E-Mail : kida-k@mx1.fctv.ne.jp...

Preview:

Citation preview

木田地区の世帯数5,325戸 人口14,135人 (9月1日現在)

裏面もご覧ください

http://www1.fctv.ne.jp/~kida-k

2017/10/5 10 月 号(1)木田公民館だより

10月福井市木田1-1401Tel/Fax : 36-0042E-Mail : kida-k@mx1.fctv.ne.jp

平成29年10月5日

不死鳥のねがい福井市民憲章

2 すすんで 健康にこころがけ 明朗で活気あるまちを つくりましょう

1 すすんで 親切をつくし 愛情ゆたかなまちを つくりましょう

3 すすんで くふうをこらし 清潔で美しいまちを つくりましょう

4 すすんで きまりを守り 安全で住みよいまちを つくりましょう

5 すすんで 教育を重んじ 清新な文化のまちを つくりましょう

10月 5日(木) フルール(和菓子作り・美味しいお茶のいれ方)

7日(土) 八幡山忠魂碑慰霊祭

〃 郷土学習(木田かぶ・板垣だいこん間引き)

11日(水) 子と親の何でも相談会

13日(金) 木田大学(気象台のはなし)

17日(火) 誇りと夢わがまち創造事業(ニュースポーツ講座・木田小学校)

20日(金) 独居老人食事サービス

21日(土) 木田公民館まつり準備

22日(日) 木田公民館まつり

11月 1日(水) ほがらかデイホーム「日帰り温泉旅行」(健康の森温泉)

8日(水) フルール(額縁プランター寄せ植え講習会)

〃 誇りと夢わがまち創造事業(寄せ植え講習会)

10日(金) 木田大学(館外学習 小浜方面)

11日(土) The kida otona 倶楽部(ワイン講座)

〃 誇りと夢わがまち創造事業(三世代交流大会・木田小学校)

〃 誇りと夢わがまち創造事業(野菜マルシェ)

15日(水) 花壇の花の撤去・球根植え

10月・11月前半行事予定

休館日のお知らせ

10月2・9・10・15・16・23・30日

11月3・6・13・19・20・23・27日

通行止めのお知らせ

木 田 公 民 館 ま つ り

( 集 会 場 )

式 典 8:30~9:10

学習発表会 9:40~11:35

あそびバイキング12:40~14:50

(公民館2階)

作品展示 8:30~15:00

お茶席 9:30~12:00

(会議室1)

福祉コーナー

10:00~15:00

(談話コーナー)

健康コーナー12:00~15:00

( 駐 車 場 )12:00~15:00

屋外アトラクション板垣白鷺太鼓木田マーチングクラブ明倫中学校理科部まなびサイトチアダンスショー木田バンド「Funny KIDA Company」さざんか児童館めいりん保育園にじぐみ

(駐車場・道路)12:00~15:00

・即売会野菜(西側倉庫)もち、きつねうどん、トチもち飲物、ポン菓子、フライドポテトフランクフルト、やきとり(秋吉)カフェ、わたがし、ポップコーン木田ちそサイダー、チョコバナナ

・防災コーナー・子ども会フェスティバル

・菊花展( 10 /22~11 /3 菊友会)おはよービンゴ大会

9:15~抽選会 1回目 11:40~抽選会 2回目 15:00~

野菜即売用の農産物の拠出をお願い致します

ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。

10月22日(日) 8:30~15:30

10月22日(日)10:00~17:00

北側・西側道路は6:00~17:00

明倫中 木田 マート

公民館

木田小元木田保育園

グラウンド

迂回路

回路

木田橋通

通行止

ファミリー

N

木田公民館っておもしろい!公民館まつりを楽しもう!

お楽しみ抽選会1等 こしひかり新米30kg!

   

10月号(2) 木田公民館たより 2017/10/5

おめでとうございました

子ども会育成連合会からお礼9月16日の資源回収には皆さまのご協力により、下記

のような収益がありました。ありがとうございました。子ども会活動に有効に活用させて頂きます。

新聞(4,490㎏) 0円雑紙(5,250kg) 0円市からの助成金 48,700円

合 計 48,700円

板垣中央公園に新しい複合遊具を設置します。工事は11月中旬からを予定しております。工事期間中、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。 福井市 公園課

三世代交流大会

フルール(ボランティア促進学習) 11月8日(水)10:00~12:00 額縁プランターの寄せ植え講習会  講師 見谷春美氏

木田大学(健康長寿の学習) 11月10日(金)8:30~17:00(予定) 館外学習 「小浜方面」 

The kida otona 倶楽部 11月11日(土)19:00~21:00 ワイン講座       講師 白井怜子氏 ワインアドバイザー

(注)フルール、木田大学、The kida otona 倶楽部は、学級生に詳しい案内をしています。

木田公民館教育事業のお知らせ(10月後半・11月前半)

参加者募集ご家庭を花で美しく飾りませんか?

額縁プランターを使った寄せ植え

の講習会を開催します。

皆さま、ご参加ください。

【日時】 11月8日(水)13:30~15:30

【場所】 木田公民館 集会場

【講師】 花壇アドバイザー 見谷春美氏

【参加費】1,500円(額縁プランター、土、花苗等材料代)

【持ち物】 手袋、エプロン、土入れに使うシャベル等

【申込方法】 木田公民館(TEL36-0042)へ

電話でお申し込みください

【申込締切】10月28日(土)誇りと夢わがまち創造事業木田地区委員会 環境部会

☆フルール学級生は11月8日(水)10:00~額縁プランターの寄せ

植え講習会を行いますので、午前中にご参加下さい。

たのしい 踊りで心も身体もリフレッシュ!

やさしいリズムダンス

会員募集中!!

毎週木曜日 9:30~11:30ところ 木田公民館見学希望の方は木田公民館へ(☎36-0042)電話ください。

みんなの俳句・川柳

皆様から寄せられた作品をご紹介します。

彼岸花

足踏む場もなし

槍ぶすま

山裾に

一目でそれと

彼岸花

板垣三丁目

小林正人

台風の

豪雨警報

待つ不安

風一過

萩寺

如何と

メールする

別所町

松山古来

夕焼けの

すすきの穂波

まほらかな

目を盗む

墓間顔出す

彼岸花

みのり一丁目

西尾直子

☆民生委員制度創設100周年記念 大会長表彰

  角亦 愼一 さん   酒井 茂 さん

  川中 洋治 さん   谷口 祐子 さん

  漆﨑 東志夫さん

☆交通安全功労者 表彰 山口伊知子さん

☆福井市シルバーバレー第21回「女性の部」大会

  Fコート 次勝  木田友遊

☆第59回福井市自衛消防隊 消防操法競技大会 

  バケツ消火の部 女子 準優勝 木田女性防火クラブ織姫チーム

  バケツ消火の部 女子 入賞 木田女性防火クラブ彦星チーム

       優 良 運 転 者 表 彰

☆優良運転者緑十字銅賞 久保保津さん 

☆優秀銀賞     吉岡 憲治 さん

☆優良金賞     加藤 勝   さん

☆優良銀賞     村上 史一 さん

☆優良銀賞     野路 節子 さん

☆優良銅賞     西川 英明 さん

10月 11月

木田公民館 5日(木)

板垣生活改善センター 12日(木)

下馬応善寺 門徒会館 9日(木)

大町ふれあい会館 10日(火) 16日(木)

別所町集落センター 19日(木)

ル・レーヴほのか 26日(木) 30日(木)

ハーツ羽水 22日(水)

11月1日(水)は日帰り温泉旅行(健康の森温泉)

自治会型デイホームのご案内

   午後1時30分より行ないます。最寄りの会場へお気軽にお越しください。

元気

Recommended