2013 Design Festa No.38 My Memories

Preview:

Citation preview

DESIGN FESTA No.38 に出展しました。 準備の時間。

あの奥がCinema Space。

控え室。 初めて来ました。 あの窓から会場が見渡せます。

シネマ スペース。

光の感じがいい。

昼ごはん中に見た、1階の打楽器の演奏。

1Fにあるタイムテーブル。

今回の展示では、一人で出来ることの量、というのが知りたかった。

今回の自分の公演はライブだったため、自分の展示は撮れなかった。

でもステージから撤収後、こんな感じでした。幽霊描いておこう。

『隙間三業 with OTOZAK VJ』さんの展示を拝見。勉強になりました。

http://sukima3.net/ と、http://otozak.com/ に詳細があります。

画面分割をされていた。すばらしいと思った。

すばらしい展示を拝見して、自分のやるべきはやはり空想と、旅だと感じた。

自分の衣装。なんて言われても、僕は

いつもNomad で、Hippieな人間だ。

1Fで展示をされていた書道家、高濱渉さん。熱い魂の書。

とにかく熱い。

帰る前。今日世話になった物たち。

そういうばその前にこういう扉をみた。初めて見た。

足で止めようとして、あれ?と思ったらこんな形に。なんで?

お疲れ様でした。 そういえば、公演が始まって、地震があった

らしい。 でも全然気付けなかった。

さよなら。

出る直前までキョロキョロ。

1日目の帰りの時だけれど、駅に行く途中こういうイベントも。

表現をする人は多い。 ~終~

Recommended