないため振動等により滑る恐れがありますので、釘で軽く仮止めを行うことが安全であります。(ロ)通常のコンクリート打ちの場合、コンクリートパネルを使用しますが、スラブ厚とスパン長によって架設ピッチが変化しますから、ペコビーム上に直接パネルを載せると継目が宙に浮くので、根太(パネル受バタ角)を介してパネルを載せ、パネルの継目を受止めるように根太を配列(通常 600 ~ 900mm間隔)します。

●固有ムクリの戻り割り出しペコビームには固有のムクリがつけてありますから、これを組み立てますとスパンに応じた所要のムクリができるようになっています。このペコビームは、コンクリート荷重が加わりますと、ムクリは戻り、ほぼ水平になります。↓動荷重(150kg/m2)撤去後のコンクリートスラブの静荷重と型枠、根太の荷重(20kg/m2)を加算した荷重に対する残存ムクリを算出するムクリ線図であります。残存ムクリはスパンの長さとコンクリート荷重によって多少異なりますが、ほぼスパンの 1/400 ~ 1/800 程度であります。

●ウエッジロック(クサビ)中型ハンマーでクサビを打ち込むだけで、内ビーム外ビームの締めつけが十分与えられますので、無駄な締めすぎをしないで下さい。ペコビームのムクリはできるだけ均一になるようにして下さい。(ムクリ量はムクリ表参照)

●爪部材の大引きを用いる場合は、右図に示すように爪金具の大引き上の圧着面積を大きくするようにして下さい。又、大引きの中心とサポート管の中心をできるだけ合心させることが望ましいです。鋼製大引きを使用する場合は、摩擦が少なく架設中、滑り移動を起こすことがあるのでボルトなどで固定すべきです。なお、ペコビームの中間の位置で、大引きに架設してはいけません。

●根太はりの上に設置される根太が、コンクリート荷重による摩擦力によって、ペコビームの水平材として働くので水平材の必要がありません。この場合、根太は通常パネルの巾に従って設置されるものですので、その間隔は 60cm程度であります。ペコビームの本数算出の場合かならず許容曲げモーメント以内で使用して下さい。荷重オーバーしている場合ペコビームの中間にサポートしてもペコビーム自体が局部座屈するか、横座屈するため、絶対に中間でサポートしないで下さい。

施工方法

164

 

施工方法と注意事項(ぺコビーム)

施工方法と注意事項(ぺコビーム)

ウェッジロック

165

 

ぺコビーム架設ピッチ表

ぺコビーム架設ピッチ表

166

 

ぺコビーム架設ピッチ表

ぺコビーム架設ピッチ表

167

 

KKビーム

KKビーム

仕 様KKビーム

mmmm

168

 

KKビーム施工方法

KKビーム施工方法

施工例・ピッチ表

169

 

KKビーム施工方法

KKビーム施工方法

170

 

KKビーム施工方法

KKビーム施工方法

強度試験

171

 

KKビーム施工方法

KKビーム施工方法施工手順

172

 

KKビーム受金具・回転受金具 

KKビーム受金具・回転受金具 ビーム・受金具

ビーム・回転受金具

173

 

KKビーム施工方法

KKビーム施工方法

174

2. 梁型枠下の支保工について

1. 梁型枠の作り方

 

KKビーム施工方法

KKビーム施工方法

175

3. KK ビームのセットについて

4. KKビームのスパン調整について

5. KK ビーム・サポートの割付例

 

KKビーム施工方法

KKビーム施工方法

176

6. コンパネ継手の固定方法

梁下支保工・パイプサポート使用例

Recommended