ロゴマークとその活用事例 - pref.miyagi.jp · ロゴマークとその活用事例...

Preview:

Citation preview

8

ロゴマークとその活用事例

伊達政宗公生誕450年の記念の年を官民一体となって広く発信するため,県ではロゴマークを

作成した上,それを活用した様々なプロモーション素材を作成して PRに活用しました。

1)ロゴマーク

①むすび丸バージョン

②政宗公バージョン

【デザインイメージ】

政宗公が用いたといわれる「紺地に金の丸」の旗を,兜の前立ての弦月を思わせるライン

を切り取ったもの。「450年」の文字はすべて大きさを変え,動きをつけて配置することで,

躍動感が生まれ,粋を愛した政宗公の気概を伝えるデザインとなっています。

【デザインイメージ】

仙台城趾にある政宗公の騎馬像をモチーフに,今日まで政宗公が見つめた 450 年と,

これから続いていく 450 年を思い描くデザインになっています。宮城の過去・現在・未

来を,東北の地で暮らす人たちが見つめ直すきっかけにしてもらいたい,そんな思いが

込められています。

政宗公 生 誕 450年

9

2)ロゴマークを活用したグッズ

知事記者会見でもたびたび使用されました

【のぼり】300枚作成

県関係課,各地方振興事務所,市町村,県商工会議所

連合会,県商工会連合会,県内主要駅,県内道の駅等

に配付

【ミニのぼり】400個作成

県関係課,各地方振興事務所,市町村,宮城県観光誘

致協議会,みやぎおかみ会,県内道の駅等に配付

3,600枚作成

県タクシー協会(仙台地区総支部),県関係

課(公用車貼付)等に配付

35,000個作成

観光関係団体及び職員等へ配布

①記者会見用バックボード【作成:富県宮城推進室】

②のぼり・ミニのぼり【作成:富県宮城推進室】

③ステッカー【作成:富県宮城推進室】 ④缶バッジ【作成:観光課】

10

1,000個作成

(うち500個は仙台市で作成)

関連セミナー時や航空会社及び職員等へ配布

100個作成

「キックオフセレモニー」

(平成29年3月20日開催)にて

主催者・来賓者(各市町村長等)に配付

⑤ピンバッジ【作成:観光課・仙台市】

⑦木製政宗公バッジ【作成:気仙沼地方振興事務所】

⑧特製バナー【作成:産業技術総合センター】

7月1日からの1ヶ月間 県庁1階ロビーに掲出

⑥特製公告の掲出【作成:観光課】

7月14日からの6ヶ月間 仙台国際空港内

旅客通路及びバゲージクレームに掲出

11

3)ロゴマークの活用事例

①印刷物・チラシ・ウェブサイト等

伊達祭 2017ポスター

【提供:有限会社 MKD様】

第 12回内川水土里の路ウォークチラシ

【提供:大崎土地改良区様】

伊達氏ルーツと桑折宿探索ツアーチラシ

【提供:桑折町商工会様】

ミュージカルジパング青春記チラシ

【提供:劇団わらび座様】

12

伊達政宗公生誕450年記念企画

ポスター

サン・ファン歴史講座

館長と学ぶ「伊達の文化と慶長使節」ポスター

第9回サン・ファン絵画コンクール

ポスター

第24回サン・ファン祭り チラシ

【提供:宮城県慶長使節船ミュージアム】

13

会員章ステッカー ミュージカルポスター 月報「飛翔」表紙

封筒

年末お客様感謝祭応募はがき

【提供:仙台商工会議所様】

東北復興水産加工品

展示商談会 2017展示ブース

左:ポスター 右:統一札及びリーフレット

【提供:仙台七夕まつり協賛会様】

名刺(職員名刺・2017せんだい・杜の都親善大使名刺〔左:春夏用 右:秋冬用〕)

14

AERミニ♪音楽祭 Vol.5

【提供:仙台音楽街道様】

福祉芸能の集い及びせんだんの里プログラム

【提供:芸能ハッスル一座様】

るーぷる仙台ヘッドマーク

【提供:仙台市様】

伊達政宗公に「会い」に行く。

15

仙台観光マップ

瑞鳳殿七夕ナイトチラシ(左:日本語版 右:英語版)

【提供:公益財団法人仙台観光国際協会様】

るーぷる仙台

リーフレット

観光ガイドと行く!

伊達な名所巡り

リーフレット

せんだいさくっと

アクセスマップ

16

夏ぴあ東北版

【提供:シュープレス株式会社様】

歴史総合イベント 桃山文化やしき

【提供:公益財団法人仙台市市民文化事業団様】

2017お中元カタログ

【提供:株式会社菓匠三全様】

ツアーパンフレット

【提供:株式会社 JTBサン&サン西日本様】

17

行政相談委員機関誌「青葉」

【提供:東北管区行政評価局様】

左:仙台青葉まつりポスター 右仙台青葉まつりリーフレット

【提供:仙台青葉まつり協賛会様】

伊達政宗生誕450年記念「政宗と登米地方」ポスター

【提供:登米市歴史博物館様】

18

第 20回みやぎ純米酒倶楽部・穫りの宴資料

【提供:宮城県酒造組合様】

来てけさいん宮城ドライブマップ

【提供:東日本高速道路株式会社東北支社

仙台東管理事務所様】

匠の技手作り甲冑アート展ポスター

【提供:みちのく伊達政宗歴史館様】

とみや国際スイーツ博覧会2017ポスター

【提供:富谷市様】

19

左:月の松島 in観瀾亭ポスター 右:第62回松島芭蕉祭ポスター

【提供:松島町様】

第54回政宗公まつりポスター

【提供:政宗公まつり協賛会様】

岩出山伊達なスタンプラリー台紙

【提供:大崎市様】

20

左:ウェルカムみやぎ観光ガイドブックとスクラッチキャンペーン 右:みやぎ EVENT JOY

【提供:公益社団法人宮城県観光連盟様】

左:ディスクロージャー 右:創業セミナーチラシ・“伊達な旅”整備促進資金チラシ

【提供:宮城県信用保証協会様】

21

左:やまや 2017お中元カタログ 右:記念鼎談 伊達な文化希望の未来へ

【提供:株式会社やまや様】

第7回日本リハビリテーション

栄養研究会学術集会 in Sendaiウェブサイト

【提供:学術集会事務局様】

第 28回全日本都市職員バドミントン大会

Facebookページ

【提供:大会実行委員会事務局様】

22

みやぎ出前講座

メニュー集

みやぎ県政だより(平成29年5・6月号~平成30年3・4月号)

宮城の将来ビジョン及び

宮城県震災復興計画 成果と評価

内外情勢調査会 講演シリーズ

東日本大震災から5年

「これまで」と「これから」

青少年のための宮城県民会議

研修大会資料

みやぎ経済月報

県政ニュース(みやぎ県政だより平成29年7・8月号)

23

平成29年県民意識調査

調査票

いきいきキャリア

スタート事業チラシ

宮城の伝統的工芸品

パンフレット

みやぎ企業立地ガイド2017

みやぎカーインテリジェント

人材育成センター研修ポスター 業界研究セミナーチラシ

自動車基礎研修チラシ

宮城県男女共同参画

基本計画(第3次)

宮城県における男女共同参画の

現状及び施策に関する年次報告

24

宮城県自動車関連

人材育成補助金チラシ

自動車部品&加工 EXPO

企業紹介資料

自動車部品&加工 EXPO 宮城県ブース

助成金提出書類説明資料

助成金案内文書

助成金実績報告 伊達なバス旅ガイドブック

25

封筒

夏キャンペーン「涼・宮城の夏」ガイドブック

IBEXパンフレット「みやぎ ときめき旅」

「涼・宮城の夏」ポスター 冬キャンペーンポスター

26

SENNAN THE KING 表紙 せんなんネットワーク

みやぎ蔵王温泉郷

おもてなし企画ポスター・チラシ

県南夏の体験イベント

PRポスター・チラシ

仙南の秋を食べ尽くす。

PRポスター・チラシ

みやぎ仙南雛めぐり

PRポスター・リーフレット

みやぎ蔵王温泉郷

地産地消キャンペーンチラシ

夏キャンペーン県南 ご当地キャラクターを探せ! ポスター・リーフレット

みやぎ蔵王三十六景

地域の逸品リーフレット

27

仙台・宮城元気ニュース

街・海・山まるごと満喫!キャンペーン2017

左:チラシ 右:ポスター

仙台うみの杜水族館

キャラバンチラシ

JR仙台駅キャラバンチラシ

栗原地域だより

観光セミナーチラシ

28

周遊型戦国謎解き絵巻

「独眼竜の軌跡」ポスター

左下:観光 PR資料 右上:登米エリアドライブマップ

農林水産行政の概要

パンフレット

みやぎ復興まちづくり

産業用地パンフレット

復興まちづくり通信 みやぎ総文2017総合プログラム・大会ガイドブック

29

みやぎ総文2017ポスター

みやぎ総文2017瞬間冷却パック

労働委員会あっせん制度チラシ

みやぎ総文2017紙扇子

南東北総体歓迎看板

みやぎ総文2017リーフレット

Recommended