長橋なえぼ公園 春の自然観察会 フォト(令和元年5月18日 開催) お … ·...

Preview:

Citation preview

第2回もお天気に恵まれ、 フデリンドウの説明と観察絶好の観察日和となりました。  レアな状況をみなさんで共有することができました!

 当日配布資料・自然生態観察カード No.7 山本指導員による樹高の高いカンバの前での共生のお話

前回参加人数を上回る、27名のご参加ありがとうございました。

長橋なえぼ公園 春の自然観察会 フォト(令和元年5月18日 開催)    お天気:快晴

高低差65メートルの

観察ルートを全員で

登り下りしました!

100年前はスギやヒノキ、

カラマツといった人工林のみ育っていました。

現在はホオノキ・カンバなどの樹木も高く育ち、多

様な生物が共生・共存し

ています。

シソ科のニシキゴロモも

実際に発見・観察できました!

小さい!

かわいい!

観察会前日に

咲いたと思われます

Recommended