2
合子沢川 堤川 (S63 完成) 下湯ダム ( )は基本高水流量 〈 〉は最大放流量 ダムカット量はピーク流入時の値 単位:m 3 /s (1600) 920 (970) 530 (800) 480 〈260〉 220 (390) 220 600 170 -470 -170 -350 570 250 390 80 (650) 230 (690) 330 〈150〉 130 弘前 八戸 青森 青森 十和田 黒石 三沢 むつ 五所川原 東青地域県民局 地域整備部 青森県庁 青森駅 国道 7 号線環状バイパス 青い森鉄道 奥羽本線 東北新幹線 青森中央IC 120 44 44 27 4 7 103 中国大陸「白頭山」の噴火で積もった 火山灰(約1000年前) 埋没林C群(約8000~5500 年前) 「縄文の谷」 埋没林B群(約15000年前) 埋没林A群(約25000年前) ヒヨドリ カッコウ カルガモ アオサギ ヒバリ モズ ヤチダモ ツルヨシ ヨシ 横内川多目的遊水地は、堤川下流部の市街地の治水 安全度の向上を図るため、堤川水系の洪水調節施設 の一つとして、支川横内川に整備した県内で2つ目 の多目的遊水地で、昭和 59 年度に着手し平成 15 年度 に完成しました。 遊水地は、国道7号環状バイパスに面した市街地に隣 接し、約 60 haの面積を有していることから、広大な 土地を有効かつ高度に利用し、都市機能の向上を図 るため、公益性の高い行政サービス施設を誘致し、池 敷内を多目的に利用しています。 横内川遊水地は、合子沢川合流後の横内川計画高水流量390m 3 /s のうち170m 3 /sを調節し、堤川への合流量を220m 3 /sに抑制し、 都市機能の集中する堤川下流部の治水の安全度を向上させることを 目的に、横内川および合子沢川の河道改修と併せて建設されました。 青森市街地を流れる堤川水系のようす 青森県内には、今から約 30 万年前~ 1000 年前までの埋 没林が各地で発見されています。 平成9年には横内川遊 水地でも大規模な埋没林が発見され、生々しい大昔の植 物が姿を現しました。埋没林は、大昔の植物が土の中に そのままパックされていて、当時の環境や植物の生育し ている姿を知る上で大切なタイムカプセルといえます。 横内川遊水地では、一カ所で、しかも連続した地層の断面を、実際に観 察することができます。25000年前 (A群) 15000年前 (B群) はトウヒ属・カラマツ属など寒い土地に生える針葉樹林でしたが、約 10000年前~数千年前に埋没した「縄文の谷」 (C群) ではヤチダモ・ハ ンノキ・クリなど暖かい土地で育つ落葉広葉樹林が広がっていました。 0300943 青森市大字幸畑字唐崎76-4 TEL(0177280200 FAX(0177280355 東青地域県民局 地域整備部 青森市街地を流れる堤川水系のようす 埋没林 A 群に含まれるトウヒ属の球果 埋没林 C 群の出土状態 埋没林 B 群に含まれる倒木 横内川 多目的遊水地 野鳥 サンクチュアリ 観察塀 縄文の谷跡 埋没林の丘 観察湿地 総合案内板 総合案内板 総合案内板 中央越流堤 展望・展示室 正面越流堤 横内川 多目的遊水地 管理用道路 横内川 多目的遊水地 〈平成26年7月 作成〉 没林広場 埋没林広場

多目的遊水地 · 2019. 6. 27. · tp+9.50 tp+6.80 tp+2.20 tp+ 9.50 tp+6.20 tp+6.94 tp+4.022 tp+3.60 tp+7.10 tp+7.30 hwl tp+8.30 hwl tp+8.30 ④高水敷 ③高水敷 周囲堤下

  • Upload
    others

  • View
    18

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  •  森

     湾

    横内川遊水地

    △甲田橋

    駒込川

    横内川

    入内川

    合子沢川

    堤川

    (S63完成)下湯ダム

    ( )は基本高水流量〈 〉は最大放流量ダムカット量はピーク流入時の値単位:m3/s

    (1600)920

    (970)530

    (800)

    480

    〈260〉

    220

    (390)

    220

    600

    170

    -470

    -170

    -350

    570

    250

    390

    80

    (650)230

    (690)330

    〈150〉130

    駒込ダム

    (建設中)

    弘前八戸

    青森青森

    十和田黒石三沢

    むつ

    五所川原

    東青地域県民局地域整備部

    青森県庁青森駅

    国道 7号線環状バイパス青い森鉄道

    奥羽本線

    堤川

    駒込川

    横内川

    合子沢川

    牛館川

    東北新幹線

    青森中央IC

    青森環状野内

    120

    44

    44

    27

    47

    103

    青森自動車道

    中国大陸「白頭山」の噴火で積もった火山灰(約1000年前)

    埋没林C群(約8000~5500年前)「縄文の谷」

    埋没林B群(約15000年前)

    埋没林A群(約25000年前)

    ヒヨドリ

    カッコウ

    カルガモ

    アオサギ

    ヒバリ

    モズ

    ヤチダモツルヨシ

    ヨシ

    ●横内川多目的遊水地は、堤川下流部の市街地の治水安全度の向上を図るため、堤川水系の洪水調節施設の一つとして、支川横内川に整備した県内で2つ目の多目的遊水地で、昭和59年度に着手し平成15年度に完成しました。

    ●遊水地は、国道7号環状バイパスに面した市街地に隣接し、約60haの面積を有していることから、広大な土地を有効かつ高度に利用し、都市機能の向上を図るため、公益性の高い行政サービス施設を誘致し、池敷内を多目的に利用しています。

    横内川遊水地は、合子沢川合流後の横内川計画高水流量390m3/sのうち170m3/sを調節し、堤川への合流量を220m3/sに抑制し、都市機能の集中する堤川下流部の治水の安全度を向上させることを目的に、横内川および合子沢川の河道改修と併せて建設されました。

    青森市街地を流れる堤川水系のようす

    青森県内には、今から約30万年前~1000年前までの埋没林が各地で発見されています。平成9年には横内川遊水地でも大規模な埋没林が発見され、生々しい大昔の植物が姿を現しました。埋没林は、大昔の植物が土の中にそのままパックされていて、当時の環境や植物の生育している姿を知る上で大切なタイムカプセルといえます。

    横内川遊水地では、一カ所で、しかも連続した地層の断面を、実際に観察することができます。約25000年前(A群)と15000年前(B群)ではトウヒ属・カラマツ属など寒い土地に生える針葉樹林でしたが、約10000年前~数千年前に埋没した「縄文の谷」(C群)ではヤチダモ・ハンノキ・クリなど暖かい土地で育つ落葉広葉樹林が広がっていました。

    〒030-0943 青森市大字幸畑字唐崎76-4TEL(017)728-0200FAX(017)728-0355

    東青地域県民局 地域整備部

    青森市街地を流れる堤川水系のようす

    計 画 流 量 配 分 図

    埋没林A群に含まれるトウヒ属の球果

    埋没林C群の出土状態

    埋没林B群に含まれる倒木

    横内川多目的遊水地

    野鳥サンクチュアリ

    観察塀

    縄文の谷跡

    埋没林の丘

    観察湿地

    総合案内板

    総合案内板

    総合案内板中央越流堤

    展望・展示室

    正面越流堤

    横内川多目的遊水地

    管理用道路

    横内川多目的遊水地

    〈平成26年7月作成〉

    埋没林広場埋没林広場

  • ▽▽

    TP+9.50

    TP+6.80

    TP+2.20

    ▽▽

    ▽ ▽

    TP+9.50

    TP+6.20

    TP+9.50

    TP+6.94

    TP+4.022TP+3.60

    TP+7.30TP+7.10HWL TP+8.30 HWL TP+8.30

    ④高水敷 ③高水敷

    下 池 上 池周囲堤 周囲堤

    横内川

    中央越流堤

    正面越流堤取水庭

    ② ①

    ④ 高水敷③ 高水敷

    ① 上 池② 下 池

    ①上   池 への流入

    横内川横 内川

    横内川の水位が正面越流堤より高くなったとき。

    ②下   池 への流入上池①の水位が中央越流堤より高くなったとき。

    への流入流入が続くと、下池よりも先に上池の水位の方が高くなるので。

    への流入さらに流入が続いたとき。

    排    水横内川の水位が低くなったら、排水樋門を開けて貯留した水を横内川へ排水する。

    下池樋門下池樋門

    上池樋門

    中央越流堤中央越流堤

    正面越流堤

    ③上池高水敷

    ④下池高水敷

     過去にはこんな浸水被害が 過去にはこんな浸水被害が

    中央越流堤

    正面越流堤

    ●横内川遊水地は、約62.5ha(南北約1200m×東西約500m)におよぶ広大な面積を有し、堤川下流市街地にこれまで何度も起きた水害から暮らしを守るため、次のような役割を果たしています。

    ●大雨により河川が増水したときには、上池低水敷にある正面越流堤から洪水が流れ込み、さらに増水したときには下池の方へと広がって、一時的に遊水地内に洪水(最大220万m3)を溜めることによって、下流域の人々の安全な生活を支えています。

    横内川の本川である堤川においては、昭和44年、52年、平成2年などの大規模な浸水被害が発生しており、今後このような洪水被害が発生しないよう、横内川遊水地の治水機能としての役割が、大いに期待されています。

    昭和44年8月台風9号の洪水状況(堤川)

    多 目 的 利 用 の 考 え 方横内川多目的遊水地が洪水調節施設としてだけではなく、行政サービスの拠点、都市生活のレクリエーション拠点としても親しまれるよう、次のような考え方で環境整備を行いました。

     ● 緑のオープンスペースとしてのスポーツ・レクリエーション ● 埋没林の学習などの縄文遺跡広場として利用 ● 美しい自然環境を新たにつくり出した魅力ある景観づくり ● 教育・福祉・県土整備に関わる行政サービスの拠点づくり

    施   設   名 箇    所 敷 地 面 積 施 設 概 要 事 業 主 体東 青 地 域 県 民 局 地 域 整 備 部 下 池:高 水 敷 2.5ha R C 3 F 県 土 整 備 部総 合 学 校 教 育 セ ン タ ー 下 池:高 低 水 敷 4.0ha R C 5 F 県 教 育 庁

    青 森 市 ス ポ ー ツ 広 場 上 池:高 水 敷 23.1ha スポーツ公園 青 森 市下 池:高 低 水 敷聴覚障害者情報提供センター 下 池:高 水 敷 0.3ha R C 3 F 県 健 康 福 祉 部県   有   地(未利用地) 下 池:高 水 敷 2.0ha 青 森 県

    小   計 31.9ha埋 没 林 広 場 土 地:低 水 敷 11.4ha 自然観察広場 青 森 県

    合   計 43.3ha

    基 準 地 点 堤川甲田橋計 画 規 模 1/100計 画 降 雨 量 230.2mm(24時間雨量)遊 水 地 位 置 横内川右岸№250~№1,300

    正面越流堤堤 高 T.P 7.30m堤 幅 130.0m流 入 開 始 流 量 110m3/s

    中央越流堤堤 高 T.P 6.20m堤 幅 50.0m

    上 池低 水 敷 高 T.P 3.60m高 水 敷 高 T.P 7.10m容 量 約700×103m3

    下 池低 水 敷 高 T.P 2.20m高 水 敷 高 T.P 6.80m容 量 約1,500×103m3

    全 体

    周 囲 堤 天 端 高 T.P 9.50mH. W. L T.P 8.30m遊水地全体面積 約62.5ha底 地 面 積 (利用可能面積)約43ha容 量 約2,200×103m3

    青森市スポーツ広場

    東青地域県民局地域整備部

    聴覚障害者情報提供センター

    青森県総合学校教育センター

    青森市わくわく広場

    埋没林広場