Author
others
View
7
Download
0
Embed Size (px)
CAT-P-MC4-01-B
50Hz /60Hz
直結給水ブースタポンプユニット
MC4
■直結給水ブースタのメリット
■特 長①高性能
安心で良質の給水システム
3次元流動解析によりポンプの高効率化を実現
インぺラ解析モデル 3次元モデルによるポンプ最適設計
配水管圧力を受水槽で開放することがないため、省エネルギー運転になります。
受水槽が不要となりますので、設置スペースを他の様々な用途に有効利用できます。
受水槽の清掃や点検などの必要がなくなりますので、メンテナンス費用の削減にもなります。
省エネ
省スペース
省コスト
配水管から蛇口まで密封されたシステムのため、外部から異物などの侵入がなく衛生的です。衛生的
※写真と実際のユニットは、一部異なる場合が ありますのでご了承ください。
キャビネット型直結給水ブースタポンプ MC4型
2
⑨充実した機能
■型式説明
下抜き配管にも余裕をもって対応できるよう吸込・吐出口高さを約300mm確保しました。また配管は両側面及び下面より取出し可能です。
屋外設置が圧倒的に多いキャビネット。外板には標準でステンレスを採用し耐久性に優れています。接水部にはもちろんステンレス等を採用し赤水の心配もありません。
コンパクトなレイアウトで軽量設計。また、位置の微調整がし易いようキャビネット横に取手を付属しています。
高効率の永久磁石内蔵形モータの採用で、電力量料金の低減になります。また、特殊仕様の力率改善リアクトル付※であれば、力率90%以上を確保(弊社測定による)※5.5、7.5kW機種は標準装備
ポンプの取外しはワンタッチで開閉ができるバルブユニット(PAT.取得)と、一体化した吸込・吐出相フランジのボルトを外すだけです。
通常運転時は吐出圧力、異常時には異常内容を番号で表示。また各ポンプの積算運転時間、積算起動回数、過去5回分の運転履歴の表示ができ消耗部品交換の目安になります。
②配水管の圧力に与える影響が少ないソフトスタート・ソフトストップ方式インバータにより回転数制御をするソフトスタート・ソフトストップ方式でポンプ起動・停止時における配水管への影響を抑えています。
③省エネ効果にすぐれた推定末端圧力一定使用水量に応じてポンプの回転数を変化させ、また同時に変化する配管抵抗の圧力を加減して給水末端での圧力が一定となるように吐出圧力を制御しますので余分な圧力が発生する事がなく省エネルギーです。
④小流量停止・流入圧力高圧停止機能使用水量が減少した場合は、ポンプを停止させます。また、ポンプユニットへの流入圧力が設定圧力より高圧になった場合はポンプを停止させ、バイパス配管から配水管圧力を利用した直圧給水が可能です。
⑤フェールセーフ機能停電によるポンプ停止時にはバイパス配管を利用した直圧給水が可能です。
⑥バックアップコントローラ対応(特殊仕様)バックアップ専用の制御基板と圧力発信器を追加することにより給水用制御基板故障時と圧力発信器故障時に給水性能を劣化することなく給水を継続します。
⑦新水質基準適合品接液部にはステンレス等を採用し、赤水対策はもちろんのこと、より安全な水を提供するための万全の対策を施しています。
⑧日本水道協会認証登録品(社)日本水道協会規格:水道用直結加圧形ポンプユニット(JWWA B 130)の適合品です。
MC4 - 40 32 - 0.4 S2 D②① ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
①キャビネット型直結給水ブースタユニット② ユニット呼称径③ ポンプ呼称径④ 出 力:重複機種がある場合、末尾にA・Bを付加する⑤ 相 ・ 電 圧:S2 ………単相200/200V(50/60Hz) :記号ナシ…三相200/200/220V(50/60/60Hz)⑥ 運 転 方 式:自動交互運転⑦ 逆 流 防 止 器:記号ナシ…減圧式逆流防止器吸込側取付 :-GD…減圧式逆流防止器吐出側取付 :-NS…二重式逆流防止器吸込側取付 :-ND…二重式逆流防止器吐出側取付
キャビネット型直結給水
ブースタポンプMC4型
3
■標準仕様
■特殊仕様
■特別付属品
■制御盤特殊仕様
※1 水道事業体により二重式逆流防止器も使用できます。※2 電源電圧・運転電流値は目安値です。保守・点検時には計測器を使用してください。※3 外部出力端子(外部リレー出力)は簡単な設定の変更で、他のパターンも選択可能です。※4 故障に含まれる異常内容:過負荷・異常低圧・漏電・過電流・過電圧・不足電圧・インバータ過熱・通信異常・インバータ故障・速度異常。※5 トラブルに含まれる異常内容:起動頻度異常・吸込側圧力発信器異常・吐出側圧力発信器異常。注) 小流量で長時間連続して使用する場合は、起動頻度過多や水温上昇等の問題が生じるおそれがありますので別途ご相談ください。 フラッシュバルブ等を使用する場合は、急激な圧力低下により給水不足や騒音、圧力タンクの早期破損等の問題が生じるおそれがありますので別途ご相談ください。
項 目 仕 様
取扱液
圧力タンク
制御盤
直結加圧形ポンプユニット MC4型 [(社)日本水道協会認証登録品]自動交互運転
回転数制御による推定末端圧力一定制御/吐出圧力一定制御清水
0~40℃屋外・屋内(周囲温度:0~40℃・RH85%以下・結露なきこと・標高1,000m以下・直接日光の当たらない場所)
MC4型立形多段ポンプ永久磁石内蔵形モータ
ステンレス製 表面ヘアーライン仕上げ(転倒防止支え金具付)0.4~1.1kW:単相200/200V(50/60Hz)
0.4~7.5kW:三相200/200/220V(50/60/60Hz)DPT10型10L
0.97MPa(9.9kgf/cm2)マンセル10Y5.5/0.5
減圧式逆流防止器 [(社)日本水道協会認証登録品] ※1
BQMC4C型
運転(個別)、故障(個別)※4、 トラブル※5、 吸込圧力低下外部停止信号(システムインターロック)
電源電圧(1A)マンセル5Y7/1 半つや
外部出力(無電圧a接点)※3
液 質液 温
型 式容 量最高使用圧力塗 装 色
型 式
保 護 機 能
通 常 表 示
異 常 表 示( 番 号 表 示 )
外 部 入 力外 部 用 電 源塗 装 色
過負荷、漏電、インバータ故障、異常低圧、過電流、過電圧、不足電圧、インバータ過熱、通信異常、速度異常、起動頻度異常、吐出側圧力発信器異常、吸込側圧力発信器異常、吸込圧力低下表示灯によるもの:電源、ポンプ運転(個別)、異常(一括)各 種 表 示:吐出圧力、吸込圧力、電源電圧※2、運転電流値(個別)※2、運転回転数(個別)、 積算運転時間(個別)、積算起動回数(個別)、運転履歴過負荷(個別)、漏電(個別)、インバータ故障(個別)、異常低圧(個別)、過電流(個別)、過電圧(個別)、不足電圧(個別)、インバータ過熱(個別)、通信異常(個別)、速度異常(個別)、起動頻度異常、吐出側圧力発信器異常、吸込側圧力発信器異常、吸込圧力低下
ユ ニ ッ ト 型 式 認 証運 転 方 式制 御 方 式
設 置 場 所ポ ン プ電 動 機キ ャ ビ ネ ッ ト
使 用 電 源
逆 流 防 止 器
・漏水検知器(減圧式逆流防止器の場合のみ)・逆流防止器点検窓(減圧式逆流防止器の場合のみ)・凍結防止仕様・逆流防止器吐出側取付(水道事業体により使用可能)・二重式逆流防止器(水道事業体により使用可能)・並列式逆流防止器・左右取出用配管セット・キャビネット指定色・バックアップコントローラ仕様
・高置水槽対応電磁弁・嵩上げ架台(300mm)・ドレンパン・基礎ボルト
・力率改善リアクトル(5.5kW、7.5kWは標準装備)
キャビネット型直結給水ブースタポンプ MC4型
4
■制御盤仕様一覧
■高置水槽方式について
■電磁弁
項 目
機
能
外部出力
表示灯
通常表示
異常表示
盤面表示
標 準 備 考構造・設置取付方法漏電遮断器(ポンプ毎)力率改善リアクトル高置水槽方式への対応
引出式・組込型AL接点付き
制御盤へ内蔵(5.5, 7.5kW機種は標準装備)内部設定により対応可能
ーーー
無電圧 b接点入力(接点開で停止)設定範囲:1~60分、ブザー無し、無停止
ー
LED表示
デジタル表示
異常番号「04」異常番号「05」異常番号「06」異常番号「09」異常番号「n1」※2
異常番号「n2」※2
異常番号「n3」※2
異常番号「n4」※2
異常番号「n5」※2
異常番号「n6」※2
異常番号「n7」※2
異常番号「n8」※2
異常番号「n9」※2
異常番号「n0」※2
電源電圧電源電圧
無電圧 a接点無電圧 a接点
○●/○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
故障時自動切換各ポンプ運転時間均一化機能
逆流防止器圧力損失自動補正機能インターロック(外部停止信号)入力
ブザー停止タイマブザー停止スイッチ
電 源運転(ポンプ毎)異常(一括)
吐出圧力(揚程表示)吸込圧力(揚程表示)電源電圧 ※1
運転電流値(ポンプ毎)※1
運転回転数(ポンプ毎)積算運転時間(ポンプ毎)積算起動回数(ポンプ毎)運転履歴(過去5件分)
起動頻度異常吐出圧力発信器異常吸込圧力発信器異常吸込圧力低下電動機過負荷異常低圧漏 電過電流過電圧不足電圧
インバータ過熱インバータ通信異常インバータ故障速度異常警報用電源
高置水槽電磁弁出力運転(ポンプ毎)故 障
注 ○印は標準、●印はオプション対応となります。 表示部には通常は吐出圧力を、異常時には異常内容を番号で表示します。※1 電源電圧・電流表示値は目安値です。フルスケールに対し10%程度の誤差があります。保守・点検時には計測器を使用してください。※2 nにはポンプ号数が入ります。
作動圧力最高使用温度作 動電 源絶縁種別本体材質取付方法
0.029~0.98MPa60℃通電時開AC200V 3.5WB種CAC406ねじ込み
高置水槽方式では、動作や操作方法が直結加圧方式と異なります。高置水槽方式でご使用される場合は、高置水槽対応電磁弁を直結加圧形ポンプユニットの直接吐出側に設置し、必ず電極棒による水位制御を行うようにしてください。高置水槽対応電磁弁は必ず弊社推奨品を使用してください。(高置水槽対応電磁弁は特別付属品でご用意しております。また、高置水槽方式へは制御盤にて設定値を変更することで変更可能です。) 市水
電磁弁
MC4
電極棒
高置水槽
流量調節棒
RcFL
H3
H2
H1
手動プラグ
型式D20MD25MD30MD40MD50M
F¾11¼1½2
L90100110120140
H1156168177185198
H21921263037
H3122122130130137
概算質量 kg1.71.92.52.94.2
●仕様
(単位:mm)
キャビネット型直結給水
ブースタポンプMC4型
5
■選定図
■電極棒・電磁弁接続パターン
■逆流防止器の圧力損失
5050-7.5
5050-7.5
50/4040-3.7
50/4040-3.740/3232-2.2A
40/3232-2.2A
2020-1.12020-1.140/3232-1.5
40/3232-1.550/4040-2.2B
50/4040-2.2B
5050-5.5
5050-5.5
2020-0.75B2020-0.75B 2525-1.12525-1.12525-0.75B
2525-0.75B50/4040-2.2A
50/4040-2.2A
50/4040-1.5B
50/4040-1.5B
2020-0.75A2020-0.75A
5050-3.7
5050-3.7
40/3232-1.1
40/3232-1.1
50/4040-1.5A
50/4040-1.5A
2525-0.75A2525-0.75A
40/3232-0.75B
40/3232-0.75B
5050-2.25050-2.2
40/3232-0.75A
40/3232-0.75A
2020-0.42020-0.4
2525-0.42525-0.4
50/4040-1.150/4040-1.1 5050-1.55050-1.5
40/3232-0.4
40/3232-0.4
40/3232-2.2B
40/3232-2.2B
382231 MC4
10
15
30
20
50
40
90
80
70
60
100
(m)
全
揚
程
給水量(m3/min)0.02 0.050.03 0.30.150.1 0.2 0.50.4 0.60.015
(注) 1.直結加圧形ポンプユニットの選定にあたって、「全揚程の求め方」を参照の上、建物全揚程を算出し上記選定図より選定してください。 2.上記選定図は、ユニット内部圧力損失(逆流防止器圧力損失を除く)を減じた値です。したがってユニット内部圧力損失をあらためて減じる必要はありません。
50/4040-5.550/4040-5.5
高置水槽
SV ※1満 水
電磁弁通電時開
停止(電磁弁閉)
起動(電磁弁開)
減 水
R0 R1 R2 R3 R4 SVC SV
※1電磁弁出力の電圧は電源電圧となります。
キャビネット型直結給水ブースタポンプ MC4型
6
■仕様表
■全揚程の求め方
MC4-2020-0.4S2DMC4-2020-0.75AS2DMC4-2020-0.75BS2DMC4-2020-1.1S2DMC4-2525-0.4S2DMC4-2525-0.75AS2DMC4-2525-0.75BS2DMC4-2525-1.1S2DMC4-3232-0.4S2DMC4-3232-0.75AS2DMC4-3232-0.75BS2DMC4-3232-1.1S2DMC4-4032-0.4S2DMC4-4032-0.75AS2DMC4-4032-0.75BS2DMC4-4032-1.1S2DMC4-4040-1.1S2DMC4-5040-1.1S2DMC4-2020-0.4DMC4-2020-0.75ADMC4-2020-0.75BDMC4-2020-1.1DMC4-2525-0.4DMC4-2525-0.75ADMC4-2525-0.75BDMC4-2525-1.1DMC4-3232-0.4DMC4-3232-0.75ADMC4-3232-0.75BDMC4-3232-1.1DMC4-3232-1.5DMC4-3232-2.2ADMC4-3232-2.2BDMC4-4032-0.4DMC4-4032-0.75ADMC4-4032-0.75BDMC4-4032-1.1DMC4-4032-1.5DMC4-4032-2.2ADMC4-4032-2.2BDMC4-4040-1.1DMC4-4040-1.5ADMC4-4040-1.5BDMC4-4040-2.2ADMC4-4040-2.2BDMC4-4040-3.7DMC4-4040-5.5DMC4-5040-1.1DMC4-5040-1.5ADMC4-5040-1.5BDMC4-5040-2.2ADMC4-5040-2.2BDMC4-5040-3.7DMC4-5040-5.5DMC4-5050-1.5DMC4-5050-2.2DMC4-5050-3.7DMC4-5050-5.5DMC4-5050-7.5D
型 式標準仕様 仕様範囲
出 力kW
相・電圧V
単相・200(50Hz)
単相・200/220(60Hz)
三相・200(50Hz)
三相・200/220(60Hz)
騒音値dB(A)
漏電遮断器容 量
A最大給水量m3/min
全揚程(ユニット)m
圧力タンク封入圧力MPa(kgf/cm2)
最大給水量m3/min
増圧設定範囲m
呼称径mm
吸込 吐出
20 20
25 25
32 32
40 40
50 50
20 20
25 25
32 32
40 40
50 50
0.40.750.751.10.40.750.751.10.40.750.751.10.40.750.751.11.11.10.40.750.751.10.40.750.751.10.40.750.751.11.52.22.20.40.750.751.11.52.22.21.11.51.52.22.23.75.51.11.51.52.22.23.75.51.52.23.75.57.5
0.04
0.06
0.1
0.1
0.20.2
0.04
0.06
0.1
0.1
0.2
0.2
0.3
2944486825394260172728481727284825252944486825394260172728485767711727284857677125313543557276253135435572761934566376
0.22(2.2)0.30(3.1)0.33(3.4)0.44(4.5)0.19(1.9)0.27(2.8)0.29(3.0)0.40(4.1)0.14(1.4)0.20(2.0)0.21(2.1)0.33(3.4)0.14(1.4)0.20(2.0)0.21(2.1)0.33(3.4)0.19(1.9)0.19(1.9)0.22(2.2)0.30(3.1)0.33(3.4)0.44(4.5)0.19(1.9)0.27(2.8)0.29(3.0)0.40(4.1)0.14(1.4)0.20(2.0)0.21(2.1)0.33(3.4)0.39(4.0)0.44(4.5)0.44(4.5)0.14(1.4)0.20(2.0)0.21(2.1)0.33(3.4)0.39(4.0)0.44(4.5)0.44(4.5)0.19(1.9)0.23(2.3)0.25(2.6)0.30(3.1)0.37(3.8)0.44(4.5)0.44(4.5)0.19(1.9)0.23(2.3)0.25(2.6)0.30(3.1)0.37(3.8)0.44(4.5)0.44(4.5)0.15(1.5)0.25(2.5)0.38(3.9)0.42(4.3)0.44(4.5)
0.015~0.040.015~0.040.015~0.040.015~0.040.04~0.080.04~0.100.04~0.100.04~0.100.06~0.130.10~0.160.10~0.170.09~0.170.06~0.130.10~0.160.10~0.170.09~0.170.16~0.300.16~0.300.015~0.040.015~0.040.015~0.040.015~0.040.04~0.080.04~0.100.04~0.100.04~0.100.06~0.130.10~0.160.10~0.170.09~0.170.06~0.160.05~0.210.04~0.170.06~0.130.10~0.160.10~0.170.09~0.170.06~0.160.05~0.210.04~0.170.16~0.300.15~0.300.13~0.300.17~0.300.14~0.300.015~0.300.14~0.300.16~0.300.15~0.300.13~0.300.17~0.300.14~0.300.015~0.300.14~0.300.30~0.390.28~0.450.29~0.450.30~0.450.27~0.45
10~3229~4845~5348~7110~2918~4527~4831~6910~2610~2810~2813~5010~2610~2810~2813~5010~3210~3210~3229~4845~5348~7110~2918~4527~4831~6910~2610~2810~2813~5031~6241~6851~7110~2610~2810~2813~5031~6241~6851~7110~3213~3918~4621~4530~7035~7657~7610~3213~3918~4621~4530~7035~7657~7610~1910~3812~5828~6339~76
3842424238424242363837413638374142423842424238424242363837414347473638374143474742434546464849424345464648494446484850
1515202015152020151520201515202020201515151515151515151515152020301515151520203015152020303050151520203030502030305060
注1) 最高使用圧力(給水全揚程の最大値)は0.75MPa(7.6kgf/cm2)です。 最高使用圧力≧給水全揚程=押込圧力+全揚程(ユニット)-逆流防止器圧力損失、となるように選定してください。注2) 型式は表中の型式末尾に逆流防止器のタイプおよび取付位置によりGD、NS、NDがつく場合があります。注3) 圧力タンク封入圧力値は、使用する全揚程により変更致します。
注4) 仕様範囲の最大給水量は参考(推奨値)です。注5) 仕様範囲の増圧設定範囲はユニットの吐出圧力から流入圧力を引いた値です。(但し逆流防止器を除く)注6) 騒音値は、仕様範囲の最大値で(A)スケールで表示しています。
キャビネット型直結給水
ブースタポンプMC4型
7
■外形寸法図(0.4~3.7kW)
■寸法表
■部品表
呼称径型 式 出力
kW概算質量kg
相φ A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T吸込 吐出
MC4-2020-0.4S2DMC4-2020-0.75AS2DMC4-2020-0.75BS2DMC4-2020-1.1S2DMC4-2020-0.4DMC4-2020-0.75ADMC4-2020-0.75BDMC4-2020-1.1DMC4-2525-0.4S2DMC4-2525-0.75AS2DMC4-2525-0.75BS2DMC4-2525-1.1S2DMC4-2525-0.4DMC4-2525-0.75ADMC4-2525-0.75BDMC4-2525-1.1DMC4-3232-0.4S2DMC4-3232-0.75AS2DMC4-3232-0.75BS2DMC4-3232-1.1S2DMC4-3232-0.4DMC4-3232-0.75ADMC4-3232-0.75BDMC4-3232-1.1DMC4-3232-1.5DMC4-3232-2.2ADMC4-3232-2.2BDMC4-4032-0.4S2DMC4-4032-0.75AS2DMC4-4032-0.75BS2DMC4-4032-1.1S2DMC4-4032-0.4DMC4-4032-0.75ADMC4-4032-0.75BDMC4-4032-1.1DMC4-4032-1.5DMC4-4032-2.2ADMC4-4032-2.2BDMC4-4040-1.1S2DMC4-4040-1.1DMC4-4040-1.5ADMC4-4040-1.5BDMC4-4040-2.2ADMC4-4040-2.2BDMC4-4040-3.7DMC4-5040-1.1S2DMC4-5040-1.1DMC4-5040-1.5ADMC4-5040-1.5BDMC4-5040-2.2ADMC4-5040-2.2BDMC4-5040-3.7DMC4-5050-1.5DMC4-5050-2.2DMC4-5050-3.7D
0.40.750.751.10.40.750.751.10.40.750.751.10.40.750.751.10.40.750.751.10.40.750.751.11.52.22.20.40.750.751.10.40.750.751.11.52.22.21.11.11.51.52.22.23.71.11.11.51.52.22.23.71.52.23.7
949510310594951031049596104105959610410596961061069696105105106166177113113122122112112122122123170180157157159167167180180162162163171171185185171185185
1
3
1
3
1
3
1
3
1
3
1
3
1100 1150 675107.5 700 38.5
131.5 436
127 440.5
113.5 454
112
116
129
3/4
1
11/4
11/2
347
334
319
314
305
297
392
395
158 364 428.5
2160 350 406
104 585.5 135.5 33.5130 394 326
191 489.5 144.5 38.5
152.5 537 135.5 33.5
350
312
301
470
40
70708585609650
825 850 80808090759800
50
601300 1350
20 20
25 25
32 32
40 40
50 50
排水口位置
QR
S
155 40
7040
Z-Z矢視
背面側
前面側
I
C
F
D E
123.5
46.5
150
250
4×φ15(基礎ボルト孔)
12.5
吐出接続口吸込接続口
G
H
Rc J Rc J
Z Z
M
K Rc J吸込接続口
N以上
吐出接続口Rc J L
A ( B)
※1
※4
※2(転倒防止孔)2×φ15
P
O 200
( 30) ( 50)
(メンテナンススペース)14
13
12
7
6
16
4
5
9
17
8
10
11
3
12
2×φ22グロメット付(信号線取出用)
100S
7040
(電源線引込用)φ32グロメット付
55
RQ
40
(配管側面取出用)2×φTグロメット付※3
(吊り孔)φ33
600 251.5
250
15
(メンテナンススペース)
5 1
転倒防止支え金具
取手(点検口)
空気循環用ファン
バイパス逆止弁
バルブユニット
減圧式逆流防止器
17
11 チャッキ弁
16
15
14
12
13
※2
※3
※4
圧力タンク
TJバルブ
10
8 ボール止水栓
9
7
6
2
2
2
1
2
1
1
1
1
1
1
1
部 品 名
(ストレーナ内蔵)
No.
2 制御部
ポンプ
ボール止水栓4
3
キャビネット1
1
1
2
1
個数
圧力発信器(吸込側)
圧力発信器(吐出側)
100
防振ゴム
※1 ホッパーは、メーカー付属品ではありません。 減圧式逆流防止器より水が出ることがありますのでドレン配管を設けてください。※2 転倒防止支え金具は、吊り金具としても利用できます。不要の場合は取り外し可能です。 取り外した後は取付ボルトを元通り取付けてください。※3 ポンプメンテナンス時にポンプ側の側板の取手を取り外して点検します。 質量が重いためこの取手を使ってユニットを持ち運ぶことは出来ません。※4 空気循環用ファンはポンプ出力1.5kW、2.2kW、3.7kWの場合です。
(お願い) ・図は代表図です。機種や仕様によっては多少形状が異なる場合があります。・設計変更などにより仕様が一部変更となる場合があります。・実施計画に当たりましては、納入仕様書をご要求ください。
(単位:mm)
キャビネット型直結給水ブースタポンプ MC4型
8
■外形寸法図(5.5, 7.5kW)
■寸法表
■部品表
呼称径型 式 出力
kW概算質量kg
相φ A B C D E吸込 吐出
MC4-4040-5.5DMC4-5040-5.5DMC4-5050-5.5DMC4-5050-7.5D
5.55.55.57.5
222227227228
3
158 375 323 440 1 1/2
160 361 312 417 2
40 40
50 50
※3
※2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
1
1
1
1
1
1
2
1
1
2
2
1
2防振ゴム
電源中継ボックス
取手(点検口)
転倒防止支え金具
圧力タンク
TJバルブ
チャッキ弁
バイパス逆止弁
バルブユニット
ボール止水栓
減圧式逆流防止器
キャビネット
制御部
ポンプ
ボール止水栓(ストレーナ内蔵)
No. 部 品 名 個数
1
2
1
1
4
3
2
1
圧力発信器(吐出側)
圧力発信器(吸込側)
Z-Z矢視 213.5 537 155.5
排水口位置
吸込接続口12.5
59
吐出接続口906
931
4×φ15(基礎ボルト孔)
200149
300
48
A
Rc E Rc E
背面側
前面側
※1 ホッパーは、メーカー付属品ではありません。 減圧式逆流防止器より水が出ることがありますのでドレン配管を設けてください。※2 転倒防止支え金具は、吊り金具、転倒防止金具としてご使用ください。※3 ポンプメンテナンス時にポンプ側の側板の取手を取り外して点検します。 質量が重いためこの取手を使ってユニットを持ち運ぶことは出来ません。※4 製品の背面と壁面との間には40mm以上の空間を設けてください。
(お願い) ・図は代表図です。機種や仕様によっては多少形状が異なる場合があります。・設計変更などにより仕様が一部変更となる場合があります。・実施計画に当たりましては、納入仕様書をご要求ください。
※3
φ42グロメット付(客先電源線引込口)
36
40 7249
7080
100
D
B
943
吸込接続口
60以上
吐出接続口 C
※1
( 1450)
1400
350
880
839
2×φ15(転倒防止孔)※2
( 30) ( 50)
200(メンテナンススペース)
Rc E Rc E
14
16
6
17
4
5
13
12
7
12
3
11
10
9
8
16
15
2×φ22グロメット付(信号線取出用)
10080
70
(配管側面取出用)2×φ80グロメット付
(電源線引込用)φ42グロメット付
495868
22
18
83
(吊り孔)φ33
※440300
340600(メンテナンススペース)
Z Z
(単位:mm)
キャビネット型直結給水
ブースタポンプMC4型
9
■接続図
GVGV
部品記号一覧
TJ
FAN
THEBH
LDHP
DPTFJ
※3
※6
※3
※5※5
CVGVBP
PT1DPT
TB2端子配列
線種説明
点線実線
注意)施工及び施工に関する設計につきましては、納入仕様書で提出します『給水ユニット施工上の留意事項』を必ず参照ください。
IL1 IL2 R0 R1 R2
※3BH
P1
GV
MS1
CV
R3 R4 M1 M2 MC B1 B2 B3
※5HP
P2
CV
MS2
GV
CV
最大適合配線サイズ:14mm2端子サイズ :M5
圧力発信器
PT2
吸込側
CN13
※3BH
TJ
圧力発信器
吐出側
CN14
R S T
※3凍結防止仕様
磁極位置
CN4
※6
FAN
ファン
冷却
CN15
LD
制御基板
漏水
CN20
検知器
※5
※7
BH
TB1
θ
THE
センサ
UINV1
WV
INV2
U V
D種接地■アース
端子サイズ :M4
E
■電源50/60/60Hz
200/200/220V
S
最大適合配線サイズ:14mm2端子サイズ :M5
(給水ユニット側)
流入
B4 BC
排水
LD
SV
BP GV
PT2
FJ
E R
E
R S T
R S T
■アースD種接地
E
T
B1
1号故障
R2
給水
※4
GV
センサ
磁極位置
W CN4
FJ
※1
(b接点) ■インターロック
■警報用電源
V2T
接続例
V2R
IL2
TB2
R4R3
BC
~
■外部リレー出力
接続例
IL1
吸込圧力低下
2号故障
トラブル
B3
B4
B2
※2
R1R0
SVSVC
【接点容量】(誘導負荷)
2号運転
M2
MC
~
M1
AC250V 1A■電源
50/60Hz200/200-220V (接点開でポンプ停止)
1号運転
アースネジ
アースネジ
メーカー範囲
メーカー範囲
メーカー範囲
メーカー範囲
出力5.5/7.5kWの場合は、電源中継ボックスが追加となります。(下図参照)
アース座 TB1
電源中継ボックス
機能拡張可能な接続範囲標準機能を満足させる為に必要な接続範囲
端子サイズ:M3.5 最大適合配線サイズ:1.25mm2
SVCV2TV2R
P1,2MS1,2
PT1,2
TB1,2INV1,2
ポンプ電動機逆止弁仕切弁
防振継手圧力タンク
圧力発信器
端子台インバータ
逆流防止器ホッパー漏水検知器
TJバルブ
ベルトヒータサーモスタット
冷却ファン
最大配線サイズ:5.5mm2
※1 インターロック機能を使用する場合に接続します。 インターロック機能の入力信号はb接点です。配線接続時には、付属の短絡線を必ず取り外してください。※2 外部リレー出力は、設定により出力内容を変更することが可能です。詳細は、接続パターン図をご覧ください。※3 凍結防止仕様のサーモスタット・ヒータ等は、特殊仕様となります。(TB1へ接続されます。)※4 警報用電源の電圧は、電源電圧となります。また、合計1A以内でご使用ください。※5 漏水検知器付仕様の漏水検知器・ホッパー等は、特殊仕様となります。※6 冷却ファン(キャビネット内循環用)は仕様によりつかない場合が有ります。※7 出力5.5/7.5kWの場合は、アース座になります。
図は逆流防止器吸込側取付、3相電源機種の場合です。その他の仕様に関しましては別途お問合せください。
キャビネット型直結給水ブースタポンプ MC4型
10
■設置例
■外部リレー出力パターン
▲
▲
▲
▲
▲ ▲
▲
▲
▲ ▲
▲
▲
逆流防止器を吸込側へ取り付けた場合
逆流防止器を吐出側へ取り付けた場合
パターン1 パターン2 パターン3 パターン4パターン0
注)高置水槽方式の場合についてはお問い合わせください。注)出荷時の設定はパターン0です。
キャビネット型直結給水
ブースタポンプMC4型
11
CAT-P-MC4-01-B
50Hz /60Hz
直結給水ブースタポンプユニット
MC4
A4/210mm×297mm
Yes, We use RecyclePaper. 再生紙を使用しています。
本カタログの内容についての問い合わせは、お近くの販売店、もしくは当社におたずねください。本カタログの記載内容は、2013年4月現在のものです。
FAX.03-3818-6798FAX.03-3818-5031FAX.03-3818-5031FAX.03-3818-5031FAX.03-3818-5031FAX.03-3818-5031FAX.03-3818-5031
FAX.022-238-9248FAX.011-631-8998FAX.024-922-4226
FAX.048-660-1018FAX.025-287-3719FAX.0258-29-2369FAX.029-231-4044FAX.029-870-2761FAX.028-346-9432FAX.027-253-0278
FAX.03-3818-6763FAX.03-3818-6763FAX.03-5684-0218FAX.03-3818-6787FAX.042-538-7080FAX.043-226-7353FAX.043-264-7332FAX.045-450-5352
FAX.076-240-0357FAX.076-432-8234FAX.0776-28-5362
FAX.052-339-0895FAX.052-339-0895
TEL.03-3818-8101TEL.03-3818-7766TEL.03-3818-7766TEL.03-3818-7800TEL.03-3818-6846TEL.03-3818-7764TEL.03-6891-7800
TEL.022-232-0115TEL.011-644-2501TEL.024-922-5122
TEL.048-665-4018TEL.025-287-5032TEL.0258-29-1725TEL.029-224-8904TEL.029-870-2760TEL.028-346-3400TEL.027-253-0262
TEL.03-3818-7769TEL.03-3818-6752TEL.03-5684-0238TEL.03-3818-7799TEL.042-536-2714TEL.043-264-5252TEL.043-264-7300TEL.045-450-5351
TEL.076-240-0350TEL.076-433-2151TEL.0776-28-5361
TEL.052-339-0871TEL.052-339-0875
〒112-0004〒112-0004
〒983-0047〒060-0011〒963-8034
〒331-0802〒950-0922〒940-2021〒310-0804〒300-1206〒320-0851〒371-0846
〒112-0004
〒190-0002〒260-0815
〒221-0031
〒920-0364〒930-0985〒918-8231
〒460-0026
東 京 支 社東京産業システム課東京環境システム1課東京環境システム2課東京環境システム3課東 京 開 発 課東 京 工 事 課東京システム技術課
東 北 支 店仙 台 営 業 所札 幌 営 業 所郡 山 営 業 所
北 関 東 支 店大 宮 営 業 所新 潟 営 業 所長 岡 営 業 所水 戸 営 業 所土 浦 営 業 所宇 都 宮 営 業 所前 橋 営 業 所
東 京 支 店城 東 営 業 所城 西 営 業 所アクアシステム関東営業所東 京 設 備 課立 川 営 業 所千 葉 営 業 所アクアシステム千葉営業所横 浜 営 業 所
北 陸 支 店金 沢 営 業 所富 山 営 業 所福 井 営 業 所
中 部 支 店名 古 屋 営 業 所名古屋環境システム課
東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル6階東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル5階
仙台市宮城野区銀杏町39-25札幌市中央区北11条西23丁目1-3郡山市島1丁目13-9
さいたま市北区本郷町1234新潟市中央区山二ツ5丁目6-21長岡市宮関3丁目1-21水戸市白梅4丁目2-16牛久市ひたち野西四丁目22-3 オーシャンパドラー フロアC宇都宮市鶴田町3333番地18前橋市元総社町84-3
東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル4階
立川市幸町3丁目32-9千葉市中央区今井町1493-4
横浜市神奈川区新浦島町1丁目1-25(テクノウェイブ100 10F)
金沢市松島2丁目18富山市田中町2丁目10-24福井市問屋町3丁目501番地(ウィング八田101号)
名古屋市中区伊勢山1-1-19(名古屋急送ビル 6F)
名古屋市中区伊勢山1-1-19(名古屋急送ビル 6F)
静岡市駿河区豊田3丁目2-15沼津市若葉町3-10浜松市東区丸塚町132-1岐阜市六条南3丁目7-11
吹田市岸部中5丁目1番1号
堺市北区百舌鳥梅町3丁47-1(グレース中百舌鳥トキワ2A号室)守山市守山2丁目16-38-103京都市伏見区竹田中川原町359番地(TMKビル 1F)神戸市中央区多聞通2丁目4-4(ブックローン神戸ビル 7F)姫路市栗山町111
広島市西区三篠町3-12-21(第2ベルビィ三篠 1F)福山市御幸町森脇337-2米子市上福原5丁目1-50岡山市北区上中野2丁目24-14
高松市東ハゼ町4-5松山市朝生田町2丁目1-33
福岡市博多区山王1丁目6-3北九州市小倉北区中井5丁目11-13久留米市山川追分1丁目4-24大分市仲西町1丁目10-15熊本市東区上南部2丁目7番12号
長崎市大橋町7-5(横山ビル 1F)宮崎市大字芳士870鹿児島市荒田2丁目59-11
FAX.052-339-0895FAX.052-332-6513FAX.054-284-1831FAX.055-923-3449FAX.053-464-1818FAX.058-274-7379
FAX.06-6378-2150FAX.06-6389-4126FAX.06-6378-2150FAX.06-6378-2150FAX.072-253-6966FAX.077-583-3685FAX.075-647-1537FAX.078-382-1993FAX.079-281-1487
FAX.082-537-0678FAX.084-961-0211FAX.0859-32-2971FAX.086-241-4230
FAX.087-867-4042FAX.089-935-4331
FAX.092-474-7167FAX.093-591-0192FAX.0942-88-5823FAX.097-552-0589FAX.096-380-1795FAX.096-388-6616FAX.095-848-5137FAX.0985-39-1089FAX.099-253-4325
TEL.052-339-0891TEL.052-332-6510TEL.054-285-3201TEL.055-923-1377TEL.053-463-1701TEL.058-271-6651
TEL.06-6378-2121TEL.06-6388-5221TEL.06-6378-2015TEL.06-6378-2007TEL.072-253-4391TEL.077-583-3666TEL.075-647-1550TEL.078-382-1991TEL.079-281-5511
TEL.082-537-0660TEL.084-961-0222TEL.0859-32-2970TEL.086-241-4221
TEL.087-867-4040TEL.089-935-4335
TEL.092-474-7161TEL.093-571-5731TEL.0942-88-5825TEL.097-551-1857TEL.096-380-8388TEL.096-388-6615TEL.095-848-2221TEL.0985-39-1577TEL.099-253-4321
〒460-0026
〒422-8027〒410-0059〒435-0046〒500-8358
〒564-0002
〒591-8032〒524-0022〒612-8412〒650-0015〒670-0954
〒733-0003〒720-0003〒683-0004〒700-0972
〒761-8054〒790-0952
〒812-0015〒803-0836〒839-0814〒870-0135〒861-8010
〒852-8134〒880-0123〒890-0054
名古屋産業システム課アクアシステム中部営業所静 岡 営 業 所沼 津 営 業 所浜 松 営 業 所岐 阜 営 業 所
大 阪 支 店大 阪 営 業 所アクアシステム近畿営業所大阪環境システム課大阪産業システム課南 大 阪 営 業 所滋 賀 営 業 所京 都 営 業 所神 戸 営 業 所姫 路 営 業 所
中 国 支 店広 島 営 業 所福 山 営 業 所米 子 営 業 所岡 山 営 業 所
四 国 支 店高 松 営 業 所松 山 営 業 所
九 州 支 店福 岡 営 業 所北 九 州 営 業 所久 留 米 営 業 所大 分 営 業 所熊 本 営 業 所アクアシステム南九州営業所長 崎 営 業 所宮 崎 営 業 所鹿 児 島 営 業 所
www.teral.net
本 社 福山市御幸町森脇230〒720-0003 TEL.084-955-1111 FAX.084-955-5777東京支社 東京都文京区後楽2丁目3-27テラル後楽ビル6階〒112-0004
安全に関するご注意
●ご使用前に「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。●電気工事はお買い上げの販売店または専門業者にご相談ください。 配線などの据付け工事に不備があると感電や火災の原因になることがあります。●決められた製品仕様以外でのご使用はしないでください。感電・火災・故障の原因になります。
●駐在員 盛岡、甲府、長野、徳島、高知、山口、沖縄
技術の相談窓口 テラル株式会社 テラル技術相談センター TEL:フリーダイヤル 0120-665720 FAX:フリーダイヤル 0120-665721受付時間:平日9時~12時、13時~17時(土、日、祝日並びに弊社規定の休日は除く)