【フリー版例題 Basic 定常熱伝導...

Preview:

Citation preview

1

【フリー版例題】Basic_定常熱伝導_円柱定常熱伝導

丸棒の下面に熱流速を与え、外面から熱伝達で放熱したときの定常熱伝導解析を行う。

材料:Carbon AISI 1040 Annealed

熱流速 20W

解析の種類

④応力チェック外し熱伝導チェック入れる

②変更無し

③単位が表示される

単位の設定

③応力チェック外し熱伝導チェック入れる

⑤熱伝導率 52比熱 486線膨張係数 1.17e-005

②変更無し

材料指定

拘束条件設定

熱伝導解析の為、拘束は不要①の“??拘束”の表示のまま進める

負荷条件設定(熱条件)

底面に熱流速 20W

7

負荷条件設定(熱条件)

負荷条件設定(熱条件)

外気温度20℃熱伝達率=10W/m2℃

室内自然対流

③(底面以外)

負荷条件設定(熱条件)

③メッシュサイズをレバーまたは入力で決定

メッシュ作成

①メッシュが生成される

②解析実行

解析実行

解析結果(温度分布図)

温度分布図

解析結果(温度分布図)

①このあたりで右クリックしてメニュを表示

②ツールバーを選択

解析結果(ツールバー表示)

左のMPIC関係3つにチェックする

選択 表示 機能

3つのツールバーが表示される

解析結果(ツールバー表示)

透明表示

メッシュ非表示

熱流束

ベクトル表示

流線表示

解析結果(流線表示)

解析結果(流線表示)

熱流速流線表示

Recommended