Download pdf - Enterprise Redmine

Transcript
Page 1: Enterprise Redmine

1111

Enterprise Redmine

Development Department

Architetcutre & Core Technology Section

Architect Group

Dai Fujihara

Sep 27th, 2010

Page 2: Enterprise Redmine

2222

agenda

�楽天Redmine

�Enterprise Redmineへ

�ふりかえり

�今後のこと

Page 3: Enterprise Redmine

3333

http://www.flickr.com/photos/mgifford/4886572897/

楽天Redmine

http://www.flickr.com/photos/gallir/4646355872/

Page 4: Enterprise Redmine

4444

Why?

� チーム内でタスク管理がバラバラで人依存

� 周りが何をやっているかがわからない

� どこまでやったかもわからない

�BTSの利用を検討

�Tracは2007年ぐらいに使っていたので、Redmineをチョイス

整理をしたい & 見える化をしたい

Page 5: Enterprise Redmine

5555

Environment & Plugin

�Environment

�Debian(仮想) + Apache + WEBRick

�Plugin

�Charts Plugin 改造

� Issue Importer Plugin 改造

�Niko Cale Plugin

�Parking Lot Chart plugin 自作

�Task Board plugin 改造

�Version Burndown Charts plugin 自作

� (Code Review Plugin)

Page 6: Enterprise Redmine

6666

Enterprise Redmineへ

http://www.flickr.com/photos/morrissey/2217523852/

Page 7: Enterprise Redmine

7777

なう* 2010/09 時点

Page 8: Enterprise Redmine

8888

Usability

�現在も絶賛成長中�Issues 60,000 over

�Projects 900 over

�Users 1300 over

�UU 400 over / day

�PV 10,000 over / day•約1年半の利用でこうなりました

•プロモーションはツール紹介のみ

•開発以外でも使われはじめている

•Issuesはこれまでに作られたチケット数

Page 9: Enterprise Redmine

9999

過去から現在

Page 10: Enterprise Redmine

10101010

Users & Version

登録者累計

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

0.8.0

0.8.4

0.9.0

0.9.2

0.9.4

0.9.6

�登録ユーザ数とバージョンの歴史

Page 11: Enterprise Redmine

11111111

Environment

�WEBRick�コンパクト�連続稼動すると月に1回ぐらいなぜかOS

ハング

�Thin�コンパクトかつ軽量�Mongrelと迷ったけど、クラスタとかいらな

いし�応答速度がWEBRickより30%よかったり�OSハングがなくなった

�Passenger�人数が多くなってきたときに、Webサーバ

を活用

Page 12: Enterprise Redmine

12121212

I think …

400人超えたところで”やばい”と思った。

Page 13: Enterprise Redmine

13131313http://www.flickr.com/photos/improveit/1604886187/

ふりかえり

Page 14: Enterprise Redmine

14141414

ルールの上に自由がある

ルール超重要

Page 15: Enterprise Redmine

15151515

Operation Policy1

�新しいツールが情報の分散につながってはならない

�添付ファイル、ファイル、文書、Wiki機能を、問答無用で停止

�添付ファイルは強い希望により200KBまでOKにした

Page 16: Enterprise Redmine

16161616

Operation Policy2

�運用コストをかけたくない

�権限はできるだけユーザに委譲していく

�0.9.0でプロジェクト作成権限ができたのは

ラッキー(でも削除権限が設定できない・・・)

�プロジェクトの公開設定など、危険なところはすべて抹消(ソースをいじったり)

�カスタムフィールドなどは、過去、放置したときに200を超えていた実績があった

Page 17: Enterprise Redmine

17171717

Operation Policy3

�バージョンアップはためらわない

�どんどんプラグインを追加してためす

�Redmineのポータビリティは素敵

�隣に環境作って、動作確認して、シムリンク切り替えだけでバージョンアップできるし

�いい機能が増えると、使い勝手が変わってもユーザがついてくる

�ないプラグインは作る(これは趣味でもある)

Page 18: Enterprise Redmine

18181818

Promotion

�マメに情報発信

�使いたい人だけ使ってもらう

> not お客様は神様

�「うちは独自だから」問題�みんな独自です

�断らず別環境を作った

> 結果、希望は4つだけ(わずか)

> 結局のちにマージ(でも手間)

Page 19: Enterprise Redmine

19191919

Trouble

�Subverison問題�Redmineのリポジトリビューアは結構便利

�大量のファイルがある場所で表示しようとして、時間がかかりF5連打(じゃないかなとおもっている)

�大量のリクエストがSubversionを襲う

�ソースを見たら、タイムアウトが設定されてない(or 300秒とかだった気が・・・)

�Code Reviewプラグインやリポジトリビューア

を緊急停止

Page 20: Enterprise Redmine

20202020

http://www.flickr.com/photos/mgifford/4886572897/

今後のこと

Page 21: Enterprise Redmine

21212121

�さらなる拡張

�プラグインによって、楽天にローカライズ完了

�ワークフローの拡張機能も追加完了

�あとは・・・

Page 22: Enterprise Redmine

22222222

Thank you “Redmine”.