90
平成28年4月改定 北見市上下水道局下水道課 北見市下水道工事標準図(管渠編)

北見市下水道工事標準図(管渠編) - Kitami...平成28年4月改定 北見市上下水道局下水道課 北見市下水道工事標準図(管渠編) 番 号 図

  • Upload
    others

  • View
    12

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

平成28年4月改定

北見市上下水道局下水道課

北見市下水道工事標準図(管渠編)

番 号 図 面 名 称 区 分 備考

01-01 1号マンホールの各部標準名称 1号マンホール 平成24年3月 改定

01-02 1号マンホール(内径φ900) 〃

01-03 各部詳細図 〃 平成24年3月 改定

01-04 調整リング 〃

01-05 斜壁 〃

01-06 直壁S型(KYS) 〃

01-07 直壁用カラー 〃

01-08 直壁J型(KYJ) 〃

01-09 直壁 〃

01-10 躯体ブロック 〃

01-11 底版 〃

02-01 2号マンホール(内径φ1200) 2号マンホール

02-02 2号スラブ 〃

02-03 2号側壁 〃

02-04 2号底版 〃

03-01 3号マンホール(内径φ1500) 3号マンホール

03-02 3号スラブ 〃

03-03 3号側壁 〃

03-04 3号底版 〃

04-01 4号マンホール(内径φ1800) 4号マンホール

04-02 4号スラブ 〃

04-03 4号側壁 〃

04-04 4号底版 〃

北見市公共下水道 施設設計標準図 図面目録

-1-

番 号 図 面 名 称 区 分 備考

北見市公共下水道 施設設計標準図 図面目録

05-01 5号マンホール(内法2100×2100) 5号マンホール

05-02 5号スラブ(内法2100×2100) 〃

05-03 5号中間側壁(内法2100×2100) 〃

05-04 5号下部側壁(内法2100×2100) 〃

05-05 5号マンホール(内法2100×1200) 〃

05-06 5号スラブ(内法2100×1200) 〃

05-07 5号中間側壁(内法2100×1200) 〃

05-08 5号下部側壁(内法2100×1200) 〃

06-01 マンホール蓋・受枠 マンホール共通 平成28年4月 改定

06-02 足掛金物 〃 平成24年3月 改定

06-03 インバート・モルタル上塗り 〃

06-04 足掛金物及び蝶番設置位置図 〃 平成24年3月 改定

07-01 平成24年3月 廃止

07-02 平成24年3月 廃止

07-03 内副管構造図(貼付け型) 副 管 平成24年3月 新規追加

08-01 簡易マンホール標準図 簡易マンホール 平成24年3月 改定 平成28年4月 改定

08-02 簡易マンホール 防護ハット 〃 平成24年3月 改定

08-03 簡易マンホール 台座リング 〃

08-04 簡易マンホール リブ用下部ます 〃 平成24年3月 改定

08-05 簡易マンホール 合流サドル(リブ用) 〃

08-06 リブ本管自在継手 〃

09-01 公共汚水桝・取付管設置標準図 汚水桝・取付管 平成24年3月 改定 平成28年4月 改定

09-02 公共汚水桝標準図 〃 平成24年3月 改定 平成28年4月 改定

-2-

番 号 図 面 名 称 区 分 備考

北見市公共下水道 施設設計標準図 図面目録

09-03 公共汚水桝 防護ハット 〃 平成28年4月 改定

09-04 公共汚水桝 台座リング 〃

09-05 公共汚水桝 インバート桝 〃

09-06 支管取付標準図 〃

09-07 取付管基礎 〃

10-01 外圧管基礎工(砂・砂利基礎) 本管基礎工

10-02 推進管基礎工(砂・砂利基礎) 〃

10-03 塩ビ管・リブ管基礎工 〃

10-04 コンクリート基礎 〃

10-05 はしご胴木基礎 〃

11-01 たて込み簡易土留(標準型) 土 留 工

11-02 たて込み簡易土留(重荷重型) 〃

11-03 たて込み簡易土留(軽量型) 〃

11-04 ライナープレート(支保工型) 〃

11-05 ライナープレート(補強リング型) 〃

12-01 交通安全施設(片側通行止) 交通安全

12-02 交通安全施設(全面通行止) 〃

12-03 道路標識(本標識板及び補助標識板規格) 〃

12-04 道路標識(表示施設規格) 〃

13-01 路面復旧平面図 復 旧 工 平成24年3月 改定

13-02 路面復旧平面図・断面図 〃 平成24年3月 改定

13-03 縁石復旧工(歩車道境界縁石・土木型) 〃 平成24年3月 改定

13-04 縁石復旧工(Ⅰ型縁石・北見市役所型) 〃 平成24年3月 改定

-3-

番 号 図 面 名 称 区 分 備考

北見市公共下水道 施設設計標準図 図面目録

13-05 雨水桝復旧工(Ⅰ型A) 〃 平成24年3月 改定

13-06 雨水桝復旧工(特殊 680) 〃

14-01 管渠・土工延長説明図 路線延長関連

15-01 下水道用鉄筋コンクリート管(B形管) 管 規 格

15-02 下水道用鉄筋コンクリート管(C形管) 〃

15-03 下水道推進工法用鉄筋コンクリート管 〃

15-04 下水道用硬質塩化ビニル管 〃

15-05 下水道用硬質塩化ビニル管受口 〃

15-06 下水道用硬質塩化ビニル卵形管 〃

15-07 下水道用リブ付硬質塩化ビニル管 〃

16-01 掘削幅算出基礎(円形管) 参 考

16-02 掘削幅算出基礎(機械掘削) 〃

16-03 マンホール内管控除表 〃

16-04 外圧管欠円面積・基礎厚表 〃

16-05 推進管欠円面積・基礎厚表 〃

16-06 管外径断面積表 〃 平成24年3月 改定

16-07 掘削幅算定表(素掘工法) 〃 平成24年3月 新規追加

16-08 組立マンホール接続管組み合わせ表 〃 平成24年3月 新規追加

-4-

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 NONE

1号マンホール 各部標準名称

1号マンホール 各部標準名称

01-01

1号マンホール本体

緊結プレート

緊結ボルト

受 枠

調整リング

斜 壁

直壁用カラー

直壁S型

直壁J型

直 壁

駆体ブロック

モルタル仕上げ

底 版

止メボルト(ハイテンションボルト)

フタワッシャー(MFW)

スプリングワッシャー

マンホール蓋

リングボルト

(SS-41)

M16

緊結プレート

(M16×30)

(SS-41)

(SS-41)

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 30

1号マンホール(内径φ900)

1号マンホール(内径φ900)

/1 02-01

横断面図縦断面図

平面図

基 礎 材 基 礎 材

G. L G. L

・上記条件に含まない場合については工事監督員と協議。

・基礎材は基礎地盤の状況に応じて計上する。

マンホール蓋

調整リング

斜 壁

直壁J型

直 壁

駆体ブロック

モルタル仕上げ

直壁S型

直壁用カラー

底 版

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

330

10

900

30

03

00

30

75 75

13

02

00

C-4

1050

1100

1300

900

C-4

75 75900

マン

ホー

ル深

(H

(KYS)

(KYJ)

1:2

・マンホール高は6.00m以内にて適用。

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 30

各部詳細図

各部詳細図

/1 03-01

基 礎 材

G. L

横断面図

A

B

B

C

C

D

すりつけ区間すりつけ区間

適切なすりつけ長を確保すること。段差を緩和するため、現場状況に合せた

設計

舗装

スプリングワッシャー

ビニールテープ3回巻

フタワッシャー(MFW)

モルタル目地

リングボルト調整リング又は斜壁

アスファルト合材

止水シール

止水ゴム

モルタル目地

止水シール

目地シール

10

03

00

30

03

00

75 900 75

C-4

13

02

00

25 9 41

15

23

28 7 40

C部詳細図 S=1:3 D部詳細図 S=1:3

1:2

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

25 9 41

15

15

65

25

B部詳細図 S=1:3

A部詳細図 S=1:10

1:2 225

止めボルト M16

40

30

生活道路:道路計画高から1㎝程度下げることを目安とする。幹線道路:計画道路高に合せる。

砂利道 :地盤面より10㎝程度下げ埋めて布設する。

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 15

調整リング

調整リング

/1 04-01

断面図 平面図

有効長 L 重 量(kg)

リングスリーブ

L

1050

225 225600

80

50

60

70

80

90

100

150

70

84

98

112

126

140

210

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

225

380

225

600

注 意 事 項

名 称

縮 尺 15

斜壁

斜壁

/1 05-01

平面図

断面図

標 準

勾配付

重 量(kg)H

足掛金物

インサートアンカー

インサートアンカー

足掛金物

H

1050

225 600 225

80

10

0 5-φ16

15

0 H-

40

40

1050

600225 225

80

90035 35

40 40

5-φ16

35

40

900

40

35

10

26

26

04

15

225

225

600

380

250

300

228

274

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

図面番号

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 15

直壁S型(KYS)

直壁S型(KYS)

/1 06-01

平面図断面図

重 量(kg)

(カラー共)

1050

3540 40

35

130

30

10

01

00

10

15

159

900

75

75

30

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 15

直壁用カラー

直壁用カラー

/1 07-01

平面図断面図

重 量(kg)

1050

990 3030

20

990

30

30

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 20

直壁J型(KYJ)

直壁J型(KYJ)

/1 08-01

断面図

平面図

上面

下面

A

B

重 量(kg)

75

900

75

インサートアンカー

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

192

1050

90040 40

3535

1302-φ16

30

15

20

01

00

15

40

75

35

10

01

41925

75

B部詳細図 S=1:3

A部詳細図 S=1:3

75

900

75

30

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 20

直壁

直壁

/1 09-01

平面図

上面

下面

断面図

B

A

有効長 L 重 量(kg)

L

A部詳細図 S=1:3

B部詳細図 S=1:3

300

600

900

1200

1800

167

335

504

673

1010

1050

75 75900

10

30

01

65

4-φ16

15

130

900

75

75

75

75

900

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

30

01

50

10

30

23

75

28 7 40

15

25 9 41

75

インサートアンカー

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 20

駆体ブロック

駆体ブロック

/1 10-01

平面図

上面

下面

断面図

A

B

4-φ16

有効長 L 重 量(kg)

インサートアンカー

L

削工

1050A部詳細図 S=1:3

B部詳細図 S=1:3

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

7575 900

75

28

10

15

25 9 41

75

23

407

30

30

01

65

10

130

75

75

900

75

900

75

600

900

1200

1800

335

504

673

1010

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 15

底版

底版

/1 11-01

A部詳細図 1/3

断面図 平面図

A

重 量(kg)

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

1100

1100

300 500 300

300 500 300

15

14

13

0 80

10

03

01

249

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 40

2号マンホール(内径φ1200)

2号マンホール(内径φ1200)

/1 01-02

横断面図

G. L

1: 2

基 礎 材

縦断面図

モルタル仕上

2号スラブ

2号側壁

マン

ホ-

ル深

(H

側壁

高(

h)

G. L

基 礎 材

スラ

ブ土

被り

スラブ

連結プレート

底 版

連結プレート

A

B

・基礎材は基礎地盤の状況に応じて計上する。

・上記条件に含まない場合については工事監督員と協議。

22

75

10%

22

0 22

22

C-4

95 1200 95

259

41

23

28 7

15

58 95 8

111 42

1390

1490

1690

20

C-4

20

15

0以

・スラブ土被り0.60mから3.50mを標準とする。

・側壁高は2.00m以上を標準とする。

・マンホール高は6.00m以内にて適用。

A部詳細図 S=1:5

B部詳細図 S=1:5

95120095

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 30/1 02-02

2号スラブ

2号スラブ

足掛金物

断面図 平面図

Sインサート

Yインサート

重 量(kg)

956

12

01

00

485

24

59

00

24

13

90

39590095

1390

Sインサート

M20 L=100

M16

M20 L=75

22

23

19

3607

60

95 900 395

1390

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 30

2号側壁

2号側壁

/1 03-02

断面図 平面図L

有効長 L

1390

1200~2400 947

95 951200

1200

95

95

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

重 量(㎏/m)

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

断面図 平面図

2号底版

2号底版

/1 30 02 - 04

Sインサート

Yインサート

重 量(kg)

42 42

10

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

M16

M20 L=100

1184111 111

52

15

22

1490

959

42

11

84

11

11

11

42

14

90

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 40

3号マンホール(内径φ1500)

3号マンホール(内径φ1500)

/1 01-03

基 礎 材

3号スラブ

横断面図 縦断面図

底 版

3号側壁

連結プレート

連結プレート

スラブ

基 礎 材

底 版

スラ

ブ土

被り

側壁

高(

h)

モルタル仕上

マン

ホ-

ル深

(H

A

B

・基礎材は基礎地盤の状況に応じて計上する。

・上記条件に含まない場合については工事監督員と協議。

・スラブ土被り0.60mから3.50mを標準とする。

・側壁高は2.00m以上を標準とする。

・マンホール高は6.00m以内にて適用。

23

1500

23

1500

23

22

02

00

20

10%

112 112

C-4

B部詳細図 S=1:5

A部詳細図 S=1:5

1500

1500

1500

1128 8

128 42

728

2315

259

41

75

112 112

1:2

20

0以

C-4

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

G.LG.L

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 30/1 02-03

断面図 平面図

3号スラブ

3号スラブ

足掛金物

Sインサート

Yインサート

重 量(kg)

77

23

7956 677

13

01

00 20

23

0900112 712

1724112 900 712

1724

41

29

00

17

24

M16

M20 L=100

976

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

41

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 30

3号側壁

3号側壁

/1 03-03

L

断面図 平面図

有効長 L

1724

1500

1200~2400 1390

重 量(㎏/m)

112

112

112112 1500

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 30/1

3号底版

03 - 04

3号底版

断面図 平面図

Yインサート

重 量(kg)

1484

10

42 128 128 42

1824

52

25

23

1502

42

12

81

48

18

24

12

84

M16

Sインサート

M20 L=100

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 40

4号マンホール(内径φ1800)

4号マンホール(内径φ1800)

/1 01-04

基 礎 材

底 版

10%

横断面図 縦断面図

連結プレート

4号側壁

4号スラブ

連結プレート

基 礎 材

底 版

スラ

ブ土

被り

側壁

高(

h) マン

ホ-

ル深

(H

スラブ

A

B

・基礎材は基礎地盤の状況に応じて計上する。

・上記条件に含まない場合については工事監督員と協議。

・スラブ土被り0・60mから3.50mを標準とする。

・側壁高は2.00m以上を標準とする。

・マンホール高は6.00m以内にて適用。2

40

1800

75

127 127

25

02

00

2054

2154

2354

25 9 41

15

28 7

23

8 127 8

143 42

C-4

C-4 22

02

50

20

1800 127127

G.LG.L

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

B部詳細図 S=1:5

A部詳細図 S=1:5

20

0以

注 意 事 項

名 称

図面番号40/1 -04

4号スラブ

02

4号スラブ

断面図 平面図

足掛金物

Sインサート

Yインサート

重 量(kg)

92

14

7956 992

23

21

23

15

10

127 900 1027

2054

1606

127 900 1027

2054

55

79

00

20

54

55

M16

M22 L=100

縮 尺

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 40

4号側壁

4号側壁

/1 03-04

L

断面図 平面図

有効長 L

2054

1800

127

127

127127 1800

1200~2400 1884

重 量(㎏/m)

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 40/1 04-04

4号底版

4号底版

断面図 平面図

Sインサート

Yインサート

42

15

421784

52

45

25

2154

42

14

31

78

41

43

42

21

54

2278

重 量(㎏)

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

M16

M22 L=100

143143

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 70

5号A型マンホール

5号A型マンホール( )

/1 01-05

内法 2100×2100

( )内法 2100×2100

基 礎 材

下部

スラブ

基 礎 材

中間側壁

下部側壁

横断面図 縦断面図

5号スラブ

連結プレート

マン

ホ-

ル深

(H

モルタル仕上

平面図

スラ

ブ土

被り

底 版

・基礎材は基礎地盤の状況に応じて計上する。

・上記条件に含まない場合については工事監督員と協議。

側壁

高(

h)

・スラブ土被り1.20mから3.50mを標準とする。

・側壁高は2.00m以上を標準とする。

・マンホール高は6.00m以内にて適用。

220

31

220

220 220

220 220

25

0以

2100

100 2540

2740

100

20

75

925 41

15

28 7

23

2740

100 1002540

2100

10

22

02

20

10

21

00

25

40

27

40

2540

2740

20

03

50

10

00

2100

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

1:2

G.LG.L

φ900

A部詳細図 S=1:7

10%

C-4C-4

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 40/1 02-05

5号A型スラブ( )内法 2100×2100

断面図 平面図

5号A型スラブ( )内法 2100×2100

足掛金物

インサートアンカー

重 量(kg)

2540

31

57

900

4507

50

1420 900 220

2540

25

40

200

12

4-φ16

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 40/1 03-05

5号A型中間側壁( )内法 2100×2100

L

インサートアンカー

断面図 平面図

5号A型中間側壁 ( )内法 2100×2100

重 量(kg)有効長 L

600

900

1200

1500

1800

2100

3062

4594

6125

7656

9187

10718

20

2100

20

220 2100

2540

220

220 220

2540

200

22

02

10

02

20

25

40

4-φ16

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 /1 04-05

5号A型下部側壁( )内法 2100×2100

インサートアンカー

断面図 平面図

( )内法 2100×21005号A型下部側壁

重 量(kg)

13

50

2100

2100

10

00

35

220 220

2540

20

220 220

2540

200

22

02

20

25

40

21

00

40

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

10749

2-φ16

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 70/1 05-05

横断面図 平面図 縦断面図

5号スラブ

連結プレート

下部側壁

中間側壁

基 礎 材

底 版

スラ

ブ土

被り

モルタル仕上

マン

ホ-

ル深

(H

基 礎 材

5号B型マンホール( )内法 2100×1200

5号B型マンホール( )内法 2100×1200

スラブ

側壁

高(

h)

・基礎材は基礎地盤の状況に応じて計上する。

・上記条件に含まない場合については工事監督員と協議。

・スラブ土被り1.20mから3.50mを標準とする。

・側壁高は2.00m以上を標準とする。

・マンホール高は6.00m以内にて適用。

G.L G.L

220

31

C-4C-4

10%

φ900

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

2202100

2540

2740

20

35

下部

10

00

75

925 41

23

15

28 7

1840

100 1001640

1200220 220

10

02

20

21

00

25

40

22

01

00

27

40

100 1001640

1840

220 1200 220

25

0以

20

1:2

A部詳細図 S=1:7

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 40/1 06-05

断面図 平面図

4-φ16

足掛金物

インサートアンカー

横断図

足掛金物

5号B型スラブ( )内法 2100×1200

5号B型スラブ( )内法 2100×1200

重 量(kg)

1640

31

1640

31

0520 900 220

50

2540

1420 900 220

12

25

40

200

57

900

2735

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

600

900

1200

1500

1800

2100

2468

3708

4937

6171

7405

8639

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 40/1 07-05

5号B型中間側壁( )内法 2100×1200

5号B型中間側壁 ( )内法 2100×1200

L

4-φ16

インサートアンカー

L

断面図 横断図 平面図

重 量(kg)有効長 L

25

40

21

00

22

02

20

1 6 4 0

1 2 0 0 2 2 02 2 0

2 0 0

2 5 4 0

2 2 0 2 1 0 0 2 2 0

20

0

2 2 0 1 2 0 0 2 2 0

1 6 4 0

20

0

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 40/1 08-05

5号B型下部側壁( )内法 2100×1200

内法 2100×12005号B型下部側壁 )

断面図 横断図 平面図

インサートアンカー

重 量(kg)

25

40

21

00

22

02

20

1 6 4 0

1 2 0 0 2 2 02 2 0

2 0 0

2 5 4 0

2 2 0 2 1 0 0 2 2 0

35

01

00

0

13

50

1 6 4 0

1 2 0 0 2 2 02 2 0

35

01

00

0

13

50

7 7 5 9

20

0

2- φ 16

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

100

80

710

630

100

810

15

60

25

足4箇所

リブ6箇所

リブ8箇所

穴6箇所20×30

FCD- 700

T- 14 T- 20 T- 25

45k g42k g

名 称

材 質

重 量 44k g

FCD- 600

受 枠蓋

汚水

雨水

合流

注 意 事 項

・塗装は精製タールに樹脂塗料を加えたもの、又はその性

質以上のものとし、常温塗装に適し耐候性のよいものを

名 称

図面番号縮 尺 10

マンホール蓋・受枠

/1 01-06

標準とする。

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

マンホール蓋・受枠

注 意 事 項

・足掛金物の標準的な位置は下図とするが、 現場状況

将来流入管等を十分把握し取付けるものとする。

足掛金物

02-06

製品用

現場打用

足掛金物標準取付図

J I S G3103- SS400STEELφ 19

製品用 S=1:5 現場打用 S=1:5

M K 3 0 M K 3 0

STEELφ 19J I S G3103- SS400

M K 3 0

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

足掛金物名 称

縮 尺 NONE 図面番号

スベリ止め模様

ポリプロピレン

リフレクター

ポリプロピレン ポリプロピレン

STEELφ 19J I S G3103- SS400

27

19

180

55 125

1.5

27

1.5

300

273

1.5

27

1.5

250

70 180

27

50

19

300

30

030

0300

300

300

300

300

273

注 意 事 項

仕上げをすること。

25/1 03-06

D=φ200m/m,φ250m/m,φ300m/m D=φ350m/m以上

C- 4

・インバート表面は上塗厚2cmのモルタル(1:2)

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

名 称

縮 尺

インバート・モルタル上盛り

図面番号

インバート・モルタル上盛り

下流管渠の勾配で仕上げる

モルタル上塗

C- 4

(1:2)

2㎝

D

D

D

d

D/

D/

D/

2以

内で

50

cm

以下

10%

注 意 事 項

・分流式(参考図)

名 称

図面番号縮 尺 NONE

足掛金物及び蝶番設置位置図

足掛金物及び蝶番設置位置図

04-06

足掛金物

蝶番蓋(開けた状態)

○:蓋を開ける方向が適×:蓋を開ける方向が不適

凡例

民地側

将来流入

将来流入

×

×

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

※1 足掛金物の向きは、入孔時の交通安全を配慮決定し、工事監督員の確認を受けること。

2 蝶番の位置は、蓋を開けた状態で占有する交通量の多い方の車線数が最小となるよう考慮すること。

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 30

内副管構造図(貼付け型)

内副管構造図(貼付け型)

/1 03-07

これ以外の規格については工事監督員と協議。

断 面 図 詳 細 図

※ 副管高h= 上流管底高-下流管 底高

曲管

直管

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

内副管マンホール継手

SUSバンド

固定バンド

・1号マンホール用、本管φ200、副管φ150を示す。

90°( S T )

24

5

166

副管

高h φ150

φ2

00

61

~1

52

48

~8

02

56

~3

18

33

~9

39

5~

51

24

1~

30

19

0~

28

15

4~

21

32

5~

38

325~400

230~300

112~130

165

1/15

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 20

簡易マンホール標準図

簡易マンホール標準図

/1 01-08

基礎材

断面図

平面図

工事監督員と協議の上決定する。

・蓋の位置はアスファルト面より

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

鋳鉄製防護ハット

断熱内蓋

・車道内設置の場合はT-25を使用する。

・歩道内設置の場合はT-14を使用する。

生活道路 -10mm、幹線道路 ±0mmとし、

プレーンエンド直管

ダンマット(3重巻)

台座リング

鋳鉄製防護ハット

台座リング巻込砕石プレーンエンド直管

インバート桝(樹脂製)

H

□970

G. L

30

0300

100

250

800

150

75

390

560

85 85

H-4

80

25

5

H-6

00

390

560

85

□970

φ300巻込砕石

φ0~40mm級

φ350

W=1000

φ300

450×450×80

平板ブロック

□500

φ0~40mm級

FCD- 600

受 枠蓋

FCD- 700

名 称

材 質

重 量10k g

T- 14 T- 2527k g

560

390

85

85

570

750

400

570

750

390

560

85 85

平面図 断面図

汚 水 雨 水 合 流

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 10

簡易マンホール 防護ハット

簡易マンホール 防護ハット

/1 02-08

・蓋の位置はアスファルト面より

工事監督員と協議の上決定する。

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

・車道内設置の場合はT-25を使用する。

・歩道内設置の場合はT-14を使用する。

生活道路 -10㎜、幹線道路 ±0㎜とし、

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 15

簡易マンホール 台座リング

簡易マンホール 台座リング

/1 03-08

平面図 断面図

855

400

85

585

85

400

750

40085 85

570

580

5 5

750

85 85

175 400 175

750

100

20

120

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

Z1 Z1 Z2 Z1 Z2 Z1 Z2 Z1 Z2 Z1 Z2 Z1 Z2 Z1 Z2

注 意 事 項

・JSWAS K-17

名 称

図面番号縮 尺

簡易マンホール リブ用下部ます

簡易マンホール リブ用下部ます

04-08NONE

曲り角度

起点

管径-マンホール径 受口形

呼 径ストレート

立上

(最小) (最小)

下部構造

単位:mm

(最小) (最小) (最小) (最小) (最小) (最小) (最小) (最小)(最小)(最小)(最小)(最小)(最小)

寸法表

H(最小)

り部

Z2

Z1

H

280 190 280 230

290 200 290 255180290

190

200290

190

200290

190

200290

190

195290

190

190290

150- 300

200- 300

90°曲り 75°曲り 60°曲り 45°曲り 30°曲り 15°曲り

KT- PRP 90L右 - PRP、 90L左 - PRP 75L右 - PRP、 75L左 - PRP 60L右 - PRP、 60L左 - PRP 45L右 - PRP、 45L左 - PRP 30L右 - PRP、 30L左 - PRP 15L右 - PRP、 15L左 - PRP ST- PRP

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課※ Z1、Z2の寸法は、JSWAS K-17より最少寸法値を示す。

R

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

合流サドル(リブ用)

合流サドル

05-08

寸法表

2.Rは標準値を示すものであり、許容差は規定しない。

注 1.呼び径は、「本管呼び径-硬質塩化ビニル製小型マンホール

(最小)A B

呼び径Z

単位:mm

tR

(参考) (最小) (最小)

立上がり部呼び径」とする。

NONE

・JSWAS K-13

A

Z B

t

150- 300

200- 300300 30 35 4 159

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

リブ本管自在継手

リブ本管自在継手

06-08

呼び径

単位:mm

L1(参考)

注 角度設定部のゴム輪及び形状は、規定しない。

・JSWAS K-13

寸法表

NONE

L

L1

180

215

260±15

300±15

L

150

200

15

°

ゴム輪 ゴム輪

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 20

公共汚水桝・取付管設置標準図

汚水桝・取付管設置標準図

/1 01-09

以上4

民有地 公 道

基礎材

本 管

汚水桝

・ 桝設 置 位置 は 標準 を 示 して お り、 現 場状 況 によ り 変更 が 必要

な場 合 は工 事 監督 員 と 協議 。

用地境界

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

鋳鉄製防護ハット

断熱内蓋

プレーンエンド直管

台座リング

ダンマット

インバート桝(樹脂製)

平板ブロック

ゴム輪受口曲管

支 管

φ200

プレーンエンド直管 φ150

100-150

下水キャップ φ100

取付管 φ100

カラー(WTB)

100

G. L

※支管取付は管頂120°以内とする。

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 20

公共汚水桝標準図

公共汚水桝標準図

/1 02-09

基礎材φ100

断面図 平面図

φ0~20mm級

φ0~20mm級

300×300×60

鋳鉄製防護ハット

台座リング

プレーンエンド直管

インバート桝(樹脂製)

下水キャップ取付管

ダンマット(3重巻)

鋳鉄製防護ハット

台座リング

巻込砕石

巻込砕石

平板ブロック

断熱内蓋

H

28567. 5 67. 5

420200 200 200420

285 67. 5

□820□820

φ150

取付管 φ100

プレーンエンド直管 φ200

φ150

100-150

φ1

00

240

80

200

200

80

0

100

150

130

H-

38

0φ100

H-

20

(T-6 KH200)

W=1000

(T-6 KH200)

G. L

φ1

00

□500

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

φ150

φ200

名 称

材 質

重 量

蓋 受 枠

T- 25T- 14T- 6

FC- 250 FCD- 700FCD- 600

16k g4k g

420

285

67.5

67.5

430

600

420

285 67. 567. 5

600

430

240

80

20

100

250

薄荷

断面図平面図

汚 水

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 10/1 03-

汚水桝 防護ハット

09

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

公共汚水桝 防護ハット

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 10

公共汚水桝 台座リング

汚水桝 台座リング

/1 04-09

2500

6000

4400

4300

6000

1750 1750

2500900 900

800 800

50 50

2500

6000

800

200

2500

800

1000

800900

900

50

50

平面図 断面図

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

公共汚水桝 インバート桝

汚水桝 インバート桝

05-09

HZます径 管 径

呼 径(参考)

注2.破線で示す安定脚の形状及び寸法は、

規定しない。

ます径 管 径

呼 径H(参考)C(最大)

H

ストレート

(略号 ST)

ドロップ

(略号 DR)

NONE

・ J S W A S K - 7

Z

H

C

150 100 200 130

200 100 265 130

200 125 265 150

200 150 265 180

150 100 40 105

200 100 80 130

200 125 65 130

200 150 30 130

130

130

150

180

27

51

39

28

1.Zの許容差は、±20mmとする。 Z2の許容差は、±20mmとする。

単位:mm単位:mm

Z1

Z2

Z1(最大) Z2

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

支管取付範囲

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 20

支管取付標準図

支管取付標準図

/1 06-09

外圧管

塩ビ管

(主剤+硬化剤)

(メーカー指定接合剤)

本管外圧管時の支管取付

本管塩ビ管時の支管取付

接合剤

接合剤

番線

番線

φ100支管

120°

(♯10~♯20)

支管 φ100

(♯10~♯20)

20

20

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 /1 -20 09 07

取付管基礎

※()内数字は本管から曲管までの立上げ部に適用

硬質塩化ビニル管

切込砕石φ0~20mm

取付管基礎

600+314×N×2

(31

4)

1:N

(314)

10

(10

0)

10

01

14 (1

00

)

31

114 243

(100)(100)

243

600

(314)

φ100mm

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

・ 基礎 材 は地 盤 状況 に 応 じて 計 上す る 。

・ Bは 掘 削幅 ま でと す る 。

名 称

図面番号縮 尺

外圧管基礎工(砂・砂利基礎)

外圧管基礎工(砂・砂利基礎)

01-10

施 工 支 承 角

記 号

呼 径 D t H h H’

200 27 150 37 187 150 127 277 150 254 404

250 28 150 45 195 150 153 303 150 306 456

300 30 150 53 203 150 180 330 150 360 510

350 32 150 61 211 150 207 357 150 414 564

400 35 150 69 219 150 235 385 150 470 620

450 38 150 77 227 150 263 413 150 526 676

500 42 150 86 236 150 292 442 150 584 734

600 50 200 103 303 200 350 550 200 700 900

700 58 200 120 320 200 408 608 200 816 1016

800 66 250 136 386 250 466 716 250 932 1182

900 75 300 154 454 300 525 825 300 1050 1350

1000 82 300 170 470 300 582 882 300 1164 1464

1100 88 350 187 537 350 638 988 350 1276 1626

1200 95 350 204 554 350 695 1045 350 1390 1740

1350 103 400 228 628 400 778 1178 400 1556 1956

1500 112 450 252 702 450 862 1312 450 1724 2174

1650 120 500 277 777 500 945 1445 500 1890 2390

1800 127 550 301 851 550 1027 1577 550 2054 2604

2000 145 600 335 935 600 1145 1745 600 2290 2890

2200 160 650 369 1019 650 1260 1910 650 2520 3170

90゜ 180゜ 360゜

外圧管砂利基礎寸法表

H h H’ H h H’

・ 管種 は 外圧 管 とす る 。

・ 有効 支 承角 と は設 計 計 算で 求 まる 角 度。

NONE

基 礎 材

基 礎 材

基 礎 材

H

tD

B

H

B

H

B

H'

h

H'

h

tD

tD

h

H'

有効支承角 60°

施工支承角 90°

有効支承角 90°

施工支承角 180°

有効支承角 120°

施工支承角 360°

360°

180°

90°

単位 m/m

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

推進管基礎工(砂・砂利基礎)

推進管基礎工(砂・砂利基礎)

02-10

施 工 支 承 角

記 号

呼 径 D t H h H’

600 65 200 107 307 200 365 565 200 730 930

700 75 250 124 374 250 425 675 250 850 1100

800 80 250 141 391 250 480 730 250 960 1210

900 90 300 158 458 300 540 840 300 1080 1380

1000 100 300 176 476 300 600 900 300 1200 1500

1100 105 350 192 542 350 655 1005 350 1310 1660

1200 115 400 209 609 400 715 1115 400 1430 1830

1350 125 400 234 634 400 800 1200 400 1600 2000

1500 140 450 261 711 450 890 1340 450 1780 2230

1650 150 500 286 786 500 975 1475 500 1950 2450

1800 160 550 310 860 550 1060 1610 550 2120 2670

2000 175 600 344 944 600 1175 1775 600 2350 2950

2200 190 650 378 1028 650 1290 1940 650 2580 3230

90゜ 180゜ 360゜

推進管砂利基礎寸法表

H h H’ H h H’基 礎 材

基 礎 材

基 礎 材

NONE

・ 有効 支 承角 と は設 計 計 算で 求 まる 角 度。

・ Bは 掘 削幅 ま でと す る 。

・ 基礎 材 は地 盤 状況 に 応 じて 計 上す る 。

施工支承角 90°

有効支承角 60°

有効支承角 90°

施工支承角 180°

有効支承角 120°

施工支承角 360°

単位 m/m

H

tD

B

H

B

H

B

H'

h

H'

h

tD

tD

90°

180°

360°

H'

h

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

塩ビ管・リブ管基礎工

塩ビ管及びリブ管基礎工

03-10

塩ビ管基礎工

NONE

切込砕石φ0~20mm

リブ管基礎工

切込砕石φ0~40mm

φD

掘削幅

φD

掘削幅

100

100

100

100

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

コンクリート基礎

コンクリート基礎

04-10

施 工 支 承 角

記 号

呼 径 D t H B h a

200 27 100 280 50 50 100 340 64 60 100 450 130 98 150

250 28 100 310 47 47 100 390 77 62 100 510 160 102 150

300 30 100 360 53 53 100 450 90 69 100 560 180 100 150

350 32 100 420 64 64 100 520 104 81 150 720 210 153 150

400 35 100 470 69 69 100 580 118 86 150 770 240 150 150

450 38 100 530 79 79 100 660 132 102 150 830 270 152 150

500 42 100 590 89 89 150 730 146 112 150 890 300 153 150

600 50 150 700 103 103 150 860 175 127 200

700 58 150 820 122 122 150 1000 204 147 200

800 66 150 940 140 140 200 1150 233 171 200

900 75 200 1050 154 154 200 1280 263 185 200

1000 82 200 1170 173 173 250 1430 291 211 200

1100 88 200 1280 189 189 250 1560 319 227 200

1200 95 250 1390 204 204 250 1690 348 243 200

1350 103 250 1560 230 230 300 1900 389 276 200

1500 112 250 1780 255 255 300 2090 431 298 200

1650 120 300 1890 277 277 350 2300 473 332 200

1800 127 300 2060 304 304 350 2500 514 361 200

2000 145 350 2290 335 335 400 2780 573 398 200

2200 160 350 2520 369 369 450 3060 630 439 200

基 礎90゜ 120゜ 180゜

コンクリート基礎寸法表

H B h a H B h a C

NONE

基 礎 材

基 礎 材

基 礎 材

・ 有効 支 承角 と は設 計 計 算で 求 まる 角 度。

・ 基礎 材 は地 盤 状況 に 応 じて 計 上す る 。

単位 m/m

有効支承角 90°

施工支承角 90°

有効支承角 120°

施工支承角 120°

有効支承角 180°

施工支承角 180°

B

tD

tD

tD

B

B

CC

C

Ht

Hh

Hh

90°

C- 4

C- 4

C- 4

120°

180°

100 100

100 100

100 100

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

かすがい

縦木

ボルト・ナット

くさび材くさび材(松正角)

横木(生松太鼓落し)

縦木(生松太鼓落し)

切込砂利

横木

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

はしご胴木基礎

はしご胴木基礎

05-10

呼径D

縦木間隔 基礎幅 基 礎厚

200~350 300

300

450~650 400

700~1000 600

1100~1200 800

450

450

600

900

1200

165

165

180

240

240

150

150

200

300

400

1000

1650~1800 1200

1500

1800

300

300

400

400

1000 1500 240 400

NONE

a l h l’くさび長さ

はしご胴木基礎寸法表

側面図 正面図

単位 m/m

h

仕上

げ寸

D

Dl '

l

a

h

800( 700) 830( 600)800( 700)

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

仕上げ寸法×2以上

400

1350

1500

※ ( )内数字は長さ2000m/m管に摘要。

パネル

スライドレール

スピンドル及び

スピンドル及び

パネル

スライドレール スライドレール

パネル

スピンドル及び

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 50

たて込み簡易土留(標準型)

たて込み簡易土留(標準型)

/1 01-11

5m型

4m型 3m型

エクステンション

ロッド

エクステンション

ロッド

エクステンション

ロッド

・切梁位置及び間隔は応力計算による。

・パネル厚は 105m/mとする。

掘削幅

掘削幅

掘削幅

5000

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

4000

3000

スライドレール

パネル

スピンドル及び

スピンドル及び

パネル

スライドレール

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 50

たて込み簡易土留(重荷重型)

たて込み簡易土留(重荷重型)

/1 02-11

エクステンション

ロッド エクステンション

ロッド

5m型6m型

・切梁位置及び間隔は応力計算による。

・パネル厚は 270m/mとする。

掘削幅

掘削幅

2400

6000

5000

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

パネル

スライドレール

切梁

スライドレール

切梁

パネル

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 30

たて込み簡易土留(軽量型)

たて込み簡易土留(軽量型)

/1 03-11

・切梁位置及び間隔は応力計算による。

平面図断面図

掘削幅

切梁

間隔

スライドレール間隔 2.50m・3.00m

・パネル厚は 65m/mとする。

掘削

深1

.5

0~

3.

50

m@

0.

50

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 NONE

ライナープレート(支保工型)

ライナープレート(支保工タイプ)

04-11

A A

A~A断面図

平面図

B~B断面図

切梁

腹起し

腹起し

切梁

切梁

縦梁

吊材

R

ライナープレート

吊材

縦梁

ライナープレート

ライナープレート

腹起し

縦梁

吊材

長径 L

短径

50

05

00

500

500

G. L

G. LG. L

G. L

設置

高H

=n

@5

00

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 99

ライナープレート

/1 05-11

(補強リングタイプ)

A A

A~A断面図

B~B断面図

平面図

ライナープレート(補強リング型)

切梁

切梁

切梁

長径 L

短径

吊材

補強リング

縦梁

R

ライナープレート

吊材

縦梁

補強リング

ライナープレート吊材

縦梁

補強リング

ライナープレート

設置

高H

=n

@5

00 50

05

00

500

500

G. LG. L

G. LG. L

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

交通安全施設(片側通行止)

交通安全施設(片側通行止)

01-12NONE

〔注〕

1.道路工事を夜間に行う場合及び工事中のまま現場を夜間放置する場合には、赤ランプ

(又は黄色灯)及び照明灯を必ず設置する事。

2.バリケ-ド及び標柱は、状況に応じ併設する事。

3.〔例〕は進行方向に対する最小限の設置例を示しているので、反対方向についてもこ

れと同様とし、現地の状況に応じ適宜増設する事。

4.工事箇所が移動した場合には、これに応じ標識等を設置例に適合させる事。

工 事 箇 所

進行方向

照明灯

バリケード・赤ランプ

交通誘導員又は手動信号機

(213)

先200m

片側通行止あり

(213)

先100m ここから 20m

交通安全標識等設置例

補助標識

(213)

補助標識片側通行止あり

(329)

補助標識

(507-B)

(329)

100m程度 20m程度20m程度80m程度

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

様式1

工 事 標 識

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

交通安全施設(全線通行止め)

02-12

交通安全標識等設置例(市街地)

下 水 道 工 事 中

NONE

交通安全施設(全線通行止め)

工 事 箇 所工 事 箇 所

進行方向

(120-B)

(301)(213)

(301)(213)

2 3 4 6

バリケード・赤ランプ

先500m

ま わ り 道 あ り

(213)

ま わ り 道

(120-A)

照明灯

〔注〕

1.道路工事を夜間に行う場合及び工事中のまま現場を夜間放置する場合には、赤ランプ

(又は黄色灯)及び照明灯を必ず設置する事。

2.バリケ-ド及び標柱は、状況に応じ併設する事。

3.〔例〕は進行方向に対する最小限の設置例を示しているので、反対方向についてもこ

れと同様とし、現地の状況に応じ適宜増設する事。

4.工事箇所が移動した場合には、これに応じ標識等を設置例に適合させる事。

5.通行区間内に他の道路が交差している場合は、その道路の交通量その他の事情を考慮

し、最低一車線の交通が確保できるよう努める事。

50m程度

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

工 事 標 識

様式1

ま わ り 道

様 式 3

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

道路標識(本標識板及び補助標識板規格)

道路標識(本標識板及び補助標識板規格)

03-12

〔注〕

1.「まわり道」を表示する標識は、交通量が多い場合は()内の数字に拡大する事。

原則とするが、当面、従来の「工事中(213)」又は「作業中(214)」を使

2.(120-B)の標識の支柱は適宜倒壊のおそれのない強度を有する構造とする。

用しても止むを得ないものとする。

3.本標識板規格のうち、工事中の標識は「道路工事中(213)」の標識によるのを

本標識板規格

補助標識板規格

通 行 止

徐 行

ま わ り 道

DETOUR

下 水 道 工 事 中 ③ここから200m

先500m

ま わ り 道 あ り

注意事項(510) 距離:区域(501) 注意事項(510)

道路工事中(213) 通行止め(301) 徐 行(329)

まわり道(120-A) まわり道(120-B)

本標識板 本標識板「道路工事中」

本標識板「徐行」「まわり道」

NONE

29㎝

27㎝

7㎝ 2

4㎝

60

8㎝80㎝

3㎝

9cm×9cm9㎝×9㎝

10

0㎝

以上

10

0㎝

以上

10

0㎝

以上 1

0㎝

以上

40~60㎝

9㎝×9㎝

40~60㎝

10

0㎝

以上 1

0㎝

以上

10

㎝以

10

0㎝

以上

9㎝×9㎝

110㎝ ( 140㎝ )58. 5㎝ ( 72㎝ )

7. 8㎝ ( 96㎝ )

39㎝

(48㎝

)1

80㎝

~25

0㎝

9㎝×9㎝

9㎝×9㎝

50

㎝以

上9

0㎝

(120㎝

)

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

・ 様式 1 ~3 の 上部 に 白 色照 明 灯を 設 置す る こと 。

名 称

図面番号縮 尺

道路標識(表示施設規格)

道路標識(表示施設規格)

04-12

ま わ り 道

この先下水道工事につき

まわり道 ~ をお回り下さい

450M

1 6

現 在 位 置 ( 赤 )

3 4 5

6赤 色

使 用

NONE

様式3

下水道工事を行っ て いま す平 成 ○ 年 ○ 月 ○ 日 ま で

時間帯○: ○○~○○: ○○

発注者

電話

施工者 ○○建設 株式会社

0157-25-1160

電話 0157-12-3456

発注者電話 0157-25-1160

施工者 ○○建設 株式会社電話 0157-12-3456

様式1 様式2

青地、白抜き文字

青色文字

青色文字

契約書の工事名

発注担当部署を標示

青地、白抜き文字

(工事の内容、目的等をわかりやすい表現で標示する)

※工事標識設置箇所が周辺店舗等の営業に影響がある場合や、関連工事が多いことから標識数が増え、

歩行者等の支障となる場合は、協議により様式2を採用できることとする。

・様式1、2の「ご迷惑をおかけします」等の挨拶文、工事名については青地に白抜き文字とし、

「○○をなおしています」等の工事内容、工事期間については青色文字、その他の文字及び線は

黒色、地を白色とする。

・様式1、2の「○○をつくっています」については参考として次のものとする。

「道路をなおしています」「道路を舗装しています」「公園をつくっています」

・工事標識の工事期限については、契約上の期間を記入する。

・工事標識の時間帯については、原則8:00~18:00の範囲内で定めるものとするが、これに

よりがたい場合は工事監督員と協議して定めるものとする。

・工事標識の発注者電話番号は、発注部署の直通電話番号を記入すること。

・工事標識の設置期間は現地測量の開始日から現地作業の終了日までとする。

北見市上下水道局下水道課

下水道工事を

行っています

平成○年○月○日まで

北見市上下水道局下水道課

例:北見市上下水道局下水道課 25-1160

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

北見市上下水道局下水道課

110㎝

14

0㎝

55㎝

14

0㎝

25

110㎝以上

14

0㎝

以上

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 NONE

車線数別路面復旧概要図

車線数別路面復旧概要図

01-13

・復旧範囲の決定については工事監督員と協議。

・仮復旧方法については工事監督員と協議。

【2車線以上の場合】

【影響部分が2車線にわたる場合-1】

【単車線の場合】

【影響部分が2車線にわたる場合-2】

・その他道路管理者の占用条件により指示された面積とする。

道路中心線の方向

道路中心線の方向

道路中心線の方向

縁石

縁石

縁石

縁石 縁石

縁石

縁石

縁石本 管 掘 削 部 分

本 管 掘 削 部 分

本 管 掘 削 部 分

立 坑 掘 削 部 分

kt

kt

kt

kt

ktktkt kt

ktkt

kt

kt

kt

kt

kt

kt

道路中心線の方向

kt:影響部分

影響範囲

復旧範囲

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

センターライン

1車線分を復旧

全車線分を復旧

2車線分を復旧

2車線分を復旧

センターラインセンターライン

路盤材全量置換

埋戻材

路盤材全量置換

埋戻材

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

路面復旧平面図・断面図

路面復旧平面図・断面図

02-13NONE

既設

路盤

ただし路盤材を再使用する場合は、凍上抑制層として使用する事。

ただし路盤材を再使用する場合は、凍上抑制層として使用する事。

1:

土留工法の場合 素堀工法の場合

・仮復旧方法については工事監督員と協議。

・復旧範囲の決定については工事監督員と協議。

・影響範囲については標準を示す。

既設路盤厚 既設路盤厚掘削幅

掘削影響幅

路床面掘削幅 既設路盤厚既設路盤厚

掘削影響幅

掘削幅

既設

路盤

厚既

設舗

装厚

a2

a1

m

影 響 部 分 の 面 積 S=(m+2Kt+a1+a2)・(n+2Kt)-m・n

た だ し 、 上 式 に お い て

S 影 響 部 分 の 面 積

堀 削 部 分 の 長 さ

堀 削 部 分 の 幅

堀 削 部 分 の 路 盤 の 厚 さ

セ メ ン ト ・ コ ン ク リ - ト 舗 装 の 場 合 に あ っ て は 、 ア スフ ァ ル ト 舗 装 の 場 合 に あ っ て は と す る 。

道 路 の 中 心 線 と 平 行 の 方 向 の 影 響 部 分 の 端 か ら 舗 装 の 絶 縁線 ( 目 地 、 版 端 等 を い う 。 以 下 同 じ ) ま で の 距 離 (

( 膨 張 目 地 に 係 る と き は ) よ り 大 な る と き は 零 と する 。 )

1 a2

1.41.0

1.2m1.8m

影響範囲の面積

・その他道路管理者の占用条件により指示された面積とする。

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

n

既設

舗装

Kt

Kt

Kt

Kt

・砂利道の場合は掘削部分の1. 2 倍をもって復旧面積とする。

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

縁石復旧工

縁石復旧工

03-1315/1

重 量(kg)

(普通縁石-土木型)

(普通縁石-土木型)

普通縁石(土木型)

重 量(kg)

重 量(kg)

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

敷モルタル

基礎コンクリート

敷モルタル

基礎コンクリート

敷モルタル

基礎コンクリート

基礎コンクリート

敷モルタル

100

85

60

25 280 25

330

275

10

80

207

5200

200 80

10

25 280 25

330

80

207

52

00

200 80

10

10

275

80

207

5

25 280 25

33014

5

10

280

10

75

200

80

20

275

10 690

R30

R30

R89

R89

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 15/1 04-13

Ⅰ型縁石(北見市役所型)

縁石復旧工(Ⅰ型縁石ー北見市役所型)

縁石復旧工(Ⅰ型縁石ー北見市役所型)

重 量(kg)重 量(kg)

重 量(kg)

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

敷モルタル

基礎コンクリート

敷モルタル

基礎コンクリート

敷モルタル

基礎コンクリート

敷モルタル

基礎コンクリート

220

80

207

0150

170 40

25 210 25

260

70

80

20

150

220

10 990

87

83 69

220

80

207

0150

170 40

25 210 25

260

25 210 25

260

80

207

017

0

R15

R70

R15

R70

R15

R70

R15

R70

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 40

雨水桝復旧工(Ⅰ型A)

雨水桝復旧工(Ⅰ型A)

/1 05-13

呼び名 寸 法

蓋(グレ-チング)

上 部 桝

中 間 桝

下 部 桝

重 量(kg)

470x540x56

840x920x

840x840xH

840x840x1000

180

210

基 礎 材敷砂又は

基 礎 材

側面図 正面図

上部桝 下部桝

敷砂又は

平面図 平面図

断面図 断面図

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

敷モルタル敷モルタル

IB.7×50×4

T.B 8×8

ピンヒンジ

140

120

250

210

20

20

H1000

880

30

200

140

920

15

0250

120

120 600 120

840

1050

880

20

210

20

H1000

30

200

840

1050

120 600

220 400 220

140 560

140

90

400 290

920

14

0 80

400

80140

120

600

120

840

840

120 600 120

840

230 400 290

210 40 2

0

180

12

0 1502

50

480

10

00

140 840

120 600 120

65

56

120 300 120

540

65 41024. 3

268

792

540

470

グレーチング蓋K-1型 S=NONE

注 意 事 項

・ 基礎 形 状は 市 道( 生 活 道路 ) で用 い られ て いる 標 準で あ り、

これ に よら な い場 合 は 変更 で きる 。

名 称

図面番号縮 尺 40

雨水桝復旧工(特殊680)

雨水桝復旧(特殊680)

/1 06-13

呼 び 名 寸 法

蓋(グレ-チング)

上 部 桝

中 間 桝

下 部 桝

重 量(kg)

470x540x56

680x680x310

680x680x200

680x680x480

680x680x300

680x680x500

基 礎 材 基 礎 材

側面図 正面図

平面図 平面図

断面図断面図

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

IB.7×50×4

T.B 8×8

ピンヒンジ 24. 3

124

260

89

134

223

65

56

120 300 120

540

65 410

140 400 140

480

200

31

0

150

80

990

480

200

250

930

300 680 300

1280

990

480

200

31

0

80

140 400 140

680

1280

300 680 300

65

10

65 400 140

680

65

1065

400

65 10

65

680

65

10

65 400 140

680

30

15

35 30

15

35

680

310 4

026

40

35

5 40

52

0

405

35

68

0

35 5

40

520

40

5 35

680

35 5

40

520

40

5 35

680

80

400

30

510

50

50

680

540

470

上部桝 S=1:30 下部桝 S=1:30

グレーチング蓋K-1型 S=NONE

※特殊マンホール(1~6号標準マンホール以外の大型マンホール)の場合の土工延長は、特殊マンホールの土工延長を減じた距離とする。(特殊マンホールの土工は別途算出)推進立坑に接続する場合もこれに準じる。

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 NONE

管渠・土工延長説明図

管渠・土工延長説明図

01-14

(標準の場合)

既設矩形渠中心

マンホール中心 特殊マンホール中心マンホール中心マンホール中心

マンホール中心

マ ン ホ - ル 内 管 控 除 長 = ( R / 2 ) - ( D / 2 )2 2

(特殊マンホールの場合)

(既設矩形渠に接続する場合) (マンホール内控除)

R : マ ン ホ ー ル の 内 径

D : 管 の 外 径

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

マンホール(人孔)中心間距離 L

マンホール内控除長 管渠延長 マンホール内控除長

基礎延長

土工延長

土工延長

基礎延長

マンホール(人孔)中心間距離 L

マンホール内控除長 管渠延長 マンホール内控除長

側壁厚

マンホール内控除長 管渠延長 マンホール内控除長

マンホール(人孔)中心間距離 L

基礎延長

土工延長 特殊マンホール土工延長

マンホール内控除長

DD/2

300

注 意 事 項

・JSWAS A-1

名 称

図面番号縮 尺 NONE

下水道用鉄筋コンクリート管(B形管)

下水道用鉄筋コンクリート管(B形管)

01-15

寸法表

B形管

注 呼径150及び200の管の有効長(L)は500mm又は1000mm、呼径250~350の管の有効長(L)は1000mm、呼径400~1350の管の有効長(L)は1200mmとすることができる。

内 径 厚 さ 有 効 長

D T L

200 200 262 258 246 316 27 32115

55

250 250 314 310 298 370 28 65 90 2000

300 300 368 364 350 424 30 12060

350 350 422 418 404 482 32 65

400 400 478 474 460 544 35 70

450 450 534 530 516 606 38 70 9536 125

75

500 500 592 588 574 672 42 130 85

600 600 708 704 690 804 50 100 135 100

700 700 824 820 802 936 5875

105 140 115

800 800 940 936 918 1068 66 80 110 150 130 2430

900 900 1058 1054 1036 1204 75 85 115 160 150

1000 1000 1172 1168 1150 1332 82 96 120

40

165 165

1100 1100 1286 1282 1260 1458 88 100 125 175 175

1200 1200 1400 1396 1374 1586 95 104 130 42 185 190

1350 1350 1556 1562 1540 1768 103 108 135 195 205

5呼径 12 3

単位: mm

150 150 210 206 194 262 26 50±3

±3

±3

±4

±4

±4

±4

±4

±4

±4

±4

±4

±6

±6

±6

±6

許 容 差 許 容 差

±2

±2

±2

±2

±2

±2

±2

±2

±2

+ 3- 2

+ 3- 2

+ 3- 2

+ 3- 2

+ 3- 2

+ 3- 2

+ 3- 2

基準寸法 許 容 差

±2

±2

±2

±2

±2

±2

±2

±2

±2

+ 3- 2

+ 3- 2

+ 3- 2

+ 3- 2

+ 3- 2

+ 3- 2

+ 3- 2

基準寸法

- 2

- 2

- 2

+ 6- 3

+ 6- 3

+ 3- 2

+ 4- 2

+ 4- 2

- 2

- 2

- 2

- 2

+ 3- 2

+ 3

+ 3- 2

+ 3

許 容 差

+ 4

+ 4

+ 4

+ 4

+ 4

+ 4

+ 4

+ 6- 3

+ 6- 3

±5

±5

±5

±5

±5

±5

±5

±5

±5

±5

許 容 差 許 容 差

±4

±4

±5

±5

- 5+10

- 5+10

許 容 差基準寸法 基準寸法

3

4 5

1

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

2 L

TD

T

D2

D1

D4

D3

D2D1 D3

D4

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 02-15

下水道用鉄筋コンクリート管(C形管)

下水道用鉄筋コンクリート管(C形管)

寸法表

C形管

継手部詳細図

・JSWAS A-1

NONE

内 径 管 厚 有 効 長

D T L

1500 1500 1604 1588 112

1650 1650 1760 1744 120 62 52 49

1800 1800 1914 1898 127 27

2000 2000 2132 2116 14557 54

2200 2200 2342 2326 16067

2360 2352

2400 2400 2556 2536 17562 59

2600 2600 2766 2746 19072

2800 2800 2976 2956 20567

30

643000 3000 3186 3166 220

77

呼径L1

許 容 差

±8

±8

±8

±10

±10

±10

±12

±12

±12

許 容 差

±3

±3

±3

±3

±3

±3

±4

±4

±4

許 容 差

±2

±3

±3

±3

±2

±2

±2

±2

±2

基準寸法 基準寸法 許 容 差+ 8- 4

+10- 5

+12- 6

+ 8- 4

+ 8- 4

+10- 5

+10- 5

+12- 6

+12- 6

許 容 差 許 容 差

±2

±2

±2

±2 ±2

±2

±2

±2

431 2

許 容 差

+10- 5

+10- 5

許 容 差基準寸法 基準寸法 基準寸法

注 呼径1500~1800の管の有効長(L)は、1145mmとすることができる。

単位: mm

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

L

D1

D2

TD

T

L

L 1 L 1

DT

D1

21

D2

L

2 2

L 1

1

4

3

2

1

2

D2D1

下水道推進工法用鉄筋コンクリート管

下水道推進工法用鉄筋コンクリート管

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 03-15NONE

・JSWAS A-2

厚 さ 有 効 長

T LD

800 800 80

900 900 90

1000 1000 100

1100 1100 105

1200 1200 115

1350 1350 125

1500 1500 140

1650 1650 150

1800 1800 160

2000 2000 175

2200 2200 190

2400 2400 205

2600 2600 220

2800 2800 235

3000 3000 250

内 径呼径

寸法表

+ 4- 2

+ 6- 3

+ 6- 3

+ 6- 3

+ 6- 3

+ 8- 4

+ 8- 4

+ 8- 4

+10- 5

+10- 5

+10- 5

+12- 6

+12- 6

+12- 6

+12- 6

2430 +10- 5

継手最小厚さ

65

75

85

90

100

105

120

130

140

155

170

180

195

210

225

差し口 受け口

(注) 1.標準管の有効長(L)は、1200 mmとすることができる。

2.標準管の形状は、受け口なしとすることができる。ただし、有効長は

+10- 5

2430 mm、1200 mmとする。+10-20

+10-20

3.有効長の最大と最小の差は、3mm以内とする。

4.呼径1000以上の標準管には、緊結用埋込みナットを付けることができる。

5.注入孔の数及び位置は、必要に応じて変えることができる。

6.継手最小厚さ(t)とは、継手部の最小厚さの標準をいう。

許 容 差

±4

±6

±6

±6

±6

±8

±10

±8

±8

±10

±10

±12

±12

±12

±12

許 容 差 許 容 差

推進管

単位: mm

ゴム輪

注入孔カラー

T

t

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注入孔

TD

T

t

L

T

D

600 600

標線

標線

下水道用硬質塩化ビニル管

下水道用硬質塩化ビニル管

注 意 事 項

・JSWAS K-1

・JIS K 6741

名 称

図面番号縮 尺 04-15

参 考

1m当りの内径d基準寸法D

許 容 差許 容 差

100 114.0 ±0.4 3.1 ±0.8 107.0 1,737

125 140.0 ±0.5 4.1 ±0.8 131.0 2,739

150 165.0 ±0.5 5.1 ±0.8 154.0 3,941

200 216.0 ±0.7 6.5 ±1.0 202.0 6,572

250 267.0 ±0.9 7.8 ±1.2 250.2 9,758

300 318.0 ±1.0 9.2 ±1.4 298.2 13,701

350 370.0 ±1.2 10.5 ±1.4 347.6 18,051

400 420.0 ±1.3 11.8 ±1.6 394.8 23,059

450 470.0 ±1.5 13.2 ±1.8 441.8 28,875

500 520.0 ±1.6 14.6 ±2.0 488.8 35,346

600 630.0 ±3.2 17.8 ±2.8 591.6 52,679

外 径 厚 さ

備考 本表はJIS K6741のVU(呼径75~600)と同一である。

呼径

寸法表

(g/m)

直管部(共通)

15~30°

ゴム輪受口片受け直管(本管形)

ゴム輪受口片受け直管(取付管形)

接着受口片受け直管

呼 径 L

150

250

300

350

4000±15

400

450

500

600

100

125

200

呼 径 L

150

100

125

200

4000±15

800±10

呼 径 L

150

250

300

350

4000±15

400

450

500

600

100

125

200

NONE

15~30°

A部詳細図

2t

注 面取りの形状は、規定しない。

面取りの形状は、規定しない。注

75 89.0 ±0.3 2.7 ±0.6 83.0 1,159

質量最 小 t

平均外径の

注 1.平均外径の許容差とは、任意断面における直角2方向以上の外径測定値の平均値(平均外径)と基準寸法との差をいう。

2.表中1m当りの質量は、密度1.43g/cm で算出したものである。

3.内径は管の厚さをt(最小)+ として算出したものである。

許容差2

単位: mm

単位: mm

単位: mm

単位: mm

td

t

D

L

L

L

t

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

下水道用硬質塩化ビニル管受口

下水道用硬質塩化ビニル管受口

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 05-15

e(最小) (最大)

100

125

150

200

250

300

350

400

450

500

600

42

44

53

59

62

67

421.7

471.9

522.1

633.8

受 口 内 径 接 合 長 さ呼径

114.5

140.6

165.7

216.9 54

72

77

82

93

268.1

319.3

371.5

185

205

225

145

155

165

355

240

260

285

305

受 口 長 さ

許 容 差 許 容 差 許 容 差

100 114.8 ±0.4 113.2 ±0.4 50 ±5

125 140.9 ±0.4 139.1 ±0.4 65 ±5

150 166.1 ±0.5 163.9 ±0.5 80 ±5

200 217.4 ±0.6 214.6 ±0.6 115 ±10

250 268.6 ±0.6 265.4 ±0.6 140 ±10

300 319.8 ±0.7 316.2 ±0.7 165 ±10

350 372.0 ±0.7 368.7 ±0.7 200 ±10

400 422.3 ±0.8 418.4 ±0.8 220 ±10

450 472.6 ±0.9 468.1 ±0.9 250 ±10

500 522.8 ±0.9 518.2 ±0.9 280 ±10

600 634.3 ±1.1 626.7 ±1.1 330 ±10

受 口 内 径呼径

受 口 長 さ

接着受口部寸法表

75 89.6 ±0.3 88.3 ±0.3 40 ±5

d1(最小) e(最小) (最大)

100

125

150

200

48

53

58

69

受 口 内 径 接 合 長 さ呼径

115.0

141.0

166.0

218.0

90

99

108

126

受 口 長 さ

本管ゴム輪受口寸法表

本管形

取付管形

取付管受口寸法表

100

125

150

200

48

53

58

69

114.5

140.6

165.7

216.9

100

115

120

145

(ゴム輪) (自在)

・JSWAS K-1

(参

考)

接着受口形

(A形) (B形)

NONE

注 1.ゴム輪の形状及びゴム輪周辺部の形状に

注 1.破線で示す形状にすることもできる。2.ゴム輪の形状及びゴム輪周辺部の形状に

ついては、規定しない。3.受口内径d は、直角2方向以上の内径

測定値の平均値とする。

注 1.ゴム輪の形状、ゴム輪周辺部の形状及び摺動部周辺の形状については、規定しない。

2.受口内径d は、直角2方向以上の内径測定値の平均値とする。

注 1.破線で示す形状にすることもできる。2.受口内径d 及びd は、直角2方向以上

の内径測定値の平均値とする。3.接着受口A形の受口長さを、

呼径250は =125±10、

2.受口内径d は、直角2方向以上の内径測定値の平均値とする。

ついては、規定しない。

1 2

呼径300は =140±10、とすることができる。

単位: mm

単位: mm

単位: mm

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

ゴム輪

ゴム輪ゴム輪

e

e e

d1

d1

d1

(最小)d1

d1

d2

d1

d2

d1 d2

30°

標線

ゴム輪

下水道用硬質塩化ビニル卵形管

下水道用硬質塩化ビニル卵形管

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 06-15

管 頂円 半 径 管 幅 管 高

W 許 容 差 H 許 容 差 許 容 差 R ω h

100 91.2 ±1.2 128.5 ±1.2 3.1 ±0.8 42.1 84.2 121.5 1,683

150 124.6 ±1.4 181.4 ±1.4 5.1 ±0.8 56.8 113.6 170.4 3,678

200 165.6 ±1.6 241.4 ±1.6 6.5 ±1.0 75.8 151.6 227.4 6,237

250 206.2 ±1.9 300.9 ±1.9 7.8 ±1.2 94.7 189.4 284.1 9,338

300 247.0 ±2.4 360.6 ±2.4 9.3 ±1.2 113.6 227.2 340.8 13,193

350 287.6 ±3.0 420.2 ±3.0 10.5 ±1.4 132.6 265.2 397.8 17,404

管 厚内 径外 径

呼径 管 幅 管 高

(最小) e(最小)

150

200

250

300

350

受 口 内 径 接 合 長 さ呼径

受 口 長 さ

受口寸法表

(最小)

183.0 126.0 45 100 ±25

243.1 167.3 52 110 ±25

302.9 208.1 57 115 ±25

363.7 250.0 62 125 ±25

423.6 291.1 67 150 ±25

許 容 差

(g/m)

参 考 質 量

t(最小)

直管寸法表

NONE

15~30°

ゴム輪受口片受け卵形直管

15~30°

呼 径 L

250

150

200

350

4000±15

300

A部詳細図

ゴム輪受口寸法

22R

1R2

直管部(共通)

・JSWAS K-3

2t

注 ゴム輪の形状及びゴム輪周辺部の形状は規定しない。

注 1.呼径100のRの構成率は、1: 0. 52: 2. 71である。2.管頂内径R、内径の管幅ω及び管高hは、標準値を示す。

単位: mm

単位: mm

単位: mm

備考 管の差し込み位置の目安として標線を管頂部に明示し、標線の幅は約5mmとする。

L

t

d1

d2

t

W

ω

Hh

2R

3R

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

d1 d2

e

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

下水道用リブ付硬質塩化ビニル管

下水道用リブ付硬質塩化ビニル管

07-15

リブ外径DR HR ES d

150 157.5 ±0.6 2.4 19.1 ±0.6 155.5 171.0 7.7 3.1 150 3,000

200 207.7 ±0.7 2.4 25.4 ±0.8 205.5 228.8 11.6 3.6 200 4,350

250 258.5 ±0.9 2.7 30.5 ±0.9 256.1 286.2 15.0 4.4 250 6,380

300 309.7 ±1.0 3.0+1.2

38.1 ±1.1 307.1 343.6 18.2 5.4 300 9,020

350 360.2 ±1.1 3.10

38.1 ±1.1 357.4 400.6 21.6 5.9 350 12,030

400 411.0 ±1.3 3.3+1.4

38.1 ±1.1 407.6 448.4 20.4 5.8 400 13,860

450 461.8 ±1.4 3.50

38.1 ±1.1 457.8 502.0 22.1 6.8 450 17,360

1.外径及びリブ外径は、任意箇所における相互に等間隔な2方向以上の外径測定値

2.表中1m当りの質量は、密度1.43g/cm3

で算出したものである。

3.リブ根元部分の詳細形状については、規定しない。

リブ間隔 P 標 準 値

+0.80

シール部外径DS

基準寸法 許 容 差 最 小

参 考

呼 径

厚さ t

受口内径 平行部長 受口長さ 接合長さ 1.受口部内径d1は、任意箇所における相互に等間隔な2方向以上

d1 0 e

2.ゴム輪の形状は規定しない。(最小) (最小)(標準値)(参考)

3.ゴム輪差し口でのゴム輪取付け位置は、管端より第2番目と第32150 171.7 90 100 61.3

4.標線位置は、呼径150の場合は管端より第6番目と第7番目の

200 229.7 100 115 61.9

5.接合長さeは、平行部長さ (最小)-(1.5×リブ間隔P)

250 287.3 115 140 69.2

300 344.9 135 170 77.8

350 402.1 135 170 77.8

400 450.2 135 170 77.8

450 504.0 135 170 77.8

受 口 部

呼 径許 容 差 基準寸法 許 容 差外径D

リブ高さ リブ幅 近似内径 1m当り質量

直管寸法表

及びリブ外径測定値の平均値をいう。注

受口寸法表

注の内径測定値の平均値とする。

番目のリブの間とする。

リブの間、呼径200以上の場合は第5番目と第6番目のリブの

として算出したものである。

間とする。

(g/m)

直管部

受口部

P

・JSWAS K-13

NONE

t

単位: mm 単位: mm

ゴム輪

d

標線ゴム輪

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

ES

HR

D d

d1

D DR

DS

DR

DR

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 NONE 01-16

基礎

掘削幅

G. L

(鋼矢板)

B =a +2(b +c+d)1 1 1

B1 :掘削幅(管吊下ろしに必要な幅)

a1 :最大管外径(ソケットを有する管材におけるソケット部の外径を示す。)

b1 :余裕幅(管外面と腹起こし材との間隔をいい、片側75mmとする。)

c :腹起材の幅(たて込簡易土留の場合は、スライドレール凸出部の寸法とする。)

:矢板材の厚さd

たて込工法の場合、掘削幅は矢板の外側とする。1

イ)木矢板 矢板厚ロ)たて込み簡易土留 パネル厚

注 標準型で内部パネルがある場合、掘削土量・基礎巾の算定には内部パネル厚を考慮すること。

ハ)H鋼横矢板 横矢板厚ニ)軽量鋼矢板 50mm

打込工法の場合、掘削幅は矢板中心線間とする。2

イ)鋼矢板 Ⅱ型100mm、Ⅲ型125mm、Ⅳ型175mm、

B =a +2(b +d)2 2 2

B2 :掘削幅(管敷設時に必要な幅)

a2 :管外径(ソケット以外の直線部の外径を示す。)

b2 :余裕幅(片側300mmとする。)

:矢板材の厚さd

B =a +2(b +d)3 3 3

B3 :掘削幅(コンクリート基礎の場合)

a3 :コンクリート基礎幅

b3 :余裕幅(表参照)

:矢板材の厚さd

管基礎がコンクリート基礎の場合の掘削幅は、Bート基礎築造に必要な幅B

(管吊り下ろしに必要な幅)とコンクリ1

とを比較し、いずれか大きい値を掘削幅とする。3

コンクリート打設高 余裕幅 b

10~ 20まで

21~ 50

51~ 80

81~110

110を超えるもの

30

35

40

45

50

Ⅴ型200mm

標準パネル105mm、軽量パネル 65mm

コンクリート基礎

掘削幅

G. L

(鋼矢板)

栗石・砂・砂利・砕石

枕土台・はしご胴木

掘削幅算出基礎(円形管)

掘削幅算出基礎(円形管)

・掘削幅は2捨3入、7捨8入とする。

更には経済性についても検討すること。

腹起材

矢板材

腹起材

矢板材

単位:mm

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

掘削

abcd dcb

掘削

abd b d

B1, (B2) B3

算定し、いずれか大きい値を掘削幅とする。

・機械掘削(バックホー)の場合はB1~B4にて掘削幅を

腹起材

矢板材

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺 NONE 02-16

掘削幅

掘削幅算出基礎(掘削機械)

機械掘削

掘削幅算出基礎(機械掘削)

B =a +2(b +c+d)4 1 1

B4 :掘削幅(機械掘削の場合)

a4 :バケット幅

b4 :余裕幅(片側75mmとする。)

c :腹起材の幅

:矢板材の厚さd

G. L

(鋼矢板)

注 1.機械掘削(バックホー)の最小掘削幅は0.20m3

0.35m 級の場合は0.75m、3級の場合は0.60m、

級の場合は1.00mとする。0.60m3

2.機械掘削(バックホー)の最大掘削深は0.20m3

0.35m 級の場合は4.20m、3

級の場合は3.30m、級の場合は6.00mとする。0.60m

・掘削幅は2捨3入、7捨8入とする。

更には経済性についても検討すること。

掘削

B4

abcd db c

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

・機械掘削(バックホー)の場合はB1~B4にて掘削幅を

算定し、いずれか大きい値を掘削幅とする。

0.28

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

マンホール内控除表

マンホール内控除表

03-16

1 号 2 号 3 号 4 号

φ900mm φ1200mm φ1500mm φ1800mm

D Bc T

200 254 27 0.43 0.59 0.74 0.89 0.44 0.59 0.74 0.89 200

250 306 28 0.42 0.58 0.73 0.89 0.43 0.59 0.74 0.89 250

300 360 30 0.41 0.57 0.73 0.88 0.42 0.58 0.73 0.89 300

350 414 32 0.40 0.56 0.72 0.88 0.41 0.57 0.73 0.88 350

400 470 35 0.38 0.55 0.71 0.87 0.40 0.56 0.72 0.88 400

450 526 38 0.37 0.54 0.70 0.86 0.38 0.55 0.71 0.87 450

500 584 42 0.34 0.52 0.69 0.85 0.37 0.54 0.70 0.86 500

600 700 50 0.49 0.66 0.83 0.26 0.48 0.66 0.82 0.32 0.51 0.68 0.84 600

700 816 58 0.44 0.63 0.80 0.42 0.62 0.79 700

800 932 66 0.38 0.59 0.77 0.36 0.58 0.76 800

900 1050 75 0.29 0.54 0.73 0.26 0.52 0.72 900

1000 1164 82 0.47 0.69 0.45 0.67 1000

1100 1276 88 0.39 0.64 0.37 0.62 1100

1200 1390 95 0.57 0.23 0.55 1200

1350 1556 103 0.45 0.41 1350

1500 1724 112 0.13 1500

管 外 径 管 厚

外 圧 管 推 進 管

呼径

塩 ビ 管

(m/m) (m/m) (m/m) M’(m) M’(m) M’(m) M’(m)

管 外 径 管 厚1 号 2 号 3 号 4 号

φ900mm φ1200mm φ1500mm φ1800mm管 外 径 管 厚

1 号 2 号 3 号 4 号

φ900mm φ1200mm φ1500mm φ1800mm

呼径

D(m/m)

730 65

850 75

960 80

1080 90

1200 100

1310 105

1430 115

1600 125

1780 140

216 7.0

267 8.4

318 9.9

370 11.2

420 12.6

470 14.1

520 15.6

630 19.2

Bc T(mm) (mm) M’(m) M’(m) M’(m) M’(m) Bc T(m/m) (m/m) M’(m) M’(m) M’(m) M’(m)

マンホール内控除表

M ’ = R - ( B c / 2 )22

M’:マンホ-ル内管控除長(m)

Bc:管外径(m)

R :マンホ-ル内半径(m)

NONE

Bc

TD

T

RM'

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

外圧管欠円面積・基礎厚表

外圧管欠円面積・基礎厚表

04-16

0.037 0.01 0.127 0.03 0.254 0.05 0.15 0.05

0.045 0.01 0.153 0.04 0.306 0.07 0.15 0.07

0.053 0.01 0.180 0.05 0.360 0.10 0.15 0.10

0.061 0.01 0.207 0.07 0.414 0.13 0.15 0.13

0.069 0.02 0.235 0.09 0.470 0.17 0.15 0.17

0.077 0.02 0.263 0.11 0.526 0.22 0.15 0.22

0.086 0.02 0.292 0.13 0.584 0.27 0.15 0.27

0.103 0.03 0.350 0.19 0.700 0.38 0.20 0.38

0.120 0.05 0.408 0.26 0.816 0.52 0.20 0.52

0.136 0.06 0.466 0.34 0.932 0.68 0.25 0.68

0.154 0.08 0.525 0.43 1.050 0.87 0.30 0.87

0.170 0.10 0.582 0.53 1.164 1.06 0.30 1.06

0.187 0.12 0.638 0.64 1.276 1.28 0.35 1.28

0.204 0.14 0.695 0.76 1.390 1.52 0.35 1.52

0.228 0.17 0.778 0.95 1.556 1.90 0.40 1.90

0.252 0.21 0.862 1.17 1.724 2.33 0.45 2.33

1650 1890 120 0.277 0.25 0.945 1.40 1.890 2.81 0.50 2.81

1800 2054 127 0.301 0.30 1.027 1.66 2.054 3.31 0.55 3.31

2000 2290 145 0.335 0.37 1.145 2.06 2.290 4.12 0.60 4.12

2200 2520 160 0.369 0.45 1.260 2.49 2.520 4.99 0.65 4.99

2400 2750 175 0.403 0.54 1.375 2.97 2.750 5.94 0.70 5.94

基 礎 厚 管 断 面 積 呼径θ=90゜

呼径 管 外 径 管 厚θ=180゜ θ=360゜

D Bc T

200 254 27

250 306 28

300 360 30

350 414 32

400 470 35

450 526 38

500 584 42

600 700 50

700 816 58

800 932 66

900 1050 75

1000 1164 82

1100 1276 88

1200 1390 95

1350 1556 103

1500 1724 112

(m/m) (m/m) (m/m) h(m) (mS 2) (mS 2)(m)h (mS 2)(m)h (m)H A(m )2

1650

1800

2000

2200

2400

200

250

300

350

400

450

500

600

700

800

900

1000

1100

1200

1350

1500

(m/m)

外圧管欠円面積・基礎厚表

支 承 角

1.管断面積 (A)

A=Bc2

2.欠円面積 (S)

h’=Bc2

×cos2

W=2xBc

2×sin

=Bc sin2

S=Bc2

4×

36012

W- h’

=Bc2

4×(

360-cos

2sin

2)

h=Bc

2-h’

3.基礎厚 (H)

H=1

4Bc (H≧15cm)

・ 管 基礎 は 自由 支 承と す る。

・ 外 圧管 に 適用 す る。

S

NONE

W

H

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

TD

T

h'

h

Bc

注 意 事 項

・ 推 進管 に 適用 す る。

・ 管 基礎 は 自由 支 承と す る。

名 称

図面番号縮 尺 05-16

600 730 65 0.107 0.04 0.365 0.21 0.730 0.42 0.20 0.42 600

700 850 75 0.124 0.05 0.425 0.28 0.850 0.57 0.25 0.57 700

800 960 80 0.141 0.07 0.480 0.36 0.960 0.72 0.25 0.72 800

900 1080 90 0.158 0.08 0.540 0.46 1.080 0.92 0.30 0.92 900

1000 1200 100 0.176 0.10 0.600 0.57 1.200 1.13 0.30 1.13 1000

1100 1310 105 0.192 0.12 0.655 0.67 1.310 1.35 0.35 1.35 1100

1200 1430 115 0.209 0.15 0.715 0.80 1.430 1.61 0.40 1.61 1200

1350 1600 125 0.234 0.18 0.800 1.01 1.600 2.01 0.40 2.01 1350

1500 1780 140 0.261 0.23 0.890 1.24 1.780 2.49 0.45 2.49 1500

1650 1950 150 0.286 0.27 0.975 1.49 1.950 2.99 0.50 2.99 1650

1800 2120 160 0.310 0.32 1.060 1.76 2.120 3.53 0.55 3.53 1800

2000 2350 175 0.344 0.39 1.175 2.17 2.350 4.34 0.60 4.34 2000

2200 2580 190 0.378 0.47 1.290 2.61 2.580 5.23 0.65 5.23 2200

2400 2810 205 0.412 0.56 1.405 3.10 2.810 6.20 0.70 6.20 2400

基 礎 厚 管 断 面 積 呼径θ=90゜

呼径 管 外 径 管 厚θ=180゜ θ=360゜

D Bc T(m/m) (m/m) (m/m) h(m) (mS 2) (mS 2)(m)h (mS 2)(m)h (m)H A(m )2 D(m/m)

推進管欠円面積・基礎厚表

支 承 角

1.管断面積 (A)

A=Bc2

2.欠円面積 (S)

h’=Bc2

×cos2

W=2xBc

2×sin

=Bc sin2

S=Bc2

4×

36012

W- h’

=Bc2

4 360-cos

2sin

2)

h=Bc

2-h’

3.基礎厚 (H)

H=1

4Bc (H≧15cm)

S

推進管欠円面積・基礎厚表

推進管欠円面積・基礎厚表

NONE

×(

W

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

TD

T

h'

hH

Bc

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

管外径断面積表

管外径断面積表

06-16

推 進 管 硬 質 塩 化 ビ ニ ー ル 管 硬 質 塩 化 ビ ニ ー ル 管外 圧 管

(VU円形管) (VU卵形管)

125

150 0.02 0.020.03

200 0.04 0.030.05

250 0.10 0.06 0.050.07

300 0.13 0.08 0.070.10

350 0.17 0.11 0.090.13

400 0.22 0.140.17

450 0.27 0.170.22

500 0.32 0.210.27

600 0.45 0.310.38

700 0.610.52

800 0.720.68

900 0.920.87

1000 1.131.06

1100 1.351.28

1200 1.611.52

1350 2.011.90

1500 2.492.33

1650 2.992.81

1800 3.533.31

2000 4.344.12

2200 5.234.99

2400 6.205.94

呼 径

単 位 m2

(m/m)D

呼 径

(m/m)D

125

150

200

250

300

350

400

450

500

600

700

800

900

1000

1100

1200

1350

1500

1650

1800

2000

2200

2400

管外径断面積表

BcBc2

Bc: 管 外 径

W2

=1.14853 W2

E : 卵 形 面 積 率 (4.59413)

W : 卵 形 管 横 外 径 (m)

(m)

外径断面積算定式

円形管 卵形管

NONE

リブ付硬質塩化ビニル管

0.02

0.03

0.05

0.07

0.10

0.13

0.16

Bc

W

0.08

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

注 意 事 項

名 称

図面番号縮 尺

掘削幅算定表(素掘工法)

掘削幅算定表(素掘工法)

07-16NONE

下水道用鉄筋コンクリート管(B・C形管)掘削幅算定表

0.20m

0.35m

0.60m

掘削機械

必 要 掘 削 幅

( 補 正 値 )

必 要 掘 削 幅

余 裕 幅 × 2

呼 径

項 目

管敷設

パ ケ ッ ト 幅

0.20m

0.35m

0.60m

管 外 径 ( 直 線 部 )

0.20m

0.35m

0.60m

掘削機械

必 要 掘 削 幅

( 補 正 値 )

必 要 掘 削 幅

外 径

余 裕 幅 × 2

呼 径

項 目

管敷設

パ ケ ッ ト 幅

0.20m

0.35m

0.60m

単 位 :

注 1.上表は自由支承の場合であり固定支承の場合は別途算出のこと

2.掘削幅は5cm単位にまとめる。(2捨3入、7捨8入)

掘削幅

余裕幅 余裕幅

管外径

0.20m

0.35m

0.60m

掘削機械

必 要 掘 削 幅

( 補 正 値 )

必 要 掘 削 幅

余 裕 幅 × 2

呼 径

項 目

管敷設

パ ケ ッ ト 幅

0.20m

0.35m

0.60m

管 外 径 ( 直 線 部 )

下水道用硬質塩化ビニル管

下水道用硬質塩化ビニル管、下水道用リブ付硬質塩化ビニル管掘削幅算定表

0.20m

0.35m

0.60m

掘削機械

必 要 掘 削 幅

( 補 正 値 )

必 要 掘 削 幅

外 径

余 裕 幅 × 2

呼 径

項 目

管敷設

パ ケ ッ ト 幅

0.20m

0.35m

0.60m

下水道用リブ付硬質塩化ビニル管

3.水替えを行う場合は別途算出。

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課

600

750

1000

202 254 306 360 414 470 526 584 700 816 932 1050

802 854 906 960 1014 1070 1126 1184 1300 1416 1532 1650

800 850 900 950

600

600 700 800 900350 400 450 500150 200 250 300

1000 1050 1100 1200 1300 1400 1550 1650

1000

1276 1390 1556 1724 1890

1876 1990 2156 2324 2490

1500 16501100 1200 1350

1850 2000 2150 2300 2500

1164

1764

1000

1750

165 216 267 318 370 420 470 520 630

765 816 867 918 970 1020 1070 1120 1230

600

750

1000

600

600350 400 450 500150 200 250 300

171 229 286

771 829 886

150 200 250

750 800 850 900 950 750 800 900

1000

1000 1050 1100 1250

1000

401 448 502

1001 1048 1102

350 400 450

1000 1050 1100

344

944

300

950

1:

N

単 位 : mm

mm

150 250

200 304

250 356

300 410

350 456

400 530

450 595

500 644

600 799

700 916

800 1032

900 1150

組立マンホール接続管組合せ表名 称

縮 尺 NONE 図面番号 16 - 08

組立マンホール接続管組合せ表注 意 事 項

1号マンホール 2号マンホール削

孔径

管外

管径

削孔径

管外径

管径

削孔

管外

管径

削孔径

管外径

管径

(参考)

(参考)

管径 削孔径 1号マンホール 2号マンホール

中間点屈曲点90度

中間点

○ ○ -

○ ○

○ ○

○ ○

○ ○

○ × ○

○ ×

○ × ×

× × ○ ×

× × ○ ×

× × ×

(呼び径) (参考値)

mm mm

組立マンホール接続管組合せの一例

図1

図2 図4

図3

残り代

残り代

残り代

(参考)

残り代

(参考)

--

--

--

--

--

-図1

○ 図2

○ 図3

○ 図4

屈曲点90度

400

500

140

※ マンホールの選定にあたっては、削孔径同士の残り代が10㎝以上となるよう、作図した上で確認すること。

90°

90°

接続管φ500×φ500接続管φ400×φ400

接続管φ600×φ600 接続管φ900×φ900

900

10

50

11

50

700

799

58

4

64

4

47

0

53

0

600 (HP B型管の場合)

90

340

410

260

北 見 市 上 下 水 道 局 下 水 道 課