250803 文殊の知恵アイデアソン資料

Preview:

Citation preview

Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.

◆目 的○企業、大学及び行政が連携して、ビッグデータ・

オープンデータの具体的活用策の検討

○「市民サービスの向上」、「市民主体のまちづくり

の推進」、「新産業創出」、「経済活性化」への寄与

ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会

1

◆構成団体

○一般会員:武雄市、奈良市、福岡市、千葉市

○特別会員:東京大学大学院 情報学環 須藤修 研究室

日本アイ・ビー・エム株式会社

日本マイクロソフト株式会社

○協 力 者:協議会の目的に賛同し、賛助金その他の協力を行う者

Open Knowledge Foundation Japan、㈱リクルートホールディングス、

ヤフー㈱、グーグル㈱、日本オラクル㈱、㈱ウェザーニューズなど

◆ 設立日 平成25年4月1日

◆ 役 員 会 長 熊谷千葉市長

副会長 仲川奈良市長

監 事 髙島福岡市長

Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.

アイデアコンテスト

2

2

応募方法など詳しくは、協議会Facebookページをご覧ください!!

○応募資格 個人またはグループ(住所地・所在地は問いません。)

ビッグデータ、オープンデータそれぞれについて、活用アイデアを広く募集し、具体的な活用に向けて検討していきます。

○選考方法 一次審査 書類審査二次審査 プレゼンテーション

○表 彰 最優秀賞 1名 副賞10万円(予定)ほか4市長賞 各1名 副賞5万円(予定)ほか入 選 若干名 副賞

○募集期間平成25年6月1日(土)~8月31日(土)必着

Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.

アイデアソン

3

参加者同士が様々な意見交換をしながら、活用アイデアを発案したり、他のグ

ループからの活用アイデアを確認しながら、ビッグデータ・オープンデータが秘める

可能性について再認識していただく場です。

アイデアコンテストの関連イベントとして実施します。

○実施時期 7月~8月(アイデアコンテストのアイデア募集期間中)

○会 場 本会場のほか、武雄・千葉・奈良・福岡市等で開催(予定)

他会場の詳細については、決まり次第、協議会Facebookページに掲載します。

Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.

公開シンポジウム

4

ビッグデータ・オープンデータの活用について、企業・市民等への啓発

を図るため、活用の可能性を参加者と共に考える場として、開催します。

○開催内容(予定) アイデアコンテスト二次審査(プレゼンテーション)

基調講演

4市長等によるパネルディスカッション

○実施スケジュール 平成25年8月 開催概要発表

秋 参加者募集

11月10日(日) 公開シンポジウム開催

○開催会場 アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>

(千葉市美浜区ひび野2-3)

Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.

アイデアの創出

5

以上のとおり、本協議会では、ビッグデータ・オープンデータの活用に向け、積極的な活動を行っています。

皆さんも、日常生活や仕事の中で、

ぜひ、住みよいまちを創造しながら、「便利」・「安心」につながるアイデアを創出してください!

などのアイデアが思い浮かぶことはありませんか。

「こんな行政情報を分析したら、こんなことがわかり、こんなことに活用できるのではないか」

「こんな行政情報があったら、こんなに便利なサービスに活用できるのに」

Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.

お願い!

6

最後に、皆さんにお願いがあります。

ぜひ、

アイデアコンテストへの参加をお願いします!!

↓協議会Facebookページを見てね↓

https://www.facebook.com/bigdataopendata4city

Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.

アイデア応募

7

目標は…。

それとは別に…。

1人2件で、計80件!

OKFJ全体で、100件!

Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.

アイデアソンテーマ

8

以下の分野のビッグデータ・オープンデータを活用し、「便利」で「安心」につながる、活用アイデアを考える。

1. 防災

2. 教育

3. 健康

要望こんなオープンデータが使えたら・・・こんなビッグデータを分析したら・・・・・・こんなサービスができるのでは・・・こんなアプリケーションが開発できるのでは

Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.

テーマ① 防災

9

主なキーワード

・避難場所、避難所、

広域避難場所

・地震ハザードマップ

・土砂災害ハザードマップ

・津波ハザードマップ

・洪水浸水予測図

・防災訓練

・自主防災組織

・地域防災計画

・災害時要援護者支援計画

・業務継続計画

・避難所運営委員会

・家具類の転倒・落下防止

・防災行政無線

・防災井戸の指定

Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.

テーマ② 教育

10

主なキーワード

・小学校・中学校・市立高校

・教職員

・学校適正配置

・学校教材の調達

・耐震化

・バリアフリー

・通学路

・就学援助

・教員の給与

・子ども議会

・進路指導

・部活動教育

・特別支援学級

・保健・体育指導

・学校給食

・公民館

・図書館

・科学館

・博物館

・文化財

Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.

テーマ③ 健康

11

主なキーワード

・健康増進計画

・医療機関情報

・AEDの設置

・献血

・感染症予防

・新型インフルエンザ

・難病対策

・予防接種

・食育の推進

・歯の健康

・妊婦・乳幼児の健康対策

・受動喫煙防止・禁煙対策

・がん検診

・国民健康保険(医療機関等への診療報酬の支払、保険料の収納など)

・後期高齢者医療制度

・人間ドッグ・脳ドッグ助成

・市営霊園・斎場・墓地

・食品衛生

・動物保護指導

・医務・薬務

・害虫駆除

・食品営業許可

Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.

テーマ決めの参考資料

12

協議会では、アイデアを考える参考資料として、各市のウェブサイトに掲載されている主な情報をリストにまとめています。

【武雄市】

https://www.city.takeo.lg.jp/toukei/h23/takeo_data_list.pdf

【千葉市】

http://www.city.chiba.jp/somu/joho/kaikaku/download/chiba_data_list.pdf

【奈良市】

http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1369958319783/files/koukaide-ta.pdf

【福岡市】

http://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/joho/shisei/BDODkyougikai_sampledata.html

Recommended