6
1. (1) (2) 2. (1) 50 a 80 b 910 (2) 10 p 5 q 1 6 86 (3) x kg y kg 2 45 kg (4) x y 1 z (5) a cm b cm 12 2 cm (6) 3 30 , a , b , s (1) 50a +80b =910 (2) 10p+5q+6=86 (3) + x y 2 =45 (4) 12x +12y=z (5) ab 2 =12 (6) 30+a +b =180 3. 2 2x +1=2 3x +5=7x -3 -3 0 4 1 -x =-6 -4 0 2x 1 -7 =-6 0 1 - 3x 4 s 4. 1 " # (1) -2x =x -8 " 3 # (2) 4 0 x 1 +1 =3x +2 " -2 # s (1) (2) 5. (1) x -8=3 (2) x +2=-6 (3) 3x =-12 (4) - x 7 =1 s (1) x =11 (2) x =-8 (3) x =-4 (4) x =-7 6. (1) x +6=1 (2) x -5=-5 (3) 4+x =2 (4) -7+x =-8 (5) x - 3 7 = 2 7 (6) x + 1 6 =- 1 6 s (1) x =-5 (2) x =0 (3) x =-2 (4) x =-1 (5) x = 5 7 (6) x =- 1 3 7. (1) 3x =-9 (2) -4x =-8 (3) 2x =1 (4) -8x =2 (5) x 2 =5 (6) - 1 3 x =3 s (1) x =-3 (2) x =2 (3) x = 1 2 (4) x =- 1 4 (5) x =10 (6) x =-9 1年 3章 方程式 ①の解答                            (  )組(  )番 名前(           ) 

1年 3章 方程式 ①の解答 ( )組( )番 名前( )... (4) -7+x=-8 (5) x-3 7 = 2 7 (6) x+ 1 6 =-1 6 s (1) x=-5 (2) x=0 (3) x=-2 (4) x=-1 (5) x= 5 7 (6) x=-1 3 7. #cd -W# Y (1)

  • Upload
    lamngoc

  • View
    237

  • Download
    15

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 1年 3章 方程式 ①の解答 ( )組( )番 名前( )... (4) -7+x=-8 (5) x-3 7 = 2 7 (6) x+ 1 6 =-1 6 s (1) x=-5 (2) x=0 (3) x=-2 (4) x=-1 (5) x= 5 7 (6) x=-1 3 7. #cd -W# Y (1)

1. 次の にあてはまることばをかき入れなさい。(1) 等号 = を使って,数量の関係を表した式を 等式 という。(2) 等式の左側の部分を 左辺 ,右側の部分を 右辺 といい,その両方を 合わせて 両辺 という。2. 次の数量の関係を等式で表しなさい。(1) 50 円切手 a 枚と 80 円切手 b 枚を買った代金の合計は 910 円だった。(2) 10 円硬貨 p 枚と 5 円硬貨 q 枚と 1 円硬貨 6 枚の合計額は 86 円だった。(3) 兄の体重は x kg,弟の体重は y kg のとき,2 人の平均体重は 45 kg だった。(4) 毎月,姉は x 円,妹は y 円の貯金をすると,1 年後には合わせて z 円になった。(5) 底辺が a cm,高さが b cm の三角形の面積は 12 2cm だった。(6) ある三角形の 3 つの内角は,30, と a , と b , だった。s (1) 50a+80b=910  (2) 10p+5q+6=86  (3)  +x y

2=45   (4) 12x+12y=z  (5)  ab

2=12  (6) 30+a+b=180

3. 次の方程式のうち,2 が解であるものはどれか答えなさい。  ① 2x+1=2            ② 3x+5=7x-3  ③ -304 1-x =-6         ④ -402x 1-7 =-60 1-3x 4

s ② と ③

4. 次の 1 次方程式で," # の中の数がその解であるかどうかをいいなさい。(1) -2x=x-8  "3#          (2) 40x 1+1 =3x+2  "-2#

s (1) 解ではない  (2) 解である5. 等式の性質を使って,次の方程式を解きなさい。(1) x-8=3               (2) x+2=-6

(3) 3x=-12              (4) -x

7=1

s (1) x=11  (2) x=-8 (3) x=-4  (4) x=-7

6. 等式の性質を使って,次の方程式を解きなさい。(1) x+6=1               (2) x-5=-5

(3) 4+x=2               (4) -7+x=-8

(5) x-3

7=

2

7              (6) x+

1

6=-

1

6

s (1) x=-5  (2) x=0  (3) x=-2  (4) x=-1  (5) x=5

7   (6) x=-1

3

7. 等式の性質を使って,次の方程式を解きなさい。(1) 3x=-9               (2) -4x=-8

(3) 2x=1                (4) -8x=2

(5)  x

2=5                (6) -

1

3x=3

s (1) x=-3  (2) x=2  (3) x=1

2  (4) x=-

1

4  (5) x=10   (6) x=-9

1年 3章 方程式 ①の解答                            (  )組(  )番 名前(           ) 

Page 2: 1年 3章 方程式 ①の解答 ( )組( )番 名前( )... (4) -7+x=-8 (5) x-3 7 = 2 7 (6) x+ 1 6 =-1 6 s (1) x=-5 (2) x=0 (3) x=-2 (4) x=-1 (5) x= 5 7 (6) x=-1 3 7. #cd -W# Y (1)

1. 次の方程式を解きなさい。(1) 5x+2=-8             (2) 2x-7=-21

(3) 3x-4=-x             (4) -3x+25=-8x

(5) x=7x-18             (6) -3x=36+x

s (1) x=-2  (2) x=-7  (3) x=1  (4) x=-5  (5) x=3   (6) x=-9

2. 次の方程式を解きなさい。(1) 2x+7=-5             (2) 13x-27=-1

(3) -25+6x=11            (4) 4x-10=-x

(5) -7-2x=9             (6) -6x=-56+8x

(7) -3x=-4x-12           (8) -x=40-5x

(9) 5x+7=6x             (10) 2x=10+5x

s (1) x=-6  (2) x=2  (3) x=6  (4) x=2  (5) x=-8   (6) x=4  (7) x=-12  (8) x=10  (9) x=7  (10) x=-10

3

3. 次の方程式を解きなさい。(1) 8x+23=15             (2) 3x-8=-14

(3) 12x-8=4x             (4) -x+4=3x

(5) -3x=2x+25            (6) 4x=26-9x

s (1) x=-1  (2) x=-2  (3) x=1  (4) x=1  (5) x=-5   (6) x=2

4. 次の方程式を解きなさい。(1) 3x+6=-3             (2) 7x-5=23

(3) 7-5x=-3             (4) x-6=-2x

(5) -12+8x=-20           (6) 4x+36=-8x

(7) 2x=8x-12             (8) -10x=63-x

(9) 3x+1=x              (10) -4x=15+6x

s (1) x=-3  (2) x=4  (3) x=2  (4) x=2  (5) x=-1   (6) x=-3  (7) x=2  (8) x=-7  (9) x=-1

2  (10) x=-

3

2

1年 3章 方程式 ②の解答                            (  )組(  )番 名前(           ) 

Page 3: 1年 3章 方程式 ①の解答 ( )組( )番 名前( )... (4) -7+x=-8 (5) x-3 7 = 2 7 (6) x+ 1 6 =-1 6 s (1) x=-5 (2) x=0 (3) x=-2 (4) x=-1 (5) x= 5 7 (6) x=-1 3 7. #cd -W# Y (1)

1. 次の方程式を解きなさい。(1) 3x+2=2x-6            (2) x-4=-3x+16

(3) -7-4x=11+2x          (4) 2+7x=-3x-18

(5) -6x-5=2x+19          (6) 12-5x=-2x-6

s (1) x=-8  (2) x=5  (3) x=-3  (4) x=-2  (5) x=-3   (6) x=6

2. 次の方程式を解きなさい。(1) 3x-23=7x-3           (2) 2x-18=4x+4

(3) 4+x=-8+13x           (4) -8-2x=x-2

(5) -2x-3=8x-13          (6) 24+14x=10x-4

s (1) x=-5  (2) x=-11  (3) x=1  (4) x=-2  (5) x=1   (6) x=-7

3. 次の方程式を解きなさい。(1) 50x 1+9 =-6x-10          (2) -6x+4=402x 1-13

(3) -5+403x 1-4 =5x          (4) x=-30x 1-9 +5

(5) 3x-1=702x 1+3            (6) -602x 1-7 =-8x-6

(7) 40x 1-4 =-6x+4          (8) 9-30x 1+2 =-4x

(9) -5x=-70x 1-2 +2         (10) 30x 1+8 =7x-4

s (1) x=-5  (2) x=4  (3) x=3  (4) x=8  (5) x=-2   (6) x=12  (7) x=2  (8) x=-3  (9) x=8  (10) x=7

4. 方程式 20x 1-1 -0x 1+3 =0 を解きなさい。s x=5

5. 方程式 502x 1-2 =304x 1-6 を解きなさい。s x=4

1年 3章 方程式 ③の解答                            (  )組(  )番 名前(           ) 

Page 4: 1年 3章 方程式 ①の解答 ( )組( )番 名前( )... (4) -7+x=-8 (5) x-3 7 = 2 7 (6) x+ 1 6 =-1 6 s (1) x=-5 (2) x=0 (3) x=-2 (4) x=-1 (5) x= 5 7 (6) x=-1 3 7. #cd -W# Y (1)

1. 次の方程式を解きなさい。(1) 60x 1+5 =9x+3           (2) -9x-209 1-2x =-13

s (1) x=9  (2) x=-1

2. 次の方程式を解きなさい。(1) 402x 1-3 =30x 1+6           (2) -40x 1+5 =-50 1-2x 8

s (1) x=6  (2) x=10

3. 次の方程式を解きなさい。(1) 0.5x-0.7=2.8            (2) 1.2x-1=3.2-0.9x

(3) -1.8-0.7x=0.1x+0.6        (4) 0.02x+0.63=-0.07x

(5) 0.49x+0.2=1.89x-2.6        (6) -0.05x+0.15=0.2x-0.1

s (1) x=7  (2) x=2  (3) x=-3  (4) x=-7  (5) x=2   (6) x=1

4. 次の方程式を解きなさい。(1)  1

2x+1=

3

2             (2) -

5

6x+4=-

1

6

(3) -2

7x-3=-

5

7           (4)  2

9x-2=

4

9

(5)  3

5x-3=x-

1

5           (6) 2x-

5

3=1+

4

3x

s (1) x=1  (2) x=5  (3) x=-8  (4) x=11  (5) x=-7   (6) x=4

5. 次の方程式を解きなさい。(1)  2

3x+1=

5

6x+

3

2          (2)  3

5x-

1

2=

2

5-

3

10x

s (1) x=-3  (2) x=1

6. 次の方程式を解きなさい。(1)  +x 1

2=3              (2) x=

-4 x

3

(3)  -x 4

6=

1

2x             (4)  +x 7

9=-

2

3x

(5)  -x 3

4=

+x 1

2            (6)  +x 1

3=

+x 2

2

s (1) x=5  (2) x=1  (3) x=-2  (4) x=-1  (5) x=-5   (6) x=-4

1年 3章 方程式 ④の解答                            (  )組(  )番 名前(           ) 

Page 5: 1年 3章 方程式 ①の解答 ( )組( )番 名前( )... (4) -7+x=-8 (5) x-3 7 = 2 7 (6) x+ 1 6 =-1 6 s (1) x=-5 (2) x=0 (3) x=-2 (4) x=-1 (5) x= 5 7 (6) x=-1 3 7. #cd -W# Y (1)

1. 次の方程式を解きなさい。(1) 10x+15=8x-9           (2) -8x-11=-6x+7

(3) 7+2x=-13-2x          (4) 2x-25=10+9x

(5) -5x+14=-6x+12         (6) -19-8x=-10x-5

(7) 11x-12=8+x           (8) 7x+9=-7x-5

(9) 900x+5000=1200x+1100      (10) -3x-6=-2x-6

s (1) x=-12  (2) x=-9  (3) x=-5  (4) x=-5  (5) x=-2   (6) x=7  (7) x=2  (8) x=-1  (9) x=13  (10) x=0

2. 次の方程式を解きなさい。(1) 5x+7=20x 1+3            (2) -30 1-2x 3 =2x+15

(3) -30-3x 1+5 =202x 1-7         (4) -602x 1+3 +503x 1+5 =9

s (1) x=-1

3  (2) x=-

3

4  (3) x=

1

5  (4) x=

2

3

3. 2000 円でケーキを 5 個買うと,おつりが 250 円でした。ケーキ 1 個の値段を求めなさい。s 350 円4. 50 円切手 5 枚と,80 円切手を何枚か買ったところ,代金の合計は 730 円でした。80 円切手を何枚買ったか答えなさい。s 6 枚5. ノートを買おうと思いますが,いまの所持金だと,9 冊買うには 40 円たりず,8 冊買うと 50 円余ります。ノート 1 冊の値段を求めなさい。s 90 円6. あめを何人かの子どもに分けるのに,1 人に 6 個ずつ分けると 4 個たりません。また,1 人に 5 個ずつ分けると 9 個余ります。子どもの人数とあめの個数を求めなさい。s 子どもの人数 13 人,あめの個数 74 個

1年 3章 方程式 ⑤の解答                            (  )組(  )番 名前(           ) 

Page 6: 1年 3章 方程式 ①の解答 ( )組( )番 名前( )... (4) -7+x=-8 (5) x-3 7 = 2 7 (6) x+ 1 6 =-1 6 s (1) x=-5 (2) x=0 (3) x=-2 (4) x=-1 (5) x= 5 7 (6) x=-1 3 7. #cd -W# Y (1)

1. 次の方程式を解きなさい。(1) 6x+9=2x+7            (2) -10x-6=-2x+4

(3) 4x+11=8x+7           (4) -3x-6=-x+4

(5) -30-3x 1+5 =202x 1-7         (6) -602x 1+3 +503x 1+5 =9

s (1) x=-1

2  (2) x=-

5

4   (3) x=1  (4) x=-5   (5) x=

1

5   (6) x=

2

3

2. 次の方程式を解きなさい。(1)  5

6x+4=

1

2x            (2)  2

3x-

3

4=-1+

1

2x

(3)  -x 3

4=

1

2x             (4)  -x 1

3=

+x 2

4

(5) 0.5x-0.8=3.2            (6) 1.14x-0.2=0.9x-2.36

s (1) x=-12  (2) x=-3

2  (3) x=-3  (4) x=10   (5) x=8    (6) x=-9

3. ある数 x の 3 倍に 5 をたした数と,x から 3 をひいた数は等しくなります。このような x を求めなさい。s x=-4

4. 一の位の数が 8 である 2 桁の自然数があります。この数の十の位の数と一の位の数を入れかえた数は,もとの数の 5 倍より 9 小さくなります。もとの数を求めなさい。s 18

5. A さんが 1 km 離れた駅に向かって,歩いて家を出ました。次に,A さんが家を出た12 分後に,お兄さんが自転車で同じ道を追いかけました。A さんの歩く速さを毎分

50 m,お兄さんの自転車の速さを毎分 200 m とすると,お兄さんが家を出た何分後に A さんに追いつくか答えなさい。s 4 分後

1年 3章 方程式 ⑥の解答                            (  )組(  )番 名前(           )