選ばれる商品戦略 感性マーケティング研修...Title 選ばれる商品戦略...

Preview:

Citation preview

お申し込みは裏面から ▼

簡便・明快な市場分析手法を学びます。良い?悪い?デザインのチェック方法を学びます。他社と差別化!強いコンセプトを作るコツを学びます。

会 場  宮城県産業技術総合センター受講料  16,000円定 員  10名締切日  6月22日[金]必着

宮内 博実講師紹介

MIYAUCHI HIROMI

デザインインテグレート代表

デザインインテグレート代表/静岡文化芸術大学名誉教授。「9イメージ分類法」を用い,大手飲料メーカーのブランド戦略,有名栄養補助食品の開発,全国展開するケーキショップの店舗戦略など,多くの企業の商品戦略・店舗計画に携わる。日本テレビ「世界一受けたい授業」フジテレビ「ホンマでっか!?TV」に出演。著書「毎日が楽しくなる 色の取り扱い説明書」(かんき出版)。http://design-integrate.jp/

本研修では,感性マーケティング「9イメージ分類法」を用いて「消費者に選ばれる商品」をつくる手法を基礎から学んでいきます。

簡便・明快な市場分析,商品デザインのチェック方法,強い商品コンセプトの組立て方など,感性マーケティングを使った商品開発手法を総合的に習得します。

市場競争が激しくなる今,「感性マーケティング」を活かして,消費者に選ばれる商品作りを目指してみませんか?皆様の受講お待ちしております。

商品パッケージやキャッチコピーなどの持つ「感性イメージ」を素早く的確に分析する手法です。市場分析,商品デザインのチェック,商品戦略の立案に効果的です。感性を活かす商品戦略手法は,多くの大手企業でも取り入れられ,注目を浴びています。

9イメージ分類法とは?

写真上:9イメージ分類法のイメージマップ。写真下:感性イメージを分析するためのソフトウェア(研修内で使用)。

高度技術者養成研修【デザイン研修】

2018.7.26 - 7.27 10:00-17:00FRITHU

二日間コース

人気商品が消費者に選ばれるワケを明確に知る。

選ばれる商品戦略感性マーケティング研修

平成30年度高度技術者養成研修【商品企画コース】へ参加を申し込みます。

選ばれる商品戦略 感性マーケティング研修 2018年6/22

講 座 名 お申込み締切り日

(金)

宮城県産業技術総合センター所長 殿

平成 30年   月   日

受講申込書

事業所名

代表者名

申 氏名

フリガナ

連絡先 :

事業所住 所

込者名

メール送信先 kensyu@mit.pref.miyagi.jp

事務連絡は主にE-Mailで行いますのでご記入下さい。

【情報の利用及び提供の制限】宮城県産業技術総合センターでは、本申込用紙で収集した情報について、受講生への連絡・問い合わせ等の研修の運営に利用します。希望のあった方のみに対して、宮城県産業技術総合センターが主催する事業の情報発信に利用します。また宮城県産業技術総合センターは、本申込用紙で収集した情報は、法令に基づく開示請求があった場合、本人の同意があった場合、その他の特別な理由がある場合を除き、第三者に提供いたしません。

●申込先・お問い合わせ先 宮城県産業技術総合センター商品開発支援班 篠塚 〒981-3206 宮城県仙台市泉区明通 2-2 E-mail:kensyu@mit.pref.miyagi.jp TEL : 022-377-8700 / FAX : 022-377-8712

宮城大学

宮城県図書館仙台保健福祉専門学校

ヤマト運 輸

至福島

東北自動車道

国道4号

至東京

宮脇書店

仙台ロイヤルパークホテル

泉IC

●東北自動車道 泉ICから車で約15分。●バス停 「宮城大学・仙台保健福祉専門学校前」下車。徒歩で約3分。

N

泉PAスマートIC

●上記内容を記載して,メールまたはFAXで送信して下さい。 ※受講が決定した場合,受講決定通知書及び納入通知書を送付します。 ※受講決定後のキャンセルはできませんのでご注意ください。

Recommended