デベロッパーズブレイク! 今、ゲーム開発者が必要とするもの

Preview:

DESCRIPTION

GamePM#13のLT枠でプレゼンテーションした資料です。

Citation preview

デベロッパーズブレイク!

2013年 10月19日 ゲーム業界コミュニティ 代表

上原 倫利

1GameInCom

今、ゲーム開発者が必要とするもの

デベロッパーズブレイクって?

2GameInCom

ゲーム開発会社は CEDEC開催期間を 公休にしよう!

デベロッパーズブレイクって?

3GameInCom

CEDECに行きたくても行けない開発者の皆さんが、堂々とCEDECにいけるようになるにはどうしたらよいか?という問題に対する一つの提案です。

余談ですが…

4GameInCom

•国家間代表チーム(A代表)の対戦日を指定する制度

•サッカークラブ側が反対しても、強制的に選手を招集することができる

•大半の国内リーグは国際Aマッチデーの期間、リーグ戦を中断することが多い

『国際Aマッチデー(International match day)』

仕事のために企業の枠を超えて集まったり、自己啓発する期間があってもいいのではないでしょうか?

ゲーム業界だって

5GameInCom

とにかく

6GameInCom

•そういう機会を公に保障することが重要

•その為には企業の理解と後押しが必須

•私たちゲーム開発者はよいゲームを作りたい。そのために必要なことをやりたいだけ。

きっかけ

7GameInCom

•今年のCEDECで行われたセッション  「『ナラティブ』はここにある! 国産ゲームに見るナラティブとは?」

•新たしい概念に「名前を与えて世に問う」ことの重要性

•名付けてしまえば,そういうものだと認識される

つまり

8GameInCom

言ったもの勝ち(笑)

改めて

9GameInCom

「デベロッパーズブレイク」 (Developers Break) を公式に提唱します。

「国内の主要な開発者向けカンファレンスの開催期間に合わせて、カンファレンス参加を主たる目的として開発者が自由に活動することに便宜を与えるために、開発者の所属する企業は公休を設ける」

デベロッパーズブレイクの定義

10GameInCom

最後に

11GameInCom

•これから議論を重ねて、詳細な定義を確立していきます

•皆さんの忌憚のないご意見をお聞かせください

デベロッパーズブレイク!今、ゲーム開発者が必要とするもの

月曜日に出社したら、さっそく広めましょう

12GameInCom

Recommended