1
ʛɹ ʛ Role Model Vol.1 ʛ ʛ ʛSEKI Mitsuyoʛɹ ʛ ڀݚςʔϚ ͷڀݚςʔϚதޠࠃɺ௨༁ɾ༁ɺதڭޠࠃҭͷ ʹଐ·ɻɺʮதޠࠃΛɺखͲͷΑ ʹͷҙਤΛจԻௐจΠϯτωʔγϣϯͳͲͷӆͱ ݱΔͷͳʁʯͱɺʮϓϩͷ௨༁ߦ௨༁ τϨʔχϯάΛେͷதڭޠࠃҭʹͲͷΑʹ׆༻Εɺ ੜͷதޠࠃͷʹͷͳʁʯͱ ݴͱͰɻ Βʹɺ20لॳ಄ɺதޠࠃӳ ޠͱ৮ͱͰੜ ॻ໘ޠͷతมԽʢԤԽʣʹ ڀݚ·ɻ ڀݚͷಓਐΜ ΓΓ·Μɻͷʹؾ ΒͷಓʹͲΓண·ɻ ڀݚʹͳΑͱ ͱ ͷͳͱΛʹͰɺΜͰΛ څྉΛɺੜ׆ͰΔͱΑͱ ͱͰɻ ژۀେ֎ޠࠃ෦தޠࠃՊଔ ۀݴޠژจԽେจԽӃम՝ఔݱ ޠ߈ɹमʢจमʣ ޠࠃ֎ࡕେେӃޠݴձڀݚՊҬ ޠݴձઐ߈ɹതલظ՝ఔɹम ʢޠݴจԽमʣ ౸׆ɼ౸ My Hobby ͷ৽ʢ›߅‰ʣΛݟΔͱͰɻಛʹژਓຽज़ ӃͷԋژΛ๚ΕΔͼʹΛݟ؍ ·ɻಛʹքతʹ༗ͳͷʰʱੜɺੜ ͷதޠࠃΛฉ ػձΊɺΒࠃؼ ༑ਓʹԻςʔϓΛΒԿԿฉͷͰɻ ͰͰΉͱͰ·ɺΓ؍٬ͱ ҰମͱͳΓΔͰͷҰ൪Ͱɻ ڀݚհ 20لॳ಄ͷ༸ͱͷ৮ʹΑΒΕతͰཧతͳߟࢥɺલͷதޠࠃͷനͰදݱΕ· ΜͰɻͷΊɺओʹւ֎Λݧܦਓɺ ޡࡨߦࢼΛ܁ΓฦͳΒɺདྷͷจݪچനจͷ ͳେ༻ʹΑΓ৽നจͷޠ๏ମܥʮԤԽޠ๏ʯͱݺΕΔͷͰɻதͷਓͰΓจՈͰ Δঃຎɺ·ʹͷʹ׆༂ɺଟͷւ֎ͷখઆΛதʹޠࠃ༁·ɻ൴ͷ༁ʹɺདྷͷத ʹޠࠃݟΒΕͳදݱɺ·ΓʮԤԽʯதޠࠃ·Ε·ɻঃຎҰൠతʹʮԤԽͷӨڹൺతڧ ݟΒΕΔʯͱ ߟΒΕ·ɺՌͷධՁਖ਼ͷɺ۩ମతʹͲͷΑͳԤԽͷݱ؍ΕΔͷɺͳͲ໘ͷ՝ Ͱɻ·ԤԽ·100ΛܦࡏݱɺԤԽޠ๏ͲͷΑʹਐలมԽΛΔͷɺͳͲڀݚ՝ ΈͰɻ BEST SHOT ظ‰ͱ౷తͳژͷ ۩Λऩ·ɻ SEKI Mitsuyo ژۀେɹ֎ޠࠃ෦ɹ।ڭઐɿதޠࠃɺதڭޠࠃҭ ӈͷ ʹޠࠃʠ౸׆ɼ౸ʡ ʮ ·͵ࢮͰଓɺ·ͰͰ ऴΘΓͱͱͳʯͱ ݵΓ·ɻ ݴʹٴ ɺৗੜ׆ͷͷͱʹɺԿʹࡀͳ ʹڏݠͿΛଓͱ ·ɻ ڀݚͱϓϥΠϕʔτͷͰΔͱ ڀݚͱϓϥΠϕʔτɺͱΑΓ ڭҭՃͷͱ࿑ ͷΈͷछͰɻேܕਓͳͷͰɺ಄ͷؾݩͳே ڀݚʹɺனڭҭɺͷଞͱΊɺԿλΠϜϦϛοτΛ ߦΑʹ৺·ɺͳͳ·Γସ Ͱ·Μɻ ਓੜͷస ʹػͳҰʗੜʹનΊҰ ʰېͷԫʱR.F.δϣϯετϯஶ ແͰΔͱͷչΛڭΕҰͰɻ ॳΊதͷژΛ๚Εͷ1980ͷޙͰɻͷ ΖژͷͱΛΖʹΓɺͷʹΔଟͷ وॏͳతҨΛݟա·ɻ ʹޙͷຊΛಡΜ ͰΊژͷʠމಉʡ ʢ࿏ʣʹ৺ΛɺຊΛยखʹ࿏ Λ๚Ͷา·ɺͰʹɺվ։ʹΑوͳฒΈݐͱͱʠ፥ʡ ʢղମΔʣΕɺೋͱ ʹΔͱͰͳͳ·ɻʮͱͷຊʹग़ձ ΒʜɻʯͱͷແΛஏͷͷչΛΕ ΔͱͰ·Μɻ ະདྷͷڀݚҰ ݴͱͷಆͰɻ ݴ༁Ͱ·Μɻ ࡏݱͷʹɺҰา ͰɺલʹਐΜͰ·ΐɻʢռΛΊʣ ɹ· ͷओͳจɾධऍ ˔ ›Vڅ‰จͷҙຯಛʹΔߟ ʰதޠࠃʱ 248߸,pp.153-167ɼ 20003 ߦ˔ ͷதڭޠࠃҭʹΔ௨༁τϨʔχϯά ͷફͱͷՌʹΔߟ ʰژۀେୈ44߸ʱɺ 20113 ߦ˔ ຎͷ༁ʹݟΒΕΔԤԽݱʹ ʰژۀେɾਓจܥୈ 48 ߸ʱɺ20153 ߦ˔ ຎͷ༁ʹݟΒΕΔ ›ඃ‰ߏจͱԤԽ ʰதޠࠃ ڀݚ։Ἣʱ 34 ߸ɺ 2016 1 ߦ˔ ʹޠࠃΔԤԽڀݚͷมભͱޙࠓͷՄ ʰژۀେɾਓจܥୈ 49 ߸ʱɺ 2016 3 ߦ 16 15

Æ x Ý|¶ x Ý ¢t...¯q`oM wTs ¯q®TzÓéw è UæO è Äè Çï¬ G w ¤ trw OtÆ ;b yz \w ¤ w² Ít þ qmwTs ¯qtlh\qpb{^ t HD s z ¤z Uó q î`h\qp \ah { Ø w º $ !=¢$=£tmMo

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • |  | Role Model Vol.1 | |関 光世|SEKI Mitsuyo|  |

    研究テーマ私の研究テーマは中国語学、通訳・翻訳学、中国語教育の

    分野に属します。例えば、「中国語を話す時、話し手はどのよう

    に自身の意図を文音調や文末イントネーションなどの韻律とし

    て表現しているのかな?」とか、「プロの通訳者が行う通訳

    トレーニングを大学の中国語教育にどのように活用すれば、

    学生の中国語力の向上に役立つのかな?」と言ったことです。

    さらに、20世紀初頭、中国語が英語と接触したことで生じた

    書面語の歴史的変化(欧化)についても研究しています。

    研究の道へ進んだきっかけはっきりしたきっかけは思い当りません。いつの間にか気づい

    たらこの道にたどり着いていました。

    研究者になってよかったと思うこと自分の好きなことを仕事にできて、自分が学んできた知識を

    使ってお給料を頂き、生活できるという点が最もよかったと思

    うことです。

    略歴

    京都産業大学外国語学部中国語学科卒業

    北京語言文化大学文化学院修士課程現代漢

    語専攻 修了(文学修士)

    大阪外国語大学大学院言語社会研究科地域

    言語社会専攻 博士前期課程 修了

    (言語文化学修士)活到老,学到老

    関 光世

    My Hobby中国の新劇(“话剧”)を見ることです。特に北京人民芸術劇院の演目は北京を訪れるたびに時間を見つけて観賞しています。特に世界的に有名な老舎の『茶館』は学生時代、生の中国語を聞く機会が乏しかったため、留学から帰国した友人に録音テープをもらって何度も何度も聞いたものです。今ではDVDで楽しむことができますが、やはり観客と舞台が一体となって盛り上がる劇場での鑑賞が一番です。

    研究紹介20世紀初頭の西洋との接触によってもたらされた近代的で論理的な思考様式は、従前の中国語の白話では表現しきれませんでした。そのため、主に海外留学を経験した知識人たちが、試行錯誤を繰り返しながら、従来の文原文や旧い白話文の破格な拡大使用によって作り上げた新しい白話文の語法体系が「欧化語法」と呼ばれるものです。中国の詩人であり散文家である徐志摩は、まさにこの時代に活躍し、多くの海外の小説を中国語に翻訳しています。彼の翻訳作品には、従来の中国語には見られない表現、つまり「欧化」した中国語が含まれています。徐志摩は一般的に「欧化の影響が比較的強く見られる」と考えられていますが、果たしてその評価は正しいのか、具体的にはどのような欧化の現象が観察されるのか、などが当面の課題です。また欧化が始まって100年を経た現在、欧化語法はどのように進展変化を遂げているのか、など研究すべき課題は山積みです。

    BEST SHOT“兔儿爷”という伝統的な北京の玩具を収集しています。

    SEKI Mitsuyo

    京都産業大学 外国語学部 准教授専門分野:中国語学、中国語教育

    座右の銘中国語に“活到老,学到老”「学問は死ぬまで続く、ここまでで

    終わりということはない」という諺があります。学問は言うに及ば

    ず、日常生活のすべてのことについて、何歳になっても謙虚に

    学ぶ姿勢を持ち続けたいと思っています。

    研究とプライベートの両立で工夫していること研究とプライベート、というより教育も加えた三者の時間と労力

    の配分が悩みの種です。朝型人間なので、頭の元気な早朝

    に研究、昼は教育、夜はその他と決めて、何事もタイムリミットを

    設定して行うように心がけていますが、なかなかうまく切り替え

    ができません。

    人生の転機になった一冊/学生に薦めたい一冊『紫禁城の黄昏』R.F.ジョンストン著

    無知であることの悔しさを教えてくれた一冊です。

    初めて中国の北京を訪れたのは1980年代の後半でした。その

    ころは北京のことをろくに知りもせず、街のあちこちに残る多くの

    貴重な歴史的遺物を見過ごしていました。後にこの本を読ん

    ではじめて北京の“胡同”(路地)に関心を持ち、本を片手に路

    地を訪ね歩きましたが、時すでに遅し、改革開放によって貴重

    な街並みや建造物がことごとく“拆”(解体する)され、二度と目

    にすることはできなくなっていました。「もっと早くこの本に出会っ

    ていたら…。」と自分の無知を恥じたあの時の悔しさを私は忘れ

    ることはできません。

    未来の研究者へ一言自分との闘いです。言い訳はできません。現在のうちに、一歩

    でも、前に進んでおきましょう。(自戒を込めて)

    い ま

    最近の主な論文・評釈● “V給”文の意味特徴に関する考察 『中国語学』248号,pp.153-167,2000年3月発行

    ● 大学の中国語教育における通訳トレーニング の実践例とその効果に関する考察 『京都産業大学論集第44号』、2011年3月発行

    ● 徐志摩の翻訳作品に見られる欧化現象について 『京都産業大論集・人文学系列第 48 号』、2015年3月発行

    ● 徐志摩の翻訳作品に見られる “被”構文と欧化 『中国語学研究 開篇』34 号、2016 年1月発行

    ● 中国語における欧化研究の変遷と今後の可能性 『京都産業大論集・人文学系列第 49 号』、2016 年3月発行

    いくつ

    1615