Author
others
View
2
Download
0
Embed Size (px)
導・送・配水施設及び関連製品
20 21
導・送・配水施設及び関連製品
鋼管 鋼管管材 管材
住 所
T E LF A XU R L
概 要
鋼管は、鋼の高強度、高延性、高靱性などの材料特性を活かすとともに、溶接による一体構造管路を形成した配管材であり、重要度が高く、耐震性が要求される様々なパイプラインに使用されています。さらに、鋼管の
防食として、外面はプラスチック被覆、内面は無溶剤エポキシ樹脂塗装によって期待耐用年数100年の長寿命性能を有する仕様を規格制定しました。
〒102-0074東京都千代田区九段南4-8-903-3264-185503-3264-1856http://www.wsp.gr.jp/
日本水道鋼管協会(WSP)
水道用鋼管—100年鋼管を目指して—
(1)抜群の耐震性能及び溶接接合による100%の水密性を有しており、高圧送水が可能です。
(2)管厚や口径、管長を輸送可能な範囲で自由に設定でき、複雑な形状の加工が可能です。
(3)不同沈下や地震時の地盤変状に追随します。(4)軽量で施工時の取り扱いが容易で、経済的にも優
れた管材料です。
(5)外面プラスチック被覆、内面無溶剤エポキシ樹脂塗装により期待耐用年数100年の長寿命性能を有しています。
(6)特殊工法(パイプインパイプ工法、一般配管、水管橋、鋼製配水池、緊急貯水槽、SDF工法、海底配管、断層用鋼管、トンネル内配管)に適しています。
○直管:水輸送用塗覆装鋼管-1部(JIS G 3443-1)、水道用塗覆装鋼管(JWWA G 117)
○異形管:水輸送用塗覆装鋼管-2部(JIS G 3443-2)、水道用塗覆装鋼管の異形管(JWWA G 118)
○外面被覆(プラスチック):水輸送用塗覆装鋼管-3部(JIS G 3443-3)、長寿命形水道鋼管用塗覆装材料・塗装方法(WSP076)
○内面塗装(無溶剤形エポキシ樹脂塗料):水輸送用塗覆装鋼管-4部(JIS G 3443-4)、水道用無溶剤形エポキシ樹脂塗料塗装方法(JWWA K 153)など
特 長
製品・工法紹介
規 格
パイプインパイプ工法
緊急貯水槽 SDF工法 断層用鋼管(変形後)
水管橋 鋼製配水池(ステンレス製)
概 要
住 所
T E LF A XU R L
⑩溶出物がなく衛生的である⑪金属露出部に流体が接触しない⑫耐候性が優れている⑬環境・リサイクル性に優れている
上記以外にブルー、カラーポリエチレンライニング鋼管も製造可能。
DHF-COAT-PE(ポリエチレン粉体ライニング鋼管)は、独自開発の熱可塑性型の低密度ポリエチレン樹脂を使用し、直管パイプ、フィッティング、フランジなどへ融着させます。半世紀近くの納入実績があり、用途により内面、外面、内外面の3タイプを用意し、海水、飲料水、薬液など幅広い輸送ラインの内外面防食配管や都市ガスのパイプラインなどの埋設配管での外面防食鋼管として高い評価を受けております。
ポリエチレン粉体ライニング鋼管の特長①接着力が極めて強い②亀裂や応力割れがない③接着面に空気が残らない④吸水率が小さい⑤耐薬品性が優れている⑥機械的性質が優れている⑦電気絶縁性が優れている⑧耐寒性が優れている⑨均一なライニング皮膜
〒103-0002東京都中央区日本橋馬喰町1-6-203-5649-372503-5649-3726http://www.dhf.co.jp
第一高周波工業株式会社
ポリエチレン粉体ライニング鋼管半世紀にわたり水道界に貢献
区分 記号 内面 外面
WSP
039
FPAポリエチレン 一次防錆塗装
DHF-COAT-PE-I
FPBポリエチレン 亜鉛めっき
DHF-COAT-PE-I
FPDポリエチレン ポリエチレン
DHF-COAT-PE-D
JISG
3469相当
無塗装 ポリエチレン液状エポキシ ポリエチレン
ノンタールエポキシ ポリエチレンDHF-COAT-PE-E
ポリエチレン粉体ライニング鋼管の種類