商品登録商品登録・・・第2カテゴリ、第3カテゴリ設定する...

Preview:

Citation preview

合資会社いずもWeb

Copyright (C) 2008 IzumoWeb All rights reserved

商品登録

商品情報管理をクリックして、画面を開いてください。

カテゴリ一覧が表示されます。

左メニューの「カテゴリ名」をクリックすると、カテゴリページが表示されます。カテゴリページの商品写真をクリックすると、商品の詳細ページが表示されます。

カテゴリ名をクリックすると商品一覧表示になります。管理画面

公開画面

● 商品コード

商品コードが表示されます。

● 表示順

ページの優先度を指定します。

● 表示

表示・非表示の指定をします。

● 隠し

公開ページのリストには表示されません。

お得意様だけにお知らせするページ等にご使用ください。

● トップ

自動的にトップページにも表示します。

● 在庫

在庫数が表示されます。

● 単価

商品の単価が表示されます。

● 修正

作成したページを修正します。

● 削除

作成したページを削除します。

合資会社いずもWeb

Copyright (C) 2008 IzumoWeb All rights reserved

● 商品新規登録

新しい商品情報を登録します。

● カテゴリヘッダ・フッタの設定

商品カテゴリページのヘッダ・フッタ部分に情報を追加します。

● プレビュー

ONにチェックすると、商品のサムネイル写真を表示します。

● カテゴリ表示モード

ONにすると、カテゴリごとの表示となります。OFFにすると、全商品が一覧表示されます。

● プレビュー

商品写真が表示されます。商品写真をクリックで、登録した商品ページの確認をします。

● 商品名

商品名が表示されます。

商品登録 ・・・ 商品登録概要

合資会社いずもWeb

Copyright (C) 2008 IzumoWeb All rights reserved

商品登録 ・・・ 新しい商品情報を登録

● 商品名

商品名を入力します。

● 商品番号

商品番号を入力します。 お店ごとに決められている番号を入力してください。

● カテゴリ

カテゴリを選択します。該当するカテゴリがない場合は、項目欄に入力してください。

● 販売価格

販売価格を入力してください。(半角数字で)

※単価を0に設定すると、【要問い合わせ】表示となります。

● 表示順

商品ページの優先度を指定します。

● 表示/非表示 隠しアイテム

表示・非表示の切替を行います。

隠しアイテムにチェックをされると、公開ページのリストには表示されません。

● トップページ表示

自動的にトップページにも表示します。

● サムネイル画像

カテゴリページでの、サムネイル(小さい画像)の登録を行います。

※サムネイル用に、縮小された画像をご登録ください。

※サムネイルの自動生成にチェックされると、詳細画像で登録したものが自動的に縮小表示します。

● 詳細画像

詳細画像の登録を行います。

● 商品説明(一覧表示用)

一覧表示用(カテゴリページ)の説明文を入力します。※入力方法はページ作成部分をご参照ください。

● 商品説明(詳細表示用)

詳細ページの説明文を入力します。 ※入力方法はページ作成部分をご参照ください。

合資会社いずもWeb

Copyright (C) 2008 IzumoWeb All rights reserved

商品登録 ・・・ 第2カテゴリ、第3カテゴリ設定する

1つの商品を3つのカテゴリから表示させることが出来ます。

例)ホクホクの雲南栗1キログラム の商品

【メインカテゴリ】 (例:全商品)

【第2カテゴリ】 (例:ご予算でお選びください)

3,000以下

【第3カテゴリ】 (例:シーンでお選びください)

出産祝い

どのカテゴリをクリックしても、「ホクホクの雲南栗1キログラム」が

抽出される仕組みです。

ご予算別、シーン別、色別・メーカー別・効果別・産地別・生産者別・制作者別・地域別などなどなど

工夫次第で色々なわけ方が出来ます。

但し、第3カテゴリまでしか設定できません。

全ての設定が表示されました。

● カテゴリ

メインカテゴリを設定します。

● 第二カテゴリ

第二カテゴリを設定します。

● 第三カテゴリ

第三カテゴリを設定します。

● 複合カテゴリ

※後ほど説明いたします。

合資会社いずもWeb

Copyright (C) 2008 IzumoWeb All rights reserved

商品登録 ・・・ 第2カテゴリ、第3カテゴリ設定する

第2、第3カテゴリの設定を行います。

新規商品情報登録又は、修正画面を開く

● 全ての設定を表示

商品情報登録に関する、全ての設定が表示されます。

「カテゴリ」と「販売価格」の間に、項目が追加表示されます。

合資会社いずもWeb

Copyright (C) 2008 IzumoWeb All rights reserved

商品登録 ・・・ 第2カテゴリ、第3カテゴリ設定する

左メニューから、第2、第3カテゴリーを表示させます。

「お店のデザイン」 → 「メニュー項目・配色」画面を表示

● 商品カテゴリ

表示:「ON」 見出しテキスト:カテゴリの見出しを入力

● 第二カテゴリ

表示:「ON」 見出しテキスト:カテゴリの見出しを入力

● 第三カテゴリ

表示:「ON」 見出しテキスト:カテゴリの見出しを入力

● 複合カテゴリ

ON に設定

カテゴリの見出し

管理画面

公開画面

合資会社いずもWeb

Copyright (C) 2008 IzumoWeb All rights reserved

商品登録 ・・・ 複合カテゴリについて

いままでのところで、第2、第3カテゴリまで設定することが出来ました。

複合カテゴリとは

例)ホクホクの雲南栗1キログラム の商品

【メインカテゴリ】 (例:全商品)

栗 ギフトセット

【第2カテゴリ】 (例:ご予算でお選びください)

3,000以下

【第3カテゴリ】 (例:シーンでお選びください)

出産祝い 還暦祝い 結婚式のお祝い

例えば、、、ですが。上記のように

「栗」のカテゴリでもあり、「ギフトセッ」トのカテゴリでもある。

そして、「出産祝い」「還暦祝い」「結婚式のお祝い」でもある場合に

使用します。

● 複合カテゴリに追加していく

設定したいカテゴリ名を選び

「選択中のカテゴリを複合カテゴリに追記」

ボタンをクリックしていきます。

● 複合カテゴリに追加

複合カテゴリ欄に自動的に追加されます。

複数個設定することが可能です。

合資会社いずもWeb

Copyright (C) 2008 IzumoWeb All rights reserved

商品登録 ・・・ 複合カテゴリ

複合カテゴリの設定を行います。

新規商品情報登録又は、修正画面を開く

全ての設定を表示

商品情報登録に関する、全ての設定が表示されます。

「カテゴリ」と「販売価格」の間に、項目が追加表示されます。

合資会社いずもWeb

Copyright (C) 2008 IzumoWeb All rights reserved

商品登録 ・・・ 特定のキーワードでの抽出

特定のキーワードが入っている商品のみを抽出して表示させることが出来ます。

例:ページ内(タイトル・商品説明文等)に「セール」というキーワードが入っている商品のみを抽出することができます。

注)予め、商品ページ内(タイトル・商品説明文等)に特定のキーワードを入れておいてください。

「お店のデザイン」 → 「自由ページDX」 → 「ここに新しいカテゴリまたはページを作成する」 をクリックし、記事管理モードを表示

● 商品カテゴリモード

商品カテゴリモード画面を表示

● 記事のタイトル

記事のタイトルを入力

● 可視・不可視

表示・非表示の設定

● アドレス指定

アドレス指定にチェック

● 商品検索結果をメニューに組み込む場合はこちらから

「商品検索結果をメニューに組み込む場合はこちらから」をクリック

別ウィンドウでキーワードを入力する画面が表示されます。

● 検索キーワード入力

特定のキーワードを入力し、「URL作成!」ボタンをクリック

● このURLを使用する

URLが自動生成されますので、「このURLを使用する」ボタンをクリック

最後に、記事管理モードの「更新」ボタンをクリックしてください。

合資会社いずもWeb

Copyright (C) 2008 IzumoWeb All rights reserved

商品登録 ・・・ 商品のアイテム指定

ある特定の商品1つだけを抽出し、左メニューから表示させることが出来ます。

例) 一押し商品、旬の商品、採れたて(入荷したて)商品など、単独で目立たせたい商品を表示させる。

「お店のデザイン」 → 「自由ページDX」 → 「ここに新しいカテゴリまたはページを作成する」 をクリックし、記事管理モードを表示

● 商品カテゴリモード

商品カテゴリモード画面を表示

● 記事のタイトル

記事のタイトルを入力

● 可視・不可視

表示・非表示の設定

● アイテム指定

アイテム指定にチェック

そして、指定する商品名を選択

最後に、記事管理モードの「更新」ボタンをクリックしてください。

合資会社いずもWeb

Copyright (C) 2008 IzumoWeb All rights reserved

商品登録 ・・・ 商品一覧表示・一括注文機能

商品情報管理にて登録した商品の一覧ページを作成します。

一覧ページでは、複数の商品を一括で買い物カゴに入れることが出来ますので、

お得意様など、商品説明の不要な方向けのページを作る場合に便利です。

モジュールの設定部分に、以下を記載してください。

公開画面

管理画面

合資会社いずもWeb

Copyright (C) 2008 IzumoWeb All rights reserved

商品登録 ・・・ 隠しアイテム

新規商品情報登録又は、修正画面を開く

● 隠しアイテム

隠しアイテムにチェック

● URLの確認

公開画面には表示されませんので、ページのURLを確認してください。

隠しアイテムに設定すると、リストに出ない商品にすることが出来ます。

メルマガ会員様限定企画などにご利用ください。

合資会社いずもWeb

Copyright (C) 2008 IzumoWeb All rights reserved

商品登録 ・・・ 商品棚デザインの設定

カテゴリページでの商品棚レイアウトや、配色など、お好みで変更することが可能です。

「お店のデザイン」 → 「商品表示部分の設定はここをクリック」

合資会社いずもWeb

Copyright (C) 2008 IzumoWeb All rights reserved

商品登録 ・・・ 商品棚デザインの設定概要

● 商品リスト表示モード

商品の表示モードの変更を行います。

● 商品名の背景色・商品名の文字色・商品説明部の背景色

商品名表示部分の、背景色、文字色、説明部の背景色の設定を

行います。

● ページ内タイトル表示

ページ内タイトルの、表示・非表示設定を行います。

● 商品コード表示

商品コード(商品番号)の表示・非表示の設定を行います。

● 単価の表示

商品単価の表示方法についての設定を行います。

例) 「単価」 「金額」 「値段」 「本体価格」 など

● 単価0円

通常、商品登録の際「0円」で登録すると買い物かごボタンは表示されず、「要問合せ」となります。ここで「単価0円」の設定をすると、0円の商品を表示することが出来ます。

● 数量の表示

商品の在庫数表示方法についての設定を行います。

例)「個数」 「数量」 「注文数」など

● 単価・数量の表示位置

商品ページ内での、単価・数量・商品説明文の表示位置の設定を行います。

● かごに入れるに使用する画像

「買い物かごに入れる」ボタンの設定を行います。

● 売り切れ表示テキスト

売り切れの表示方法についての設定を行います。

例)「売り切れ」 「SOLDOUT」 「品切れ」 「入荷待ち」など

● コメント欄

商品ページでのコメント欄の設定を行います。

● 下階層表示

自由ページDXで、下階層ページを作成するときのサムネイルの横幅を設定します。

合資会社いずもWeb

Copyright (C) 2008 IzumoWeb All rights reserved

商品登録 ・・・ 商品棚デザインの設定概要

アルバムモード

●アルバムモードで並べる枚数 : 3枚

●アルバムモード時に説明文を表示

●アルバムモード時に金額表示

アルバムモード

リストモード

リストモード

●単価

●簡単説明文

●買い物かごに入れるボタン

●コメント欄

を表示します。

商品詳細ページ

単価・数量・買い物かごが、商品ページの上下に来る場合。

※商品詳細説明文が長くなる場合、使われるとよいと思います。

Recommended