エンジニア 李昇禹(イスンウ) 履歴書 (20160410)

  • View
    519

  • Download
    4

  • Category

    Career

Preview:

Citation preview

エンジニア 李スンウ 履歴書

  国籍 : 韓国 名前 : 李昇禹 ( イ スンウ ) 生年月日 : 1983 年 2 月  携帯電話 : 82-10-4634-2061 E メール : asbubam@gmail.com 兵役 : ソフトウェアエンジニア ( 代替服務 ) 結婚 : 既婚

人的事項

最終学歴 : 漢城大学校コンピューター工学中退 資格事項 : 情報処理技能士、運転免許 1 種普通、原動機 受賞経歴 : 2003 年第 18 回漢城文学賞小説部門佳作 2011 年の東京日本語学校 校長上卒業

学歴、受賞経歴

1993 年 GW-BASIC を始め開発入門

2002 年 11 月 ~ 2003 年 6 月 ( 株 )TEAMAY

- Online Board Game プーバ online server  (C 、 MySQL)

- MMORPG Laqia server (C 、 MySQL)

- Online Board Game General Network Module (C 、 MySQL)

2004 年 3 月 ~ 2004 年 7 月 BitCamp Java 高級クラス 終了

2004 年 8 月 ~ 2005 年 11 月 ( 株 ) GoodSoftwareLab

- LG 電子 3G 通信網 BSM(BaseSystemManagement)

PackageMaker 、 Installer ( インストール・シールド・有事のプログラム )

3G 通信網 Cell 状態、 Test 、構成 GUI (Java 、 Informix)

- ETRI SMARTV

GUI 開発及び、ビデオチップ制御、 JNI 使用 JDBC 類似機能の実現

(QPlusOS 、 kaffe/SkelmirVM 、 Java 、 C 、 MySQL)

2005 年 12 月 ~ 2008 年 11 月 ( 株 )Asadal

- Domain の登録サーバー (http://www.asadal.com)

kr 、 com 、 org など Domain Register Server

Domain Registry OT&E 認証遂行 (Java 、 C 、 MySQL)

- ファイルサーバ開発

高容量データ転送 File Server (C 、 MySQL)

- ホスティングサーバーのモニタリングシステム

ホスティングサーバのトラフィックチェック機能

状態監視や遠隔指令実行プログラム (C 、 ShellScript 、 MySQL)

2009 年 3 月 ~ 2011 年 4 月 日本東京留学

- 東京日本語学校上級クラス校長賞 ( 出席、成績優秀奨学生 ) 卒業

- TokyoVisualArts ファッション写真専攻

2011 年 5 月 ~ 2012 年 5 月 ( 株 )UNUS

- LG U+ Dingdong server (http://dingdongshop.co.kr/)

(Java 、 Struts2 、 Mybatis 、 Oracle)

- LG U+ 、 韓国スマートカード大衆交通アプリサーバ

(Java 、 Spring 、 Mybatis 、 Oracle)

2012 年 6 月 ~ 2013 年 5 月 ( 株 )News1

- ニュース配信システム、 http://news1.kr

(Ruby on Rails 、 MySQL)

- http://m.news1.kr モバイルウェーブ

(Ruby on Rails 、 MySQL)

- リアルタイムメッセージ

(Ruby on Rails 、 Node.js 、 Socket.io 、 MySQL)

- News1 、アイフォンアプリ

(Objective-C 、 node-apn 、 MongoDB)

経歴

17~19歳までインディーズのマネジメントに所属して、クラブなどで公演するバンドでベースを演奏しました。 ベースはギター、ドラムのように、音がよく聞こえる個性がある楽器ではないが、舞台の上でボーカル、ギター、 ドラムが一つのリズムで演奏できるように基盤を整える役割をします。 いつも正確な拍子を維持してギターがもう少し速く演奏しているのではないか、ドラムが少しずつ遅れてはいないか、 耳を傾けて目で信号を送って、演奏全体を一つの流れで作り出します。 舞台の下で、数々の敏感な友達をよくなだめて一つのチームになれるように力を注ぐこともベースの役割だと思います。 全神経を集中してプログラム、サービスを作る、エンジニア、企画者、デザイナーは、 舞台の上の演奏者と似ている点が多いと思います。 少し敏感になって葛藤が生じることもする開発の舞台で

黙々と正確な拍子を維持して、相手の話に耳を傾け、チームの皆が一つのリズムで 良い結果物を作ることができるようにたゆまず努力します。

バンド

日本留学の時にお寿司弁当屋で 1 年ほどアルバイトをしました。 一緒に仕事をしたおばさんのうちに、私にだけ特に冷たかったおばさんが一人いましたが、 挨拶も硬く受けて ...どうしても日本語が下手な私のために業務が増えて私がちょっと憎かったんと思います。 しかし、このおばさんは 1 年後に家から持ってきた傘をたくさんくれて、旅行に行ってきたら記念お菓子も プレゼントしてくれて 私がアルバイトを止める時は赤くなった目で高級の箸を風呂敷、直接書いた手紙まで伝えてくれました。 まだ日本語が下手な私が気に入らなかったおばさんに認定されるためにいつも 30分前に出勤して、 一度拭き掃除する所を二度、三度拭き掃除して、言葉を先にかけられなくても私が先に新居悩みを打ち明け始めてから… いつの間にかおばさんもヨン様の話を皮切りに、家族の話、おかず話、日本生活に役立つ話をしてくれました。 先に声をかけてくれるまで多くの時間が必要だったが、、 おばさんの温情にバイトをやめても何度も訪ねて挨拶したりしました。

最初から誰でも私の方にはなれないが、 弛まない疎通の努力は誰とも対話の扉を開くことができると思います。

お寿司屋

自分の手で作ったお寿司

店長

渡辺さん

All Photo by Seungwoo Lee

ファッション写真

日本語学校を卒業して写真学校に入学してファッション写真を勉強しました。 写真学校 1 年生としては異例にスタイリスト、メイク学校教授たちに直接連絡して共演するスタッフを 推薦して頂き、モデルエージェンシーに訪れ、新人モデルを撮りたいと求めて 私だけのチームを作って撮影しました。 ファッション写真はスタイリスト、メイクアーチスト、アシスト。多くの人々とともにコンセプトを 計画して、準備して、実行する共同作業です。 個性、主張があふれるチームメンバーたちと作業をしながら、チームの皆が心を一つに合わせて 一所を眺めることが結果にどれほど大きな影響を与えるか毎日心で、また体で学ぶことができました。 開発をし始めると、いい答えを探すためにじゃなく、お互いの是非を問うために感情的問題を正す姿を 見ることがたくさんありました。

共同の作業を遂行するチームの一員として一つの明確な目標を共有することが どれだけ重要なことなのか、何を目標として、一緒に進むことが一番大切なことなのか 確実に知っています。

All Photo by Seungwoo Lee

他の人とはちょっと違い しかし、特別な協力経験を通じて

黙々と任されたことに一生懸命 一生にするチームを大切に思って 疎通の扉を閉めたり放棄せず いつもチームの皆の声に耳を傾ける 私は自分自身を良い人材だと信じております。

魅力ポイント

ボーカル、ギター、ドラムの気が強いバンドメンバーたち 意思疎通が容易ではなかったお寿司屋のおばさん達 個性と主張があふれていたスタイリスト、 メイクアップアーティストたちとの協力経験は 隠したい開発以外の経歴ではなく、必ず自慢したい 私だけの自信のある魅力ポイントです。

難しい環境でも、どうやっても答えを探して、結局完成させること! こんな物あればいいな考えるけど、面倒だと思って、作らないツールを作ること!

リファレンスがなく、繰り返して、繰り返して、また繰り返す、結局はいやっ!と成功すること !  素晴らしい!と呼ばれる新技術を実際のプロジェクトに導入してみて、問題を見つけて解決すること !

いつかは私が作った技術が素晴らしい!と呼ばれること!

私が、作った技術、サビースで、誰かが笑ったり、幸せになったり、もっと良い人生になれるようにすること!

楽しいことやれること

やりたいこと

* なぜ日本には行きましたか? * C をして、 Java をして、また Rubyまで、何故ですか? * 大学はどうして中退しましたか? * 日本語はどのくらい話せますか? * 貴方の夢は何ですか ? * 履歴書に使った写真は何ですか * 履歴書が何故こうなっていますか ? * 何が良いと思ってこのような履歴書を公開しますか? * dcYGu3@@@^3df378s#2^@^#*@?

もうそろそろ気になれる話

ここまで、出来なかった話は会って話してみたらもっと楽しくなると思うます !

2013 年の履歴書はこれで終わり

 勇気出して連絡ください! 私も勇気出しました!

そこから3年後、、、

そこから3年後…

良いチームに会って、楽しく働くことができました。

新しい技術に会いました。

Node.jsに会いました。楽しい言語です!多くのプロジェクトを Node.js を使って開発しました。Play.node 2015、 W3C HTML5 Conference、 Naverで発表しました!発表内容 : http://www.slideshare.net/SeungWooLee2/nodejs-in-flitto

Redisに会いました。

Redisはシンプルで、早いです!より多くのデータを、もっと早く検索するための方法をずっと考えております。初めにはとても小さくて簡単に、そして次第に発展させていく過程が楽しいです。

’新しいデータの貯蔵構造を設計することが、とても面白い’ということを感じるようになりました。

AWSに会いました。

AWSは本当に素晴らしいと思っております!楽しいです!Amazon AWS のほとんどの機能を使っております。DevOpsに興味を持つつ、開発と運営、両方経験しながら開発しております。Custom Metric を開発して , モニタリングをしたりもします。

最近は、 AWS API を利用して、運営を自動化することに興味を持っており、Lambda 機能にも関心を持つようになりました。

バンド、ファッション写真、お寿司屋から学んだ人生の経験は’誰でも、何でも聞いてくれろよ’というコーナーを会社内で作って、お茶を飲みながらチームのみんなの話、苦しみを聞いてくれることに活躍しています。

会社文化にも興味を持つ、’楽しい会社’を作るという思いで、関連本をたくさん読んだり 積極に前に出てチームのみんなと一緒うに’楽しい会社’を作っていこうとしております。

私が、作った求人広告を見て会社に入ってきたメンバーもいます。 :)求人広告: www.slideshare.net/SeungWooLee2/wantyou

もっと楽しいこともっと楽しい人とやりたいとそんな仲間に会えば良いと思って待ちます!

名前 : 李昇禹  ( イ スンウ) 携帯番号 : 82-10-4634-2061 E メール : asbubam@gmail.com facebook: http://www.facebook.com/asbubam

 勇気出して連絡ください! 私も勇気出しました!

Recommended