4 2017(平成29)年 4 平成29年度 子どもの予防接種のご案内 定 … ·...

Preview:

Citation preview

4月号広 報 日 の 出

広報日の出2017.4月号

2017(平成29)年

14

4月号2017(平成29)年

広 報 日 の 出

広報日の出2017. 4月号

〒190-0192(個別郵便番号)東京都西多摩郡日の出町平井2780 TEL 042(597)0511(代) FAX 042(597)4369日の出町ホームページ http://www.town.hinode.tokyo.jp/ メールアドレス info@ town.hinode.tokyo.jp15 いきいき健康課 健康推進係   501

平成 29 年度 子どもの予防接種のご案内

 4月からの子どもの定期予防接種指定医療機関が 15ページのようにきまりました。 お子さんの月齢に応じ、対象になる予防接種を指定医療機関に予約していただき接種を受けてください。なお、予約の際は予防接種の種類、お子さんの生年月日に加え、日の出町の公費で受ける旨をお伝えください。 接種を受ける際には、母子手帳と予診票をお持ちください。予診票は接種年齢に応じて順次郵送します。 また、BCG、2種(ジフテリア破傷風)混合(小学6年生)、日本脳炎第2期(小学4年生)については、保健センターでの集団接種となります。なお、本年度に限り経過措置として4月・5月に一部予防接種を保健センターで行います。

「お子様の健やかな成長のため、予防接種を受けましょう!」

予防接種時期表(標準的なもの)

ワクチンの種類

接   種   月   齢

0歳

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1歳

15 18 2歳3歳4歳5歳6歳7歳8歳9歳

10歳以上か月か月か月か月か月か月か月か月か月か月か月

か月か月

不活化

ヒ ブ(インフルエンザ菌b型)

不活化

小児用肺炎球菌

不活化

B型肝炎

不活化

四種混合(DPT-IPV)

生 BCG

生 M R(麻しん風しん混合)

生 水 痘(みずぼうそう)

不活化

日本脳炎

不活化

二種混合(DT)

不活化

子宮頸がん予防ワクチン(HPV)

小学 6年~高校 1年相当の間に 3回接種

① ② ③

❹①②③

① ②

① ②

① ② ③

① ② ③

③ ④

11 歳~ 13歳未満

9歳~ 13歳未満

小学校就学前1年間(幼稚園・保育園の年長に相当)の期間内に接種

20日以上の間隔をあけて、初回の3回を接種 3回目の接種から6か月以上の間隔をあけて(標準として3回目接種後12~18か月の間に)追加接種をおこなう

27日以上の間隔をおいて2回接種3回目は1回目の接種から139日以上の間隔をおいて1回接種標準的な接種期間は生後2か月に至った時から生後9か月に至るまでの期間(対象は1歳に至るまで)

(ヒブ・小児用肺炎球菌)こちらの接種例は、生後2か月以上7か月未満で接種を始めた場合の一例です7か月以上から接種を開始した場合は、接種回数が変わりますのでご注意ください

■■■ 定期予防接種の対象年齢  ←ー→ 推奨接種時期  ①個別接種  ❶集団接種・生ワクチンは接種後27日、不活化ワクチンは接種後6日あければ、他の種類のワクチンが接種できます。・こちらのスケジュールは一例です。予防接種は接種を開始した年齢によって接種回数が変わるものもあります。 接種の際は医師と相談のうえ、保護者の責任のもと行ってください。・定期接種の対象年齢でない場合や、接種間隔があいていない場合の接種は、任意の予防接種となります。 任意接種の費用は医療機関ごとで異なり、自己負担となります。・子宮頸がんワクチンについては、現在積極的勧奨は差し控えています。

予防接種の種類

生ワクチン

麻しん・風しん混合(MR)麻しん風しんBCG水痘(水ぼうそう)

おたふくかぜロタウィルス    など

予防接種の種類

不活化ワクチン四種混合   三種混合二種混合   ポリオ日本脳炎   Hib 感染症(ヒブ)小児の肺炎球菌感染症B型肝炎ヒトパピローマウィルス感染症

破傷風季節性インフルエンザ

27日以上あける※生ワクチンを接種した日から、次の接種を 行う日までの間隔は27日間以上おく

6日以上あける※不活化ワクチンを接種した日から、次の接種を 行う日までの間隔は、6日間以上おく

予防接種間隔について

医療機関名 住  所電話番号

医療機関診療時間(受 付 時 間 ) 医療機関休診日

ヒ  

小児用肺炎球菌

B型肝炎

4種混合

不活化ポリオ

水  

麻しん・風しん

第1期

麻しん・風しん

第2期

ジフテリア・破傷風第2期

日本脳炎

第1期

日本脳炎

第2期

子宮頸がん

予約の要否

公立阿伎留医療センター

あきる野市引田78-1☎558-0321

8:00~11:30(受付時間)  土、日、祝日 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ △ △ ○ 要

大久野病院 日の出町大久野6416☎597-0873

9:00~12:0015:00~18:00

土の午後、日、祝日 ○ ○ ○ △ ○ △ ○ 要

馬場内科クリニック

日の出町大久野1062-1☎597-0550

9:00~12:0015:00~18:00

水・土の午後、日、祝日、第4木の午後 ○ ○ ○ △ ○ △ ○ 要

日の出ヶ丘病院 日の出町大久野310☎597-0811

9:00~12:0015:00~18:00 土、日、祝日 ○ 要

あきる台病院 あきる野市秋川6-5-1☎559-5761

8:30~11:3016:30~18:30

土の午後、日、祝日 ○ 要

あべクリニック あきる野市瀬戸岡459-11☎558-7730

8:30~12:30  16:00~20:00  

【日曜9:00~12:00】

金・土・日の午後、水、祝日 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ △ ○ 要

いなメディカルクリニック

あきる野市伊奈477-1☎596-0881

9:00~11:3014:00~16:30

土の午後、日、祝日 △ △ 要

奥野医院 あきる野市下代継95-11☎559-2568

9:00~12:00  15:00~19:00(受付は18:45まで)【土曜9:00~13:00】

月の午前、土の午後、日、祝日

○ ○ ○ ○ △ ○ △ 要

草花クリニック あきる野市草花2724☎558-7127

9:00~11:3014:00~17:30 日、祝日 ○ △ △ ○ 要

小机クリニック あきる野市小中野160☎596-3908

9:00~12:00  15:30~18:30  

【土曜9:00~13:00】

水・土の午後、木、日、祝日 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ △ ○ 不

こばやし内科小児科クリニック

あきる野市草花1439-9☎518-2088

9:00~12:00  16:00~19:00  

【土・日の14:00~17:00】祝日 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ △ ○ 要

近藤医院 あきる野市油平35☎558-0506

9:00~12:0017:00~19:00

木・土の午後、隔週の月曜、日、祝日

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ △ ○ 要

櫻井病院 あきる野市原小宮1-14-11☎558-7007

9:00~12:0013:30~16:30

土の午後、日、祝日 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ △ 要

さくらクリニック あきる野市野辺1003☎559-0118

9:00~12:0015:00~18:00

水・土の午後、日、祝日 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ △ ○ 要

佐藤内科循環器科クリニック

あきる野市秋川2-5-1☎550-7831

9:00~12:3015:00~18:00

土の午後、木、日、祝日 ○ 要

清水外科 あきる野市二宮1011☎558-5850

9:00~12:0014:30~18:00

日の午後、水、祝日 ○ 要

朱膳寺内科クリニック

あきる野市秋留1-1-10  あきる野クリニックタウン 1F☎559-9201

9:00~12:0015:00~18:00

木、土の午後、日、祝日 ○ △ △ 〇 要

鈴木内科 あきる野市舘谷156-2☎596-2307

9:00~12:0016:00~18:00

土の午後、水、日、祝日 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ △ 要

瀬戸岡医院 あきる野市二宮1240☎558-3930

9:00~12:00  15:30~19:00  

【土曜15:30~18:00】木、日、祝日 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ △ 要

葉山医院 あきる野市引田552☎558-0543

8:45~12:3015:00~18:00

金の午後、木、日、祝日 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ △ ○ 不

要星野小児科内科クリニック

あきる野市小川東1-19-20☎559-7332

9:00~11:4515:30~18:15

水・土の午後、日、祝日 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ △ ○ 要

ゆき皮膚科クリニック

あきる野市油平57-4☎532-7020

9:00~12:0015:00~18:00

木・土の午後、日、祝日 ○ ○ ○ ○ ○

予約要○ ○ ○ △ ○ △ 不

よこた小児科 あきる野市雨間233-19☎559-2655

9:00~12:0015:00~19:00

火 ・土 ・日の午後、祝日 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ △ ○ 要

米山医院 あきる野市二宮1133☎558-9131

9:00~12:0015:00~18:00

火・土の午後、金、日、祝日 △ △ ○ 要

渡辺レディースクリニック

あきる野市油平11-1☎558-2288

9:00~12:0015:00~18:00

火・水・木・土の午後、日、祝日 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 要

◇ ○は、接種できる予防接種、△は保健センターでの集団接種ができなかった方が対象。◇ 予約の必要な医療機関がほとんどです、また、接種時間が決められている医療機関がありますので、必ず事前に確認をし  てください。◇ 接種当日は、母子健康手帳、予診票は必ず持参してください。◇ 予診票に記入する情報は、お子さんの体質、体調を確認する医師への大切な情報ですので、責任をもって記入しましょう。◇ 診療時間、休診日は、医療機関の都合等により変更となる場合がありますので事前にご確認ください。

平成29年度 定期予防接種指定医療機関一覧 (平成29年4月現在)

日の出町ひのでちゃん

Recommended