FFFF AAAA XXXX …...四日市市役所 商工農水部商工農水部 商工課商工課...

Preview:

Citation preview

~講師紹介~

株式会社三重銀行 営業推進部国際営業課 課長 古川晴久氏

2005 年に三重銀行入行。2014 年よリベトナム業務トレーニーとして2年間のハノイ駐在を経て

2016 年 5 月より現職。地元企業の海外ビジネス支援を行う。

独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ) 海外調査部アジア大洋州課 課長代理 小林恵介氏

2003 年ジェトロ入会後、熊本事務所を経て、ジェトロ・ハノイ事務所勤務(2008-12 年)裾野産

業育成事業、日系企業のビジネス支援等担当。2015 年 8 月より現職。

べトナム社会主義共和国計画投資省外国投資庁 JICA 投資誘致専門家 矢代博昭氏

1976 年に伊藤忠商事入社後、プロジェクト部門、業務部等を経て 2006 年よりベトナム代表として

6 年間ハノイに駐在。2012 年退職後国交省関連機関を経て 2015 年 8 月より現職。

四日市市は、四日市市は、四日市市は、四日市市は、平成28平成28平成28平成28年8月年8月年8月年8月にににに東南アジアの中でも経済成長の著しいベトナム社会主義共和国を訪東南アジアの中でも経済成長の著しいベトナム社会主義共和国を訪東南アジアの中でも経済成長の著しいベトナム社会主義共和国を訪東南アジアの中でも経済成長の著しいベトナム社会主義共和国を訪

問し、計画投資省外国投資庁との間で経済分野における相互の連携・協力を主な内容として、今後の問し、計画投資省外国投資庁との間で経済分野における相互の連携・協力を主な内容として、今後の問し、計画投資省外国投資庁との間で経済分野における相互の連携・協力を主な内容として、今後の問し、計画投資省外国投資庁との間で経済分野における相互の連携・協力を主な内容として、今後の

交流を促進していくための覚書を締結しました。交流を促進していくための覚書を締結しました。交流を促進していくための覚書を締結しました。交流を促進していくための覚書を締結しました。

また、また、また、また、ベトナムの首都ベトナムの首都ベトナムの首都ベトナムの首都ハノイ市から高速道路で約1時間半の距離にあるハノイ市から高速道路で約1時間半の距離にあるハノイ市から高速道路で約1時間半の距離にあるハノイ市から高速道路で約1時間半の距離にあるハイフォン市(ベトナム第ハイフォン市(ベトナム第ハイフォン市(ベトナム第ハイフォン市(ベトナム第

3の都市かつ直轄市)も訪問し、経済交流を中心とした戦略的姉妹都市提携の覚書に調印しました。3の都市かつ直轄市)も訪問し、経済交流を中心とした戦略的姉妹都市提携の覚書に調印しました。3の都市かつ直轄市)も訪問し、経済交流を中心とした戦略的姉妹都市提携の覚書に調印しました。3の都市かつ直轄市)も訪問し、経済交流を中心とした戦略的姉妹都市提携の覚書に調印しました。

今般は、そのことを記念し今般は、そのことを記念し今般は、そのことを記念し今般は、そのことを記念して、て、て、て、海外進出を検討する事業者海外進出を検討する事業者海外進出を検討する事業者海外進出を検討する事業者を対象にを対象にを対象にを対象にベトナム経済の最新事情とビジベトナム経済の最新事情とビジベトナム経済の最新事情とビジベトナム経済の最新事情とビジ

ネス環境を紹介いたします。また、海外展開のアドバイスについての講演も行いますので、現地へのネス環境を紹介いたします。また、海外展開のアドバイスについての講演も行いますので、現地へのネス環境を紹介いたします。また、海外展開のアドバイスについての講演も行いますので、現地へのネス環境を紹介いたします。また、海外展開のアドバイスについての講演も行いますので、現地への

進出を検討している事業者の方はぜひご参加ください。進出を検討している事業者の方はぜひご参加ください。進出を検討している事業者の方はぜひご参加ください。進出を検討している事業者の方はぜひご参加ください。

■日 時:平成28年11月10日(木)14:00~17:00(受付13:30~)

■会 場:四日市都ホテル3階 朝明の間

■定 員:70名程度(お申込み順)

■参加費:無料

■プログラム:

14:00~14:05 開会(四日市市長田中俊行挨拶)

14:05~14:45 「ベトナム「ベトナム「ベトナム「ベトナム アウトルックアウトルックアウトルックアウトルック」」」」

株式会社三重銀行 営業推進部国際営業課 課長 古川晴久氏

14:45~15:25 「「「「ベトナム進出のポイントとジェトロのサポートベトナム進出のポイントとジェトロのサポートベトナム進出のポイントとジェトロのサポートベトナム進出のポイントとジェトロのサポート」」」」

独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)

海外調査部アジア大洋州課 課長代理 小林恵介氏

15:25~15:40 休憩

15:40~16:20 「「「「ベトナムの事業経験から学んだこと・・成功と失敗ベトナムの事業経験から学んだこと・・成功と失敗ベトナムの事業経験から学んだこと・・成功と失敗ベトナムの事業経験から学んだこと・・成功と失敗」」」」

ベトナム社会主義共和国計画投資省外国投資庁

JICA 投資誘致専門家 矢代博昭氏

16:20~16:50 質疑応答及び名刺交換会

16:50~17:00 閉会

■主 催:四日市市

■後 援:独立行政法人国際協力機構(JICA)、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)

■申込先及び問合せ先:四日市市商工農水部商工課 山下、服部 TEL(059)354-8178

お申込みについては、裏面をご覧下さい

四日市市四日市市四日市市四日市市役所役所役所役所 商工農水部商工農水部商工農水部商工農水部 商工課商工課商工課商工課 宛宛宛宛

FFFF AAAA XXXX ::::((((000059595959))))354354354354----8307830783078307

EEEE----mailmailmailmail::::kougyou@city.yokkaichi.mie.jpkougyou@city.yokkaichi.mie.jpkougyou@city.yokkaichi.mie.jpkougyou@city.yokkaichi.mie.jp

「「「「11111111月月月月10101010日日日日(木(木(木(木)))) 四日市市ベトナム進出四日市市ベトナム進出四日市市ベトナム進出四日市市ベトナム進出セミナー」セミナー」セミナー」セミナー」

参加申込書参加申込書参加申込書参加申込書

申込期限申込期限申込期限申込期限 平成平成平成平成 22228年118年118年118年11月月月月3333日(日(日(日(木木木木))))

御社御社御社御社名名名名

連絡先連絡先連絡先連絡先

((((電話電話電話電話))))

((((FAXFAXFAXFAX))))

((((EEEE----mailmailmailmail))))

所属所属所属所属 役職役職役職役職 参加者氏名参加者氏名参加者氏名参加者氏名

講師への質問事項講師への質問事項講師への質問事項講師への質問事項

(自由記載)(自由記載)(自由記載)(自由記載)

※会場の収容人数に達した場合を除き、当方からの返答は行いませんので、当日は直接会

場にお越しください。

※当日は受付にて名刺を受け付けますのでご用意ください。

※ご記入いただいた情報は適切に管理し、セミナー運営のために利用させていただきます。

Recommended